重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デスクトップに不要なショートカットがあり、アクセスできないというエラーメッセージが起動する度に出ます。
これを消去できるフリーソフトご存知ありませんか。

A 回答 (7件)

PCを起動すると、「紙2001」が起動しようとする。


けれども、実際にはそのプログラムは壊れている。
ショートカットは自分で削除したけれども、自動実行に設定されたままになっている「紙2001」を停止したい。
という事ですか?

私は「紙2001」がどんなソフトだか知りませんが、自動実行の設定をレジストリに書き込むようなソフトであれば、「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」で、削除するか、そのソフト専用のアンインストーラを使うのが筋だと思います。
自動実行の設定をレジストリに書き込んでいるのではなくて、「スタートメニュー」の「スタートアップ」に「紙2001のショートカット」が残されたままになっているだけってことはありませんよね?
(それなら、スタートアップフォルダから、ショートカットを削除するだけで、無いはずの紙2001を起動しようとする事はなくなり、エラーは停止します。)

レジストリに書き込まれた設定を、レジストリエディタを使わずに、自動実行から外すオンラインソフトを知りたい、という事であるならば、次の2つのソフトが役に立ちます。(幸いな事に、両方ともフリーウェアです。)

1.窓の手
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

2.いじくるツール
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/

実際に使ってみて、感じる事は、
窓の手の方が、見やすく使いやすく、
いじくるツールの方が、こまかい設定が可能です。
特に、アプリケーションの起動に関する設定は、「いじくるツール」の方が、オプションが詳細です。
いずれにしても、この2つのソフトがあれば、Windowsのカスタマイズを行う為にMSが配布しているTWEAKUIは不要な程、高機能です。


目的を果たす事ができると思いますが・・・、
このソフトを使っても目的を果たせないのであれば、
質問の内容をもう一度よくまとめ、
文章を練り直して、
読む人に意味がきちんと伝わるように、
改めて質問し直した方がいいと思います。

参考URL:http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基礎知識不足で質問の仕方もよく分からず、皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
>スタートアップフォルダから、ショートカットを削除するだけで、・・・エラーは停止します。
で、解決しました。ありがとうございます。
/*「紙2001」は使いやすいので気に入っています*/

お礼日時:2003/06/17 17:30

Spybot(スパイウエァ削除ソフト)でもリンク切れを検知して削除で


きますね。

起動するたびに出ると言うことなのでスタートアップに
リンク先が切れたショートカットが残っている気がしま
すが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方も分からず皆様に大変ご迷惑 おかけしました。おかげ様で解決しました。
>スタートアップにリンク先が切れたショートカットが残っている
ということを知りました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/17 17:34

スタートアップに登録されているショートカットが壊れているのでは。



スタートメニューの、「プログラム-スタートアップ」
に紙2001のショートカットがないですか?

あれば、このショートカットを、
新しいリンク先に張りなおしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基礎知識不足で、皆様に大変ご迷惑おかけしました。おかげ様で解決しました。
>「プログラム-スタートアップ」に紙2001のショートカットがないですか
このショートカットを削除しました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/17 17:38

ショートカットはゴミ箱に入れれば削除できます。



そうではなくて、リンクが切れているので
再度リンクを張りなおしたいと言うことでしょうか?

ショートカットの参照先を変更するには、
ショートカットの上で右クリックして、プロパティを選択してください。

「リンク先」という項目がありますので、
ここを正しいディレクトリ名に変更してください。

この回答への補足

ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足で誤解させてしまいました。
ダウンロードしたソフトを外付けのハードデスクに入れていたのですが、これが壊れてしまいました。アクセスできないというエラーメッセージが出るので、それらのショートカットは削除したのですが、「紙2001」だけはそれでもエラーメッセージが出ます。レジストリをいじるのは、危険ですので、このような場合の対策ソフトでもと思ったのです。
「紙2001」は、その後Cデスクの再インストールして新しいショートカットはあります。

補足日時:2003/06/17 12:00
    • good
    • 0

DELDUSTを使ってみてください



http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/tool/del …

おそらく目的に合致しているかと思います。

あと、「DISKX TOOLS」というソフトもありますが、有料ですね。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/tool/del …

この回答への補足

ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足で誤解させてしまいました。
ダウンロードしたソフトを外付けのハードデスクに入れていたのですが、これが壊れてしまいました。アクセスできないというエラーメッセージが出るので、それらのショートカットは削除したのですが、「紙2001」だけはそれでもエラーメッセージが出ます。レジストリをいじるのは、危険ですので、このような場合の対策ソフトでもと思ったのです。
「紙2001」は、その後Cデスクの再インストールして新しいショートカットはあります。

補足日時:2003/06/17 12:02
    • good
    • 0

こんにちは



ショートカットは実体ではありませんので、リンクが切れているものや、使わないものは削除しても良いという事です。
不要であるか否かは貴方の判断次第です。
ソフトウェアにその判断が出来るかは怪しいですね。
不要であれば、ドラッグアンドドロップでゴミ箱へ移動するとか、右クリックして削除とか色々方法はあります。

この回答への補足

ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足で誤解させてしまいました。
ダウンロードしたソフトを外付けのハードデスクに入れていたのですが、これが壊れてしまいました。アクセスできないというエラーメッセージが出るので、それらのショートカットは削除したのですが、「紙2001」だけはそれでもエラーメッセージが出ます。レジストリをいじるのは、危険ですので、このような場合の対策ソフトでもと思ったのです。
「紙2001」は、その後Cデスクの再インストールして新しいショートカットはあります。

補足日時:2003/06/17 12:03
    • good
    • 0

Windows標準のエクスプローラで削除するかMS-DOSプロンプトをお使いになればいいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足で誤解させてしまいました。
ダウンロードしたソフトを外付けのハードデスクに入れていたのですが、これが壊れてしまいました。アクセスできないというエラーメッセージが出るので、それらのショートカットは削除したのですが、「紙2001」だけはそれでもエラーメッセージが出ます。レジストリをいじるのは、危険ですので、このような場合の対策ソフトでもと思ったのです。
「紙2001」は、その後Cデスクの再インストールして新しいショートカットはあります。

補足日時:2003/06/17 12:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!