
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
PCを起動すると、「紙2001」が起動しようとする。
けれども、実際にはそのプログラムは壊れている。
ショートカットは自分で削除したけれども、自動実行に設定されたままになっている「紙2001」を停止したい。
という事ですか?
私は「紙2001」がどんなソフトだか知りませんが、自動実行の設定をレジストリに書き込むようなソフトであれば、「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」で、削除するか、そのソフト専用のアンインストーラを使うのが筋だと思います。
自動実行の設定をレジストリに書き込んでいるのではなくて、「スタートメニュー」の「スタートアップ」に「紙2001のショートカット」が残されたままになっているだけってことはありませんよね?
(それなら、スタートアップフォルダから、ショートカットを削除するだけで、無いはずの紙2001を起動しようとする事はなくなり、エラーは停止します。)
レジストリに書き込まれた設定を、レジストリエディタを使わずに、自動実行から外すオンラインソフトを知りたい、という事であるならば、次の2つのソフトが役に立ちます。(幸いな事に、両方ともフリーウェアです。)
1.窓の手
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
2.いじくるツール
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
実際に使ってみて、感じる事は、
窓の手の方が、見やすく使いやすく、
いじくるツールの方が、こまかい設定が可能です。
特に、アプリケーションの起動に関する設定は、「いじくるツール」の方が、オプションが詳細です。
いずれにしても、この2つのソフトがあれば、Windowsのカスタマイズを行う為にMSが配布しているTWEAKUIは不要な程、高機能です。
目的を果たす事ができると思いますが・・・、
このソフトを使っても目的を果たせないのであれば、
質問の内容をもう一度よくまとめ、
文章を練り直して、
読む人に意味がきちんと伝わるように、
改めて質問し直した方がいいと思います。
参考URL:http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
基礎知識不足で質問の仕方もよく分からず、皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
>スタートアップフォルダから、ショートカットを削除するだけで、・・・エラーは停止します。
で、解決しました。ありがとうございます。
/*「紙2001」は使いやすいので気に入っています*/
No.4
- 回答日時:
ショートカットはゴミ箱に入れれば削除できます。
そうではなくて、リンクが切れているので
再度リンクを張りなおしたいと言うことでしょうか?
ショートカットの参照先を変更するには、
ショートカットの上で右クリックして、プロパティを選択してください。
「リンク先」という項目がありますので、
ここを正しいディレクトリ名に変更してください。
この回答への補足
ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足で誤解させてしまいました。
ダウンロードしたソフトを外付けのハードデスクに入れていたのですが、これが壊れてしまいました。アクセスできないというエラーメッセージが出るので、それらのショートカットは削除したのですが、「紙2001」だけはそれでもエラーメッセージが出ます。レジストリをいじるのは、危険ですので、このような場合の対策ソフトでもと思ったのです。
「紙2001」は、その後Cデスクの再インストールして新しいショートカットはあります。
No.3
- 回答日時:
DELDUSTを使ってみてください
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/tool/del …
おそらく目的に合致しているかと思います。
あと、「DISKX TOOLS」というソフトもありますが、有料ですね。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/tool/del …
この回答への補足
ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足で誤解させてしまいました。
ダウンロードしたソフトを外付けのハードデスクに入れていたのですが、これが壊れてしまいました。アクセスできないというエラーメッセージが出るので、それらのショートカットは削除したのですが、「紙2001」だけはそれでもエラーメッセージが出ます。レジストリをいじるのは、危険ですので、このような場合の対策ソフトでもと思ったのです。
「紙2001」は、その後Cデスクの再インストールして新しいショートカットはあります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ショートカットは実体ではありませんので、リンクが切れているものや、使わないものは削除しても良いという事です。
不要であるか否かは貴方の判断次第です。
ソフトウェアにその判断が出来るかは怪しいですね。
不要であれば、ドラッグアンドドロップでゴミ箱へ移動するとか、右クリックして削除とか色々方法はあります。
この回答への補足
ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足で誤解させてしまいました。
ダウンロードしたソフトを外付けのハードデスクに入れていたのですが、これが壊れてしまいました。アクセスできないというエラーメッセージが出るので、それらのショートカットは削除したのですが、「紙2001」だけはそれでもエラーメッセージが出ます。レジストリをいじるのは、危険ですので、このような場合の対策ソフトでもと思ったのです。
「紙2001」は、その後Cデスクの再インストールして新しいショートカットはあります。
No.1
- 回答日時:
Windows標準のエクスプローラで削除するかMS-DOSプロンプトをお使いになればいいと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足で誤解させてしまいました。
ダウンロードしたソフトを外付けのハードデスクに入れていたのですが、これが壊れてしまいました。アクセスできないというエラーメッセージが出るので、それらのショートカットは削除したのですが、「紙2001」だけはそれでもエラーメッセージが出ます。レジストリをいじるのは、危険ですので、このような場合の対策ソフトでもと思ったのです。
「紙2001」は、その後Cデスクの再インストールして新しいショートカットはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- CPU・メモリ・マザーボード 低消費電力のPCで 3 2023/03/18 17:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
デスクトップの「使用していな...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
メディアプレーヤーについて質...
-
いろいろなアプリケーションが...
-
ショートカットについて
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
常に「エクスプローラ」状態で...
-
スマホ画面にドロップボックス...
-
スタートメニューについて
-
附箋の入手方法
-
ショートカットのはずし方
-
ファイルを右クリックして「送...
-
アプリケーションなどのショー...
-
すべてのプログラムからワード...
-
windows8.1でスタートアップの...
-
ディスクデフラグ
-
システムの復元ができない
-
シャットダウンとスリープ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
メールに添付するときショート...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットが開けません
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ショートカットアイコンがデス...
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
Wordの実行ファイルは何ですか...
おすすめ情報