電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国では、芝居や役者の文化的価値が低いと聞いたことがるのですが、本当でしょうか。中国の大衆がどのようにして芝居を作ってきたかを知ることのできる著書、あるいはその分野の専門家をご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

はじめまして。



>中国の留学生の話では「京劇」は国家の飾りみたいなもの、対外的に「文化」の力を見せるために力を入れるが、それ以外の大衆芝居の役者は「戯子」などと呼ばれは低い地位といいます。もう一人の中国の留学生は「日本のサーカス団員と同じような感じかな」といってました。

たしかに。現代の京劇を見てみるとそういう感を持つことがあります。あくまで「現代の一部」で、ですよ。

驚愕な文化大革命期を経て、京劇の現代化運動のあったことを知っているからこそ、その中国の方はそう仰られたのだと思います。
歴史上から見ては地位は逆に高い、と思われます。
あの西太后が京劇が好きでその衣装を纏ったり、光緒帝にいたっては実際に京劇役者として舞台に立ったほど。

「吃喝嫖賭去聴戯」という言葉がかつて中国にありました。
「食、酒、女、賭博、芝居見物」という意味ですが、これは中国人の人生の楽しみが込められていると言われています。
最後の「去聴戯(芝居見物)」は「抽大煙(阿片吸引)」を挙げる向きも有ったらしいので、芝居は阿片同様、身体的・精神的共に刺激的であったととれます。
中国古来からの、人々の中に染み付いてきた文化なのですね。
文化的価値が低い・・・と聞いたことが有るとありますが、文化的にも、歴史的にも大きな意味を持っていると思います。


「中国の大衆がどのようにして芝居を作ってきたかを知ることのできる著書」は、私がお勧めしたいのは
樋泉克夫著・新潮選書「京劇と中国人」です。
上に述べたことはこの本からの受け売りですし、中国の昔から現代を、京劇を通して見つめ、考察している素晴らしい著書と思います。もし、興味がありましたらおためしくださるようお願い致します。

ちょっと違うのですが、中国映画で「さらば我が愛~覇王別姫~」という京劇を題材にしたものがあります。毛沢東による統一以前から、文化大革命期を経た京劇の波瀾を取り上げています。
どちらかと言えば歴史的・・・より京劇役者の情熱・苦心・・・・などをクローズアップしているので、歴史上から見たいのならば物足りない感はあると思います。が、一見の価値はあります。実際私は何度となく見ました。・・・これは一・京劇迷(京劇熱狂ファン)の戯言だと軽く聞き流してくださっても結構ですが。


話がだいぶそれてしまって申し訳有りません。
とにかく、京劇に限定するのなら、と以上のことを申し上げました。京劇以外の大衆劇は余り詳しくないので・・・申し訳ありません。昆劇など様々な地方劇があるので、私も機会があったら調べてみたいと思います。


外国人で唯一の京劇役者、石山雄太さんと言う方がいらっしゃいますが(現在は北京におられます)、その人を京劇役者という困難な道のりにも走らせた情熱からいうと、「価値」という言葉でひとくくりで決め付けないほうが良いと思います。それはあくまで社会的に見た表現ですから。

・・・と、これは本当に京劇好き人間の偏った意見ですから、客観的に見ることの出来る方々の意見を待ちたいと思います。私も勉強させて頂きます。頑張ってください。

この回答への補足

No2さんから京劇について詳しくご回答いただいたので、京劇以外の大衆劇について何かご存知であれば、教えてください。

補足日時:2003/06/22 00:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、本当にありがとうございます。

「吃喝嫖賭去聴戯」覚えました。中国と芝居の関係は、思った以上に深そうですね。ご紹介いただいた著書もぜひ読んでみたいと思っております。

「さらば我が愛~覇王別姫~」は張國栄が主役のものですよね。私も観ましたが、その頃は特に興味がなかったので、今度ビデオを借りて見直してみたいと思います。

>「価値」という言葉でひとくくりで決め付けないほうが良いと思います。それはあくまで社会的に見た表現ですから。

私も価値を社会的のみに論じることに抵抗があります。それより、人間と文化の関係性には興味があります。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/22 00:25

>芝居や役者の文化的価値が低いと聞いたことがるのですが、本当でしょうか。



ウソですよ。
京劇の学校は小さなうちから才能ある子供を厳選して何年もかけ英才教育します。その役者達の舞台に対する姿勢は鬼気迫るほどのものですよ。
日本では昔の話は書にまとめられることが多いですが中国は文字が一般人に浸透する前から「芝居」によって物語が伝えられてきました。
西遊記も水滸伝も一番古い文献は舞台から発祥したものです。
世界の演劇の歴史と比べても中国の舞台が引けを取ることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
「芝居」によって物語が伝えられるという点、非常に面白く感じました。私も日本にはない「演劇」専門の大学があること等も踏まえてそう思うのですが、

中国の留学生の話では「京劇」は国家の飾りみたいなもの、対外的に「文化」の力を見せるために力を入れるが、それ以外の大衆芝居の役者は「戯子」などと呼ばれは低い地位といいます。もう一人の中国の留学生は「日本のサーカス団員と同じような感じかな」といってました。劇にもいろいろあるのでしょうか。

他の方の意見を待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/18 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!