
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、おめでとうございます。
今までの結婚式を思い返してみると
披露宴にしか出席しないのなら、会場で飲みながら挨拶よりも
親戚の方は、ちょっと前に控室に「こんにちは!おめでとう!」ぐらいの挨拶は来られていたようです。
付き合いが深いなら、長々と話がはずむし、お嫁さんを見に行ったり声をかけたりできる特権があるし!?
そうでないなら、会場で挨拶するより礼儀だから・・って感じでしょう。
ご祝儀とかは、受付に出さないと整理が出来ないので
そうされた方が良いですよ。
楽しい披露宴になるといいですね。
式にも出席しますので、やはりその前に一度顔を出しておきます。
遠方からなので、無事到着したかやきもきさせてもいけないので・・・。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
親族の場合は、前もって良い日を選んで自宅に持っていきました。
そんな感じのお付き合いで無い、遠方なら当日受付に出されたらいいでしょう。
勿論、親族紹介がありますが、当日は新婦の控え室で紹介が始まるまで歓談されたらいいと思います。
一緒の場合も…大体は両家で別れていますよ。
勿論、先方からのご挨拶には答礼しないといけませんが親族紹介まで何もされなくて良いのではないですか。叔母と言う立場は結婚式においてとてもラクチンな立場ですよ!!硬く考えずゆったりと楽しまれたらいいと思います。
会場に到着したら、とりあえず控え室に一度顔を出しますね。
親戚とは疎縁、顔と名前を覚えるのが苦手でちょっと憂鬱です。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
40代既婚女性です。まず、お祝いですが
式のひと月くらい前の
大安吉日の午前中に
花嫁の実家へ持参するのが正式です。
結婚祝いの持参のマナー
作法で検索すれば出てきます。
本人が不在でも、親に渡せばいいのです。
その時に、お相手のことや
どこに住む、新婚旅行は?などの会話があります。
式当日は手ぶらでいいことになります。
控え室は両家別の所ばかりでした。
式の前か後に、両家の親戚の参列者を
お互い紹介し会う場があります。
控え室では
まず花嫁の親に祝いと
招待の礼を述べ、
久しぶりに会った親戚に
無沙汰の侘びとあいさつを
夫婦家族揃って
親戚の長老格から順に挨拶まわりをします。
あなた様より目下の親戚は
向こうから挨拶に来るでしょう。
その後、近況報告などで
楽しく歓談して待てばいいのです。
控え室に仕度のできた
花嫁が入ってくることもあります。
その時に
「綺麗だわ」「よかったね」と祝いの言葉をいい
写真を撮り合ったりします。
花嫁と父母の写真も撮ってあげてください。
花嫁の父母は
相手の親や親戚への挨拶もありますから
あなた側の親戚の中の
問題行動をする人の監視役や
お年寄りがいれば
会場で迷子にならないようにつきそう。(トイレなど)
花嫁の父母のサポートをしてあげてください。
前もってご祝儀を持参すると、そういえば聞いたことがありました・・・、このことだったのですね。
失敗失敗。
今回は間に合わないので、当日持参します。
親戚と疎縁すぎて、どなたが長老クラスなのか、はたまたどちらの親戚なのかわかりません(汗)。
お客さんとしてでっぷりしているのではなく、サポート役をがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚して三年です。 旦那親戚の...
-
13回忌の出席について
-
親戚が仏壇を購入。お祝いにつ...
-
面識の無い祖母の葬儀に妻を参...
-
盆正月。妻側の親族の集まりに...
-
結婚後の両家親族の食事会は必...
-
結婚 ご祝儀 親戚 どこまで
-
婚約中。お盆に彼の親戚の集ま...
-
田舎の本家の嫁って、信じられ...
-
親戚ってどの範囲までお付き合...
-
彼氏の親戚に会うことは時期尚...
-
彼のご家族と初対面するとき
-
義姉が家に泊まりに来る
-
義実家との旅行について。色々...
-
都会の親戚付き合い
-
笹川農林水産副大臣って、笹川...
-
いとこの人と肉体関係になった...
-
TENGAにおちんちんが全然はいら...
-
WRCのトヨタGRヤリスラリーです...
-
親せきの訃報で友人との約束を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚して三年です。 旦那親戚の...
-
夫の親戚集まりに行きたくあり...
-
13回忌の出席について
-
彼氏の親戚に会うことは時期尚...
-
妹の旦那の兄の結婚祝いについ...
-
面識の無い祖母の葬儀に妻を参...
-
田舎の本家の嫁って、信じられ...
-
義妹(夫の弟の妻)のお母さん...
-
義姉が家に泊まりに来る
-
非常識な嫁を常識ある嫁にして...
-
夫の姉の旦那が入院した場合、...
-
親戚づきあいを嫌がる夫
-
在日韓国人の彼と結婚するので...
-
義実家との旅行について。色々...
-
義理両親、親戚とどれくらいの...
-
婚約中。お盆に彼の親戚の集ま...
-
いとこ同士の結婚
-
親戚ってどの範囲までお付き合...
-
いとこの大学入学祝は必要でし...
-
初めて会う親戚への挨拶の仕方
おすすめ情報