dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠投磯竿選び
カゴ釣りで使う手持ちの竿が4.3mと少し短いので5m強の竿を新調したいと思い、候補を3本に絞りました
1.シマノ 磯遠投EV4号
2.シマノ ブルズアイ4号
3.ダイワ 波涛レジェンド4号

価格については1が一番安価で、もう少し出せば2か3が買える価格ですが
実際に使用した際にも価格差なりの違いなどあるのでしょうか?

価格相応の違いがあるならブルズアイか波涛レジェンドにしたいと思うのですが
検索の仕方が悪いのか情報を探し出せないので教えて欲しいと思い質問させていただきました

上記3本のそれぞれの特徴・使用感・トラブル度などの他、3本以外のお勧めなどありましたらお願いします

どうぞ宜しくお願いします

A 回答 (1件)

1と2


高い竿は概ね、持った時に軽いです。
自重じゃなくて竿のバランス

釣果には、全く差は無いですが、持ってて重いと、疲れ方が違ってくるので、それが>゜)))彡とのやり取りの差に出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自重ではなく、持ち重り感が大事なんですね
1と2と回答頂きましたが、3は全く感じが違うのでしょうか?
選び方についての注意点を教えていただいたので
今度、釣具店で目当てのリールをセットして自分に合うフィーリングの物を購入したいと思います

できれば予備知識として波涛レジェンドの使用感などもお聞きしたいです

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2010/03/24 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!