
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
真面目に答えるなら、日本政府は「世界遺産」というものを観光の道具や国民絵のアピールに利用していることが最大の問題だと思います。
つまり「世界遺産」を政治利用しているわけです。「和食」をなぜ世界遺産とするのかが私には理解できません。まるで「メキシコがプロレスを世界遺産に申請」したようなイメージです。和食は保護が必要なものでしょうか?絶滅が危惧されますか?和食は時代によって大きく変化してきています。それが和食の奥深さであり素晴らしいところです。常に変わるだけの力を持っていたのです。今は和食のイメージの無いとんかつ・焼き餃子・カレーライス・牛丼なども今後「和食」となって「日本の味」を拡げられるはずです。そのためには「和食」を特別なもの、「すし・天ぷら・懐石」と言ったように限定しないことが重要だと思います。そうした限定は「変化」の力を失わせ、形式化・様式美が強くなり、それを支える特定の人達の文化になってしまいます。そうなれば、「博物館(特定な場所)」で楽しむ文化になってしまいます。能や歌舞伎のたどった道を和食がたどらないことを願います。同じように心配な文化遺産としては「アニメ・マンガ」があります。政治利用しようとしている人たちが山ほどいます。
No.4
- 回答日時:
> どうしたら和食の文化を守ることができるでしょうか。
無理でしょう。
https://bunka.nii.ac.jp/db/heritages/detail/274122
「ユネスコの無形文化遺産に登録された「"和食;日本人の伝統的な食文化"の内容」は、次のものだそうです。
①新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
②栄養バランスに優れた健康的な食生活
③自然の美しさや季節の移ろいを表現した盛り付け
④正月行事などの年中行事との密接な関わり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
④の正月行事はしばらく多くの家庭でも続くかもしれませんが、その他の年年中行事と組み合わされた食事は多くの家庭で消えるでしょう。
③の自然の美しさや季節の移ろいを表現した盛り付けなどできるのは料亭のようなところでなければできないです。手間も時間も必要ですし、そのような盛り付けを望んだら、非難されてしまう家庭が多いでしょう。
①や②は、できるものならそうしたいと思う人や家庭は多いでしょうが、テレビ、雑誌、ネットで得られる情報の多くは、③を除いたものです。
外食が減っても、簡易持ち帰り、宅配、コンビニの利用が増える社会状況は、「"和食;日本人の伝統的な食文化"は《無形文化遺産》」として、動画・YouTubeで残すのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 日本の食事は世界最高ですか 4 2022/12/23 16:27
- その他(海外) アメリカかぶれの人は 9 2022/09/13 09:53
- 伝統文化・伝統行事 ユネスコ無形文化遺産のうちあなたが特に振興して欲しいものはなんでしょうか? 1 2023/04/04 20:58
- 歴史学 【日本人の頂きます文化の始まり】日本人の食事時の頂きます文化は昭和時代から始まったそう 5 2022/09/07 08:29
- 歴史学 大東亜戦争後の日本人の政治と文化の変遷について 5 2023/04/16 04:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) お酒は少量であっても体に悪い説が登場。酒は煙草化するか?これからの”酒文化”はどうなる? 1 2022/04/29 19:26
- その他(料理・グルメ) 和食は世界無形文化遺産ですが、カツオと昆布が決め手ですか? 1 2022/12/20 22:04
- 北アメリカ 日米比較について 2 2022/12/29 17:11
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- 地理学 (1) 以下の文章で正しくないものを1つ選び番号で答えなさい。 ①欧米の先進国は飽食で、健康障害の懸 2 2023/04/02 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
改正入管法という名の、実質、...
-
日本に在留しようとする外人っ...
-
所属するコミュニティを最小限...
-
日本人って怠けすぎじゃないで...
-
恥ずかしいので少しぼかしまし...
-
相変わらず祝日の多い国だなぁ...
-
ネットでたまに「日本は素晴ら...
-
なぜ、日本人って黄色やグリー...
-
今年は2022年ですから、2222年...
-
ポスト物質主義について
-
外国人(白人)は冬でも半袖でい...
-
アメリカでの日本人の扱いは黒...
-
西洋化を望む日本人は、日本か...
-
オーバーツーリズム‥という言葉...
-
311以降、日本の将来、子供の未来
-
日本人は海外の人達に比べてM...
-
ドイツの移民政策
-
Japanese culture Japanese cul...
-
森友学園の土地取引について違和感
-
公明党は「国民に聞く必要があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、日本人って黄色やグリー...
-
ネットでたまに「日本は素晴ら...
-
トタン板の歴史を教えて
-
日本早餐
-
外国人(白人)は冬でも半袖でい...
-
今年は2022年ですから、2222年...
-
日本が嫌いな日本人って多いで...
-
何十年も前から「日本はEEZが広...
-
(2) 日本人の精神風士について...
-
ポスト物質主義について
-
「日本人ってだけで恵まれてい...
-
日本国憲法は、それまでどんな...
-
キリシタンの扱い
-
日本に在留しようとする外人っ...
-
先進国は変な事ばかりやるよね...
-
フィリピンについて教えてくだ...
-
日本は平和過ぎてマッチョは需...
-
欧米にも本音と建前があるが日...
-
日本に移り住んでいる外国人が...
-
日本は道路を走る時は左側通行...
おすすめ情報