重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さんざん話題に挙がっている大問題の高校無償化ですが
過去のQ&Aや検索しても見あたらないので質問致します。
(政治的国際的心情はありますがここでは触れません)

1.私立高校も無償化なのか?
2.アメリカンスクールや朝鮮学校よりも多いブラジル学校も無償化なのか?
3.各種学校(教習所)も無償化なのか?

以上よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

No.1の方の補足



私立高校は無償ではありません。
ただし、公立高校の授業料相当額(年額118,800円、月額9,900円)が支給され、学校が代理受給します。
生徒は各学校の設定する授業料額と、国から支給される額の差額を学校に納めます。
但し、所得に応じて国から支給される額が1.5倍、2倍となります。

参考URLの「概要」をご覧ください。

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/06030110/1 …
    • good
    • 0

以下は法案で無償化が適用される学校です。



A: 高等学校
B: 中等教育学校の後期課程(一部例外あり)
C: 特別支援学校の高等部
D: 高等専門学校(第一学年から第三学年までに限る。)
E: 高等学校の課程に類する課程を置く専修学校及び各種学校
    (各種学校には塾や自動車学校も含まれます。)

Aの高校とは、日本の法に定める、教育基本法の第一条に拠った教育をしている学校のことで、いわゆる一条校と呼ばれているものです。

1.私立校=一条校なので無償化の対象になります。

2.多くの民族学校は一条校の認定を受けず、法的には各種学校なので、適用を受けるにはEである必要があります。
また同種の学校間でも格差があるので、個々に審査が必要になるでしょう。○○学校だから一律に適用と言うことにはならないと思います。
朝鮮学校は教育内容が問題になり、適用除外いになったらしいです。

3.Eに該当すればですが、教習所で漢文を習いたい人は、いないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。
法的には各種学校なので、適用を受けるにはEである必要がある。
個々に審査を受ける必要がある
無条件にブラジル学校やアメリカンは無償
朝鮮学校は除外というわけでもないみたいですね。

朝鮮学校側がいう(各マスコミの論調も)
審査も受けずに人権侵害だということは
おかしいということですね。

きちんと審査を受けて日本の教育に沿うものであれば
無償化でもいいんじゃないでしょうか。

(ま、裏を返せば「日本兵を○人殺しました。残りは何人?」
なんて教科書で習っている彼らは除外で当然という気分ですが

最近のマスコミの「朝鮮学校の学生はこんなに日本人の生活に
なじんでいる!といった風潮はなんなんでしょうね」

おっと、質問とそれてしまいました。)

お礼日時:2010/03/17 17:52

まだそれすら議題に乗っていない時点での話はわかりませんが、とりあえず朝鮮学校も無償化されるようです。

(後でどうするか考えると言うのは無責任なのですが)それと、私立高校もとりあえず無償化の対象です。但し、教習所がそれに含まれると言う話は聞いた事がありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私立もですか!なるほど
善し悪しはともかくそれでは
いわゆるお嬢様お坊ちゃま学校も勉強さえ良ければ
通る、ということですね。
もちろん制限はあると思いますが。

お礼日時:2010/03/17 17:39

1、無償です。

金額は親の収入によって変わります。
3、有料ですよ。高校と内容が違うでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3.は「朝鮮学校は各種学校扱いだから除外」といった発言があった為
書きました。

お礼日時:2010/03/17 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!