
この春社会人になります。
事前研修・入社式・入社後研修が続けてあるので、3月28日の夜に出発して、4月2日の夜に帰ってきます。
会社と実家の往復に新幹線を往復で使うのですが、この場合学割証を使って割引で購入することはできるんでしょうか?
学割証の有効期限は、3月31日までと書いています。
(1)行きの時にはまだ学生なので、往復学割で買える。(=有効期限は、学割で切符を購入できる期限)
(2)帰りの時にはもう学生でないので、往復割引はできない。行きの分だけは学割で買える。(=有効期限は、乗車できる日の期限)
の、どちらかだと個人的には思うんですが、JRに勤務してる方など、答えを知ってらっしゃる方がいれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
卒業のために3月31日まで有効となっている学割証で購入できる乗車券は、3月31日までの日を乗車券の有効期間の開始日とするものに限ります。
これに従って購入した乗車券は、有効期間中に学生でなくなっても使用することができます。ぜひ往復で購入してください。
(旅客営業取扱基準規程第138条を参照のこと)
# いらぬ心配かもしれませんが、3月28日を有効期間の開始日とした場合、4月2日も有効期間内になるような区間ですよね?
往復学割で買えるんですね!ありがとうございます!
いらぬ心配なんてとんでもないです、ありがとうございます。
たしか往復券として購入できるのは、出発日から10日以内に帰りの便に乗ること・・・ですよね?
行きの便は28日に指定席で取るので、大丈夫だと思っているんですが・・・
何か例外になるような区間というのがあるんでしょうか?
よければ教えていただけませんか?
No.4
- 回答日時:
>たしか往復券として購入できるのは、出発日から10日以内に帰りの便に乗ること・・・ですよね?
これはひょっとして、高速バスのことではないですか。
高速バスやフェリーなどではこのような条件で往復割引をしているところがあります。
質問の新幹線利用なら、JRの規則によりますので、#3の回答のように片道201キロ以上の区間利用なら大丈夫です。
その場合は、窓口で「3月28日から有効の往復切符」と言って購入しましょう。
他の交通機関とごっちゃで覚えてたのかもしれないです・・・
窓口できっちり「28日に出発」と言って買います!ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>たしか往復券として購入できるのは、出発日から10日以内に帰りの便に乗る…
横レス失礼します。
そんなルールはありません。
往復乗車券の有効期間はは、片道乗車券の 2倍です。
http://www.jreast.co.jp/kippu/04.html
>3月28日の夜に出発して、4月2日の夜に帰ってきます…
ということは、片道乗車券が 3日間以上有効である区間ななら良いわけで、201キロ以上あれば大丈夫です。
ただし、事前に購入する場合は、使用開始日をはっきり告げることが肝要です。
ただ、「夜に出発」して新幹線という表現からは、201キロあるのかどうかはてなマークを付けたくなりますけどね。
ありがとうございます。
切符の有効期間は距離で決まってたんですか!
ヤフーの路線検索で距離調べてみました。どうやら201キロ以上あるみたいです。
夜というか、夕方に出発します
29日の朝から研修で、現地で前泊しないと当日間に合わないんです・・・
No.1
- 回答日時:
学割の乗車券の購入については学生証でなく、学校発行の学割乗車券の購入書が必要となりますので、質問の件については学割の使用は不可能だと思います。
この回答への補足
あ、すみません!誤解してお礼をつけたかもしれません。
もしかして、購入後に「学割乗車券購入書」というものが必要なのでしょうか!?
これまでに学割購入した時には何も無かったんですが・・・
ありがとうございます。
えーと、学校発行の学「割」証を持っています。その期限が3月31日と書いてあります。
すみませんが、学生証では買えないことは知っています・・・^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR学割 後から払い戻しできま...
-
大阪に住んでる友達に会いに、...
-
敦賀~名古屋の乗車券
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
改札に切符を通すと返ってきました
-
ホームでの滞在時間、許容範囲
-
電車の座席に切符が落ちてた時...
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
-
別の電車に乗る為の改札(連絡口...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
発車オーライネットというバス...
-
JR往復割引の適用~出発駅と...
-
これって埼玉着いたら1回改札出...
-
新幹線の前途放棄について
-
改札を降りなければどこまでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗車券の変更について
-
JRお盆の時期の学割
-
このJRの切符を購入するのに学...
-
JR学割 後から払い戻しできま...
-
新幹線の学割の話ですが 浜松か...
-
新幹線と特急に学割で乗りたい。
-
【新幹線】学割・乗り方について
-
新大阪・東京間の新幹線の料金...
-
東京-新大阪間 学割・往復運賃
-
東海道新幹線で
-
新大阪から関西空港で鈍行で行...
-
東京→広島を新幹線で
-
学割でのJRの運賃がわからない...
-
JR東日本の株主優待券について
-
ぶらっとこだまについて
-
大阪に住んでる友達に会いに、...
-
学割の料金を教えてください
-
新横浜-京都間の新幹線料金
-
新幹線の学割での購入について
-
青森から東京の往復切符を学割...
おすすめ情報