dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Evernoteを使い始めたばかりの初心者です。
ウェブスリッパーのインストールの仕方がわかりません。
Evernoteをインストールすれば一緒にインストールされるとEvernoteハンドブックには書いてあるのですが、それがどこにあるのかわかりません。とても困っています。どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

>具体的にはどうやるのですか?



ま、ここから先は個人の自由ってことになるんですけど…

基本的にはブラウザ上でコピーして、が早いんですが

・プリント用のページ(要はA4に収まるようなレイアウトページ)があればそれを利用
・ブラウザページのすべてを選択・コピーして、Textのみ扱える(メモ帳とかTextエディタ)に貼り付け → (いらない部分を落として)Evernoteの新規ページに

あたりですかね。

>文字や画像のスタイルがバランス悪いんですが

もし、これを望むのなら表示しているページを
【名前を付けて保存】Webアーカイブ、単一のファイル(*.mht)
としたほうがいいです、スタイルシート(表示の指示)ごと保存できます。(それをEvernoteで管理するのは?? かな)

「(ただCSSは無視され…)」と言ったのはここの話です。

Evernoteのキモは複数のデバイス(PC、PDA、iPhone、Android…)から最新で同一のデータにアクセスすること、と
タグによる串刺し管理(一見ばらばらに置いてあるファイルを視点を変えて並び替える)だと思うんです。

「こう使わなくてはいけない」というのはないんだけれど、Webを見たままに保存する目的とは少し方向が違うと感じます。
(それなら上のやり方とか、他のソフトとか…)

この辺
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0808/01/news0 …
とか
http://nanapi.jp/search/keyword:Evernote/
にヒントがたくさんあるので参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も知識の無い初心者にじっくりとお付き合いしてくださり、本当に感謝しています。
何とか、WEBクリップを使うことが出来るようになりました。
・単純にクリップすると容量がすぐ超えるこ
・見たままのスタイルにこだわって保存するようにする必要がないということ
などがわかりました。
今まで、fab76さんに教えてもらえるまで、ページ全体をクリップすることができなかったので、興味のあるWEBページの「URL」だけをコピーして、Evernoteに貼り付けていました。でも、リンクになったりならなかったりと不便でした。なぜでしょう?
と、疑問は尽きないのですが、これ以上fab76さんにお付き合いさせるのは心苦しいので、やめにしておきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/28 15:18

>これが見当たりません。

どの辺りにあるのですか?

コマンドバーが表示されていないのでは?

タブの何もないところで右クリックしてこれを表示させてください。
「リンクバーにブックマークレットを…」というのは "ブックマークバー" を表示させドラッグします、どちらか好みの方で。
「Evernoteをお使いの方に質問です。」の回答画像3

この回答への補足

やっとわかりました!!
ずっと、Evernoteの画面を見ながらコマンドバーを探していました。
WEB上で右クリックし、「Add To Evernote」でも取り込めるんですね。

しかし、取り込んだ文字や画像のスタイルがバランス悪いんですが、こんなものでしょうか?
また、容量を抑えるために「textのみ」を取り込むとおっしゃっていましたが、具体的にはどうやるのですか?ただ文字列をコピーして、貼り付けるってことでしょうか?他にやり方はあるのですか?

重ね重ねすみません。よろしくお願いします。

補足日時:2010/03/27 23:59
    • good
    • 0

OS が Windows なら No.1 で既に言い尽くされている可能性が極めて高いのですが(^^;...。



メインで使うブラウザが Firefox の場合、アドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8381
が必要です。(Windows, Mac & Linux. どれでも OK)

OS が異なるなら、まず
http://www.evernote.com/about/intl/jp/download/
ご覧下さい。

この回答への補足

OSはウインドウズXPです。
http://www.evernote.com/about/intl/jp/download/​は何度も見ているのですが、「これをあなたのリンクツールバーにドラックしてください」と書いてありますが、「リンクツールバーにドラック」がわかりません。リンクツールバーってどの画面(EvernoteWEB版の画面?それとも他も画面?)のどこを指すのですか?
初心者なもので、かなり的外れなことを聞いているかもしれませんが、教えてください。

補足日時:2010/03/26 23:56
    • good
    • 0

IE版だとWindows版のインストールと同時にAdd-Onが組み込まれます、多分見えないだけ。



IE8だとページ|セーフティー|ツール|(?)の横 >> を押すと
"Add to Evernote" があるはずです。

使い方はEvernoteを立ち上げているか、自動起動でタスクトレイに起動したときにクリックすることで、ローカルのEvernoteにページを取り込みます(ただCSSは無視されTextとリンク情報だけ)

Webとの同期はローカルの自動シンクロを待つか、手動で同期させる必要があります、これがIE版。

自分はChromeのExtention(Clip to Evernote)で行いますが、これだとページのリンクか全体かを選び、Webの方でページを作ります。
ローカルとの同期は立ち上げたときです、つまり逆。

Webページ丸ごとだと関係のない画像なども含まれるので、フリー版の限度、40MB/月間をかなり消費するので気をつけましょう。
多くのクリップを作るには一度Textのみを抜き出すか、有料版にした方がいいですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ページ|セーフティー|ツール|(?)の横 >>
これが見当たりません。どの辺りにあるのですか?右上?左上?右下?左下?
おっしゃるとおりIE8です。OSはウインドウズXPです。
クライアントもWEB版も見ているのですが、探せません。
どのあたりかだけでも教えてください。

補足日時:2010/03/26 23:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!