
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 座標(x,y,z)における値がfであるデータファイル(質問に書いたような
> ファイル)をgnuplotで表示するにあたり、z=z1の場合のみのfを
> 三次元座標空間に表示したいということです。
申し訳ありませんが、何をしたいか解りません。
x,y,z,f
と値が 4 つ有りますが、三次元それぞれの軸として使いたいのは、それぞれどういった値なのでしょう?
それぞれの軸の値としては、x,y,f を使いたい気がするのですが、それでは
> splot "data-file" using 1:2:4 with pm3d
> ですと、zを選択的に表示できないので困っています。
> 何かオプションでzを選択的に表示できるようになるのでしょうか?
> ^^^^^^^^^^^^^^^^
の意味がわかりません。
##z の値もプロットに使ったら、4 次元になってしまうし....。
ひょっとして、z の値でマスクしたい?
それなら、例えば
using ($1):($2):($3 != 1 ? 1/0 : $4 )
で z が 1 の時だけプロットできますが....。
記述内容は理解できていませんが、
そのようにしたらできました。
どうもありがとうございます。
選択的というのは回答2のお礼の欄に書いたように
たくさん存在するzの中からz=z1のように指定したzの値の
ときのみを表示するという意味で書きました。
No.2
- 回答日時:
> zを選択的に表示できないので困っています。
4 次元グラフを作ろうとしている訳ではないでしょうから、ラベルか何かに使いたいという事でしょうか? それなら、私も解りません。ひょっとすると、
http://ayapin.film.s.dendai.ac.jp/cgi-bin/trees. …
なら回答が得られるかも。
そうではなく、例えば「x?*z? 等計算の元となる数値として使いたい」という事なら、どういつ業にあるなら、矢っ張り using で出来ますが.....。
掲示板の紹介ありがとうございます。
座標(x,y,z)における値がfであるデータファイル(質問に書いたような
ファイル)をgnuplotで表示するにあたり、z=z1の場合のみのfを
三次元座標空間に表示したいということです。
回答の最後の行は分かりません。
No.1
- 回答日時:
> x1, y1, z1, f1
<snip>
> gnuplotで、zをz1に固定して、xy平面上に、fを立体的に表示する
これは結局、f? の最後の列を 3 つ目の軸 (次元) としてプロットすれば良いのでしょうか?
そうであるなら、using を使えば良いと思います。
回答ありがとうございます。
splot "data-file" using 1:2:4 with pm3d
ですと、zを選択的に表示できないので困っています。
何かオプションでzを選択的に表示できるようになるのでしょうか?
質問では省略していますが、zの値も、z1, z2, z3と
続くのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「FFTの基本は、DFTはサンプル数Nが偶数なら 2つのDFTに分解できるということ。 分解するとD 3 2022/03/31 21:01
- 数学 数学(ベクトル) 単位ベクトルの一次結合で一般の空間ベクトルは表せる という式なのですがなぜ 「x1 3 2023/04/10 01:24
- 数学 写真の図は中心(a,b)半径rの円とその円周上の(x1,y1)における接線lと円の中心とlを結ぶ任意 4 2023/08/08 16:20
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonによる物理の斜方投射の位置座標表示について 2 2023/06/05 12:46
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/10/25 09:26
- C言語・C++・C# ある線が円の範囲に入っているかの計算 1 2022/12/07 16:14
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- 数学 数学直線の方程式とベクトル方程式について 直線の方程式で 点(x1,y1)を通り、直線ax+by+c 1 2022/08/12 12:13
- 数学 x1+3x2+2x3=4 2x1+x2-3x3=2 -5x1+5x2+18x3=a 次の連立1次方程 2 2023/07/02 03:15
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
スライドショー
-
Windows11を使って、DAWソフト...
-
昔のCDソフトを保存したい
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
おすすめな復元ソフトを教えて...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
HP作成ソフトについて
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
WEBページなどでも、Excelのア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
winx youtube-downloader
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
カメラ映像の長期録画
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Windowsのフォルダ内の「フォル...
-
急な文字化け
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
gimpについて、ダウンロードし...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
Google 日本語入力の調子がおか...
おすすめ情報