
ブレーカーが落ちた後インターネットが繋がりません
長文になりますが宜しくお願い致します。
東京に住んでいる娘2人のノートPCが
2台共インターネットが出来なくなったと
云ってきました。
色々と試させましたが、行き詰まっております。
電話にて要領を得ない部分もありますが、九州からそのためだけに
出かける訳にもいかず困っております。
ご助言いただければ有り難いのですが。
NTT ADSLモデム+バッファロー有線ルーター(BBR-4MG)+ノートPC(WinXP)2台
1年程前にプロバイダー加入時に設置、設定して貰ったようです。
部屋のブレーカーが落ちて、
その後インターネットが出来ないと云っております。
現状は
ルーターはパワーとWANランプが点灯しています。
DIAGランプは点灯後しばらくして消灯
LANはどれも点いていない。
ルーターの設定初期化スイッチ1~2秒押しで再起動をやらせてみました。
だめでしたので、3秒以上の長押しにて初期化をさせてみました。
BBR-4MGに付属のユーティリティーCDを探させていますが、
1年前のことでどこにあるかわからないと言っております。
バッファローのサービスに電話してみなさいと云っていますが、
なかなか繋がらないですし、電話でそこまで対応してもらえるのか
心配です。
私も、それほど詳しくありませんので、アドバイス、
ヒントをいただければと思い投稿致しました。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1、バッファロー有線ルーター(BBR-4MG):初期化後プロバイダの再設定はされたのでしょうか?
初期化してもLANランプは点灯しないのですか?
2、一度全ての装置の電源を切り、ADSLモデム、ルータ、パソコンの順序で電源をを入れる。
1、NTT ADSLモデム:こちらの電源OFF→ONは実行されましたか?
こちらの初期はされましたか?(初期化モデムの後ろのINITの穴にピンで押し電源をいれすべて のランプが点滅するまで待ちピンを抜く、ADSL、PPP、LANランプが緑色に点灯すればOK、設 定は何もしなくてよし)
1,2とも実行されて接続できないということでしょうか、停電でPC2台とも故障に成るとは考えにくいので(PCが故障かどうかは他に友人宅とかで接続確認すれば一番手っ取り早い)、ルータのLANランプが点かないのでルータの不具合と推測いたします。
3、パソコンにプロバイダの接続設定をして、ADSLモデムに直接接続してみて、インタネットが接続できるか確認してみてください。
設定方法は↓を参考にしてみてください。
http://www.internet-ex-plorer.com/settei/pppoe.h …
4、3、で2台とも接続できないのならADSLモデムの不良が考えられます、接続できればPCは正常
です。
次にルータの設定に誤りが無いかチェックする、設定に誤りが無ければルータの不具合故障等 が考えられます。
現状の質問内容からですとこれぐらいのアドバイスしか出来ませんのでがんばって見てください。
この回答への補足
モデムの型式を聞いたところ
NTT VDSL VH-100 4 E Fとのことでした。
てっきり我が家と同じフレッツADSLと思ってましたが、
フレッツ光でしょうか。
手に負えそうにありませんので、設定してもらったところにお願いすることに
致します。有り難うございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
昨夜再度確認致しました。
ブレーカーが落ちたとき、PCは2台とも使っていなかった。
おかしいのは、モデム又はルーターだと思われます。
ノートPC2台とも繋がらないとのことで、RANケーブルの
トラブルでは無いようです。
モデムの型式を聞き損ないました。今夜再度聞いてみます。
モデム、ルーターの電源を30分以上抜いてはみました。
モデムにリセットがあれば、リセットを試してみます。
モデム直づけでの設定も試みましたが、(ルーターのらくらく設定ソフトをDLさせるため)
なかなか説明が伝わらず、(我が家のXPと画面表示が異なる)
又、元に戻させるのも大変なので、諦めました。
ニフティーの業者に設定して貰ったと云うので、
そちらに相談するようには云っておきました。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
「BBR-4MG」のマニュアルによれば
・パワーとWANランプが点灯しています。→正常。
・DIAGランプは点灯後しばらくして消灯→正常。
・LANはどれも点いていない。→PCを接続して立ち上げているのに付かないとすれば異常。
よって、PCに異常があることが推測されます。
「部屋のブレーカーが落ちて、その後・・出来ない」とのことですが、ブレーカーが落ちたときにPCを立ち上げていたでしょうか?。これがキモです。PCを立ち上げていなかったとしたらPCに異常が発生したとは考えにくい。しかしPCを立ち上げていたなら、上記ルーターのシグナルからも、強制終了によってPCに不具合が起きたことがほぼ確実です。
PCの「コントロールパネル」>「デバイスマネジャー」>「ネットワークアダプタ」が正常か確認下さい。異常の場合は「黄色の!(ビックリ)マーク」が付いているかと思います。
その場合は、ご自身で正しいドライバを入れ直す(PCにドライバディスクが付いていた場合)か、ネットからダウンロード(ネットにつながらない場合はネットカフェなどを利用)、かリカバリディスクで修復を試みる、などの対策になるでしょう。
PC機種が詳しくわかれば、ここでドライバを紹介してもらい、質問者様がダウンロード。娘さんにメール添付という手もあります。
参考に↓
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35003828-6.pdf
アドバイス有り難うございます。
やはりPCが怪しいですかね。
今、お互い仕事中ですので、今夜再度
試してみます。有り難うございます。
No.1
- 回答日時:
まずブレーカーが落ちた理由がPCやルーターに関係ないのかどうかを確認。
PCは正常に動いているのか?
ルーターの初期設定及びPCにつないでのIPアドレスでの呼び出しができるのかからやってみてください。
ルーターの取説を見ることからやってみれば手間ですが素人でもできるでしょう。
この回答への補足
早々に有り難うございます。
>まずブレーカーが落ちた理由
後で聞いてみます。そこまで聞いていませんでした。
>PCは正常に動いているのか
正常かどうかわかりませんが動いてはいます。
>IPアドレスでの呼び出し
インターネットエクスプローラからアドレスを打ち込んで
呼び出しをさせてみましたが
呼び出せませんでした(正確に呼び出し操作が出来たのかは不明)
ルーターの取説を本人が探せなく、私がネットからDLして
あれこれ指示しております。
有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- FTTH・光回線 ルーターの調子が悪い、故障? 4 2022/09/28 08:03
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- FTTH・光回線 光回線のONU関係で質問 1 2023/03/22 14:54
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC(ウインドウズ10)からス...
-
CoregaのCG-WLR300Nをアクセス...
-
VH-50IIEというモデムと無線LAN...
-
PSPでIP取得がタイムアウトに・...
-
DNS設定・・・!?
-
イーサネットコンバータ
-
モデムと無線ルーターのつなぎ方
-
二重ルーターについて
-
IPアドレスを固定したい
-
IPアドレスまで取得できている...
-
起動時やスリープ復帰時に、LAN...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
オプション
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
置くだけwifi
-
パソコン内臓のワイヤレスでの...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
別メーカーのルーターとアクセ...
-
DNS設定・・・!?
-
PSPでIP取得がタイムアウトに・...
-
クイック設定Webが開けない
-
powerbookG3でrta52iからIPを取...
-
ADSLについて
-
ルータつけるとネット接続できない
-
ADSLが突然つながらなくなりました
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
レグザ26RE1Sでインターネット...
-
ルータを使うと繋がらない・・・
-
二重ルーターについて
-
東芝dynabook Satelliteでネッ...
-
PC(ウインドウズ10)からス...
-
IPアドレスまで取得できている...
-
リモートシステムがsvchost.exe...
-
ルーターは正常なのにネットに...
-
タブレットの設定について
-
有線ルーターと無線アクセスポ...
おすすめ情報