dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月結婚し、友人から結婚祝いとして商品券1万円とエプロン(値段不明)を頂きました。
私も相手も20代後半・女。学生時代の友人です。
来月相手の自宅に遊びに行くこととなったので、そのときにお返しを渡そうと思います。

5000~7000円くらいでお返しをしたいと考えています。
ただ頂いたエプロンの値段がわからないので、お返しも相手に値段がわからないようにしたいと思っています(「実はエプロンは高価で、お返しが少なかった!」などトラブルを避けたいので)。

おしゃれなブランド物のお菓子やお茶をお返しにしようかと思ったのですが、ネットで調べれて値段がわかってしまいます。
相手に値段が分かりにくい物でお勧めがあれば教えてください。
もしくは、相手に値段が分かりにくい買い物ができる場所(?)があれば知りたいです。


また、友人は半年前に出産しました(現在6ヶ月の男の子)。
遠方のためまだ出産祝いを渡せておらず、【結婚祝いのお返し】・【出産祝】・【手土産のお菓子か赤ちゃんへのプレゼント(今のところ絵本を候補に考えています)】の3種類持っていく予定です。

3種類持っていくので、持っていくものがいろいろになりごちゃごちゃとしてしまうことも気になっています。「結婚祝いのお返しは1店舗でまとめた方がいいのかな?」という思いと、「仮に ”7000円分全てお菓子”でもらってもイマイチだから、2店舗まわり、”お菓子とバスグッズ”等セット物にしようかな」とも悩んでいます。でもそうすると、それこそ渡すときに何がなんだかって言うかんじですよね。

まとまりのない文章ですいません。
不明な点は補足しますので宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>お返しの予算(5000~7000円)+出産祝いの予算(5000円くらい)をまとめて出産祝いを持って行ったら失礼ですよね…?



個人的には、結婚祝いのお返しと出産祝いは別のものを差し上げた方がいいように思いますが。。。もしもすごく親しくて「結婚祝いのお返しと出産祝いをまとめちゃったんだけど・・」などと言えそうならばそれもアリかとも思いますが“実はエプロンが高くてお返しが少ないというトラブルを避けたい・・”とのことなので、そういうことも言える仲でもないのかな・・・とお見受けしました。

私は友人が出産した際、出産祝いは後日郵送する(おむつを捨てる専用のおむつボックス、これかなり重宝らしいです)約束をしていたので、赤ちゃんを見におうちへ行く際の手土産には、花束(母になった友人へのおめでとうの気持ちをこめて)を持って行きました。出産祝いにはみんな赤ちゃん用のものをたくさんプレゼントしてくれるけど、お花を持って来てくれた人はいなかった、とものすごく喜ばれました。お花はお花の種類によって大きな花束にも小さめにもなるので、値段はわかりにくいと思います。ただ結婚祝いのお返しがお花っていうのは変なのかな・・・(笑)?
「結婚祝いのお返しにお花っていうのはあんまりないかもしれないんだど・・・」と言える仲ならそれもアリかな・・・?素敵な花束をおうちに着いた時に渡されたら私だったら嬉しいです。ただ花瓶とかを持っていないお友達だったら困るかしら・・?その場合はアレンジとかのほうがそのまま飾れて便利かも・・・?あるいは、結婚祝いのお返しに(今後も使いやすそうな)フラワーベース、手土産に小さめの可愛いブーケ(すぐにそれに入れて飾れそうな)、そして出産祝いはお子さんのもの、というのもアリでしょうか?
あとワインとかは意外とネットで値段など調べにくいとは思いますが、出産後の方へワインは贈れませんしね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなり申し訳ありません。
友人にはオムツケーキとお花・絵本をプレゼントできました。
お二人とも親身にアドバイスしてくださりありがとうございました!

お礼日時:2010/05/29 19:10

相手に値段のわかりにくいもの・・・というと最近ではネットなどでも


なんでも売っているのでなかなか難しいと思いますが、
私の友人が教えてくれた喜ばれる出産祝いを紹介しますね!
実用的で可愛くて、相手にもなかなか値段が察しづらい贈り物だと思います。
これはおむつケーキといってアメリカでは一般的な出産祝いです。
私も実際に友人に贈ったんですが、こんな可愛いもの初めて!と
とても喜んでもらえたので良かったです~
お店の対応も迅速で親切でした。是非覗いてみてください。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/airim-baby/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか回答いただけなかったので、回答いただけて嬉しいです。
ありがとうございます!

そうなんです、ネットで値段がわかりやすいので。
おむつケーキ素敵ですよね。
以前に一度本物を見かけたことがあり、「こういうのもたっらた嬉しいだろうな~」と感じました。
ご紹介いただいたオムツケーキは、可愛いぬいぐるみやベビーグッズまでついてて感動しちゃいました!!

赤ちゃんへプレゼントしたい物はたくさん思い浮かぶのですが、結婚祝いのお返しを何にしたらいいのか悩んでいまして><
お返しの予算(5000~7000円)+出産祝いの予算(5000円くらい)をまとめて出産祝いを持って行ったら失礼ですよね…?

お礼日時:2010/03/29 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!