
OS 10.3.9のG5を使っています。
Vector works11.5のソフトを起動して作業していたところ、突然コマンド+Zのショートカットがきかなくなりました。ついでに、画面拡大のコマンド+1もです。
再起動をしてExcelなどの他ソフトでも試しましたがだめでした。
しかし、ソフト起動時の編集メニューなどからは動作可能で、メニューの横のショートカット表示にはしっかりと、コマンド+Zと出ているので全く原因が分かりません。ちなみに、キーボードでZと1を打つとちゃんと認識するので、キーボードが原因ではなさそうです。
大変困っています。どうか原因がお分かりになられる方、いらっしゃいましたらお教え下さい。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コマンド+Zはシステムでは『取り消し』に成りますが、常時使えるとは限りません。
コンマンド+1と言うのはシステムには有りませんので、おそらくVector works上で変更しているのではと考えます。
No.1
- 回答日時:
キーボードは何を使われていますか?
私の経験したものだと、使用しているキーボードはロジクールのワイヤレスのもので、ソフトは違いますがAdobeIllustrator10では問題ないのに同CSでは全くキーボードショートカットが使えないと言う事がありました。
純正のワイヤードのキーボードならちゃんと動作しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
勝手に「bbbbbbbbbbbbbbbbbb・...
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
-
XPのインストール時にUSBキーボ...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
SHIFTキーが効きにくいのですが...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
mailでずっと送信中
-
Capslockキーのランプ...
-
キーボードにトップコートを塗...
-
F4でアプリケーション
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
caps lock 解除の方法教えてく...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
ノートパソコンで、文字が勝手...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
画面が反転
-
最小化したウインドを再表示す...
-
fnキーって?
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
PC電源を入れるとピピピという...
-
Macのアンダーバーについて。
-
パソコンの初期化について困っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
おすすめ情報