
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
なんか適当だったり違法な回答もあるのですが、概ねNo5の
回答になります。
まず大原則は航空券に記載された氏名の本人しか搭乗できません。
(国内線も国際線もそれは同じです)
国際線は確実に搭乗できません。これは路線に関わらずです。
今や名前の見落としをする航空会社など存在しません。
セキュリティの問題もそうですが、わけのわからない人間を
乗せて仮に到着地で入国できなかった場合には航空会社の
費用で出発地まで送り返す義務があるからです。
従って、今はチェックは厳重ですし、パスポートの目視でなく
機械読取をしているのが通常です。欧米でもアジアでも
ミスはありません。
国内線はチェックがないかもしれませんが、搭乗しれバレたら
刑事事件となって鉄格子の部屋に数日行くこともあるので
ご注意下さい。
というわけで今、必要なのは名義の変更です。
ここで重要なのは航空券の種類。航空会社の割引運賃を
旅行会社やネットで買ったならば航空会社でも訂正は可能です。
しかしツアー用の格安航空券は旅行会社しか販売ができないため
航空会社と言えども勝手には名義の変更はできません。
前者なら航空会社、後者なら旅行会社に連絡となります。
後者を航空会社に連絡しても「これは旅行会社のものになるので」
というのは確実。
次に変更の手数料。
当然ですが、お手間をとらせてしまうのでタダというわけには
いきません。運が良ければ訂正をしてくれて数千円で済むでしょう。
しかしキャンセルをして新たに取得となった場合にはキャンセル料、
さらにその時点での手配価格になります。GWなどだったら
キャンセルした時点で次の予約に振られるため、the endです。
そしてタイミング。これは速やかにです。
出発当日なんていうのは論外。その場でできることできないことが
あるのでリスク大です。とにかく急ぎです。
購入だけで発券されてなければいいのですが。
では明日まずは購入箇所に連絡をしてみてください。
皆様、
貴重な意見、ありがとうございました。
本日、航空会社に電話しました。
キャンセル扱いになると覚悟していましたが
予約番号を言うと
航空会社:「お客様、苗字の入力がありませんね。」
私:「飛行機乗れないですか?キャンセル扱いですか?」と聞いたところ
航空会社:「念のため、パスポートをFAXしてください。
訂正に手数料が2000円かかります。
FAXが届き次第、確認のメール&お電話いたします。
飛行機は乗れますよ、安心してください。」
と、特に厳しいことを言われることも無く、スムーズに対応していただけました。
皆様、いろいろと教えていただきまして、
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
そのままでは乗れません!
早急に会社に連絡して下さい。
予約番号がありますのでそれを言って事情を話して下さい。
手数料だのなんだの言われるかどうかはわかりませんが、
日本に営業所のあるエアラインならHanako Hanakoでは常識的に考えておかしいので(日本人オペレーターならそう考えるはずーただし、日本語のできるオペレーターの場合は???)修正してくれるかも。
で、オペレーターがグズグズしてたり、オペレーターともめてしまうようなら上席者に代わってもらいましょう。
一般のオペレーターではイレギュラーなことはできないと思いますよ。
上席者(責任者。スーパーバイザー)なら特殊な訂正の方法を知ってるか権限でできるはずですから。
自分は名前を間違ったことはありませんが、、、
決済期限とかその他ちょっとトラブッた時に、この方法を利用します。
ちょっとクレーマーっぽいですがね、、、、
やはり上席者は経験があるぶん頼もしいですよ。
がんばって下さい。
皆様、
貴重な意見、ありがとうございました。
本日、航空会社に電話しました。
キャンセル扱いになると覚悟していましたが
予約番号を言うと
航空会社:「お客様、苗字の入力がありませんね。」
私:「飛行機乗れないですか?キャンセル扱いですか?」と聞いたところ
航空会社:「念のため、パスポートをFAXしてください。
訂正に手数料が2000円かかります。
FAXが届き次第、確認のメール&お電話いたします。
飛行機は乗れますよ、安心してください。」
と、特に厳しいことを言われることも無く、スムーズに対応していただけました。
皆様、いろいろと教えていただきまして、
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
国際線の場合 そのままでは絶対に乗れません。
パスポートの名前と照合されますから。このため、名前の訂正か チケットの取り直しとなりますが 名前の訂正でも数千円の手数料がかかると思います。一字違いでも 姓と名が逆な場合も 同様な扱いとなります。いずれにせよ 早めに連絡しておく必要があります。
なお、航空会社は 休日も昼間は電話は受け付けていると思うのですが、旅行会社は休みですが。
皆様、
貴重な意見、ありがとうございました。
本日、航空会社に電話しました。
キャンセル扱いになると覚悟していましたが
予約番号を言うと
航空会社:「お客様、苗字の入力がありませんね。」
私:「飛行機乗れないですか?キャンセル扱いですか?」と聞いたところ
航空会社:「念のため、パスポートをFAXしてください。
訂正に手数料が2000円かかります。
FAXが届き次第、確認のメール&お電話いたします。
飛行機は乗れますよ、安心してください。」
と、特に厳しいことを言われることも無く、スムーズに対応していただけました。
皆様、いろいろと教えていただきまして、
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
国際線では基本的に無理ですね。
特に、アメリカ系の航空会社や、アメリカ線は駄目です。
1字でも違えばNGです。
アメリカ路線ではなく、アジア系航空会社のアジア便だと、ある程度いい加減なときも有りますが・・・
また、空港のセキュリティエリアに入る際、パスポートの名前と、ボーディングパスの名前をきちんと確認しないとゲートに入れない空港も有ります。
そう言う所で、ゲート前で立ち入りを拒絶される事もありますので、ご注意されてください。
皆様、
貴重な意見、ありがとうございました。
本日、航空会社に電話しました。
キャンセル扱いになると覚悟していましたが
予約番号を言うと
航空会社:「お客様、苗字の入力がありませんね。」
私:「飛行機乗れないですか?キャンセル扱いですか?」と聞いたところ
航空会社:「念のため、パスポートをFAXしてください。
訂正に手数料が2000円かかります。
FAXが届き次第、確認のメール&お電話いたします。
飛行機は乗れますよ、安心してください。」
と、特に厳しいことを言われることも無く、スムーズに対応していただけました。
皆様、いろいろと教えていただきまして、
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
国際線ですよね?
まずいと思います。スペルミス一個でもそのままでは搭乗できません。
ただ、故意ではないですしまだ搭乗まで時間があるようですからとにかく航空会社に電話して対応してもらいましょう。
http://www.tour.ne.jp/question/answer_14.html
皆様、
貴重な意見、ありがとうございました。
本日、航空会社に電話しました。
キャンセル扱いになると覚悟していましたが
予約番号を言うと
航空会社:「お客様、苗字の入力がありませんね。」
私:「飛行機乗れないですか?キャンセル扱いですか?」と聞いたところ
航空会社:「念のため、パスポートをFAXしてください。
訂正に手数料が2000円かかります。
FAXが届き次第、確認のメール&お電話いたします。
飛行機は乗れますよ、安心してください。」
と、特に厳しいことを言われることも無く、スムーズに対応していただけました。
皆様、いろいろと教えていただきまして、
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そのままでも乗れます
事故の時の保険金の問題がありますが乗る分には問題はありません
チェックインカウンターで訂正してくれます
そのときに確認のために入手方法など訊かれるかもしれません
完全に他人の名前だったらうるさく訊かれるでしょうがそうじゃないのでたいした問題ではありません
早速のお返事、ありがとうございます。
言い忘れましたが、
国際線なんですよね・・・
私の名前が鈴木花子としたら
苗字、名前ともHANAKOと入力してしまい
Ms HANAKO HANAKOと記載されています。
国内線なら可能と聞いたことがありますが
国際線についても可能でしょうか?
もう一度、教えていただけますでしょうか?
スイマセン、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来年二月に南米旅行を考えてい...
-
海外旅行 わがままプラン
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ブラジルレアルを日本円に換金...
-
マチュピチュのお祭り
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前間違えて航空券予約、飛行...
-
飛行機のオーバーブッキング
-
飛行機で客が来ないで席があい...
-
飛行機は大体どのくらいの風の...
-
飛行機 タバコ 未成年
-
偽ブランド 空港税関
-
修学旅行に飛行機の手荷物チェ...
-
アメリカ(デトロイト空港)で...
-
飛行機で「非常口席」や「一番...
-
韓国から帰ります。ペットボト...
-
隠しカメラ って、飛行機のゲー...
-
飛行機で怒られた方、怒ったこ...
-
ボストン ローガン空港で乗り...
-
関空便のことでフィンエアー 日...
-
ソルトレイクシティ乗り継ぎ時...
-
海外行く飛行機のX線ってどんな...
-
国際線の座席指定時、座席の種...
-
海外から日本に帰国する時 タイ...
-
ウォークマンは機内に持ち込み...
-
航空会社が飛行機の搭乗を拒否...
おすすめ情報