dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歌が上手くなりたいです。
つい最近まで歌は上手くもないけど、決して下手でもないとずっと思っていました。
この前、歌がすごい上手い友達とカラオケに行ったのですが、
その時に「私下手ではないよね?」と質問したところ
「ううん。辛口なこというけど、まだヘタクソな方だと思う」
っとキッパリ言われてしまいました。

これまで私は人並みの歌唱力があればいいや、っと思っていたのですが、
今は上手くなってその友達を見返したいです。
どうすれば歌が上手くなれますか?

自分の歌声を録音してあります。曲はマクロスFのOP「ライオン」
という曲です。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

カラオケで歌がうまいと目立ちますよね。



周りにうまいと言われるととても気持ちが良くなります。

その音痴、治しませんか?克服しませんか?

一人でこっそり自宅で練習して、今までバカにした人を
見返しませんか?

その音痴を克服する方法があるんです。

http://onnnti.seesaa.net/
    • good
    • 0

その歌がすごい上手い友達に「ヘタクソな方」と言われたときに


どこがどうヘタクソなのかは聞きましたか?
歌の上手い人に、自分の歌い方のどこがダメなのか教えてもらうのも
上手くなるコツなのではないかと思います。

また、「ライオン」を歌ったときに、友達にヘタクソと言われたのでしょうか?
「ライオン」って正直難しい曲だと思いますよ。
別の曲だったらそんな風に言われなかったんじゃないでしょうか?

こっそり練習して見返したいのなら、#1さんが回答されたように
ボイストレーニングに行くとかしかないと思います。
    • good
    • 0

別にうまくならなくてもいいと思いますけどね。



ピッチとリズムと発声、それに表現力ですかね。
カラオケに通うとかそういうレベルでは限界がありますので、
ボイトレとか行かないと厳しいと思います。
本気の歌というものはそういうものです。

そうでなくて普通にいまいちなんだったら普通に練習してうまくなると思います。
どれくらいを目指すかということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!