dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、似た質問を見つけることができず、質問させて頂きます。

結婚が決まりましたが、結納・結納金・婚約指輪なしで、顔合わせの食事会のみ。
結婚費用は私と彼で支払うという事になりましたが、
彼のご両親から「結納金も渡さず、婚約指輪もないなんて。
代わりに何か買ってあげる」と度々言って頂いてました。
その都度お断りしてましたが、先日お言葉に甘えて婚約指輪代わりの指輪を買ってもらいました。

彼のお母さんと指輪を選びに行ったのですが、あれよあれよとダイヤがグレードアップ!!
彼の知り合いのお店という事もあり、値引きはしてくれましたが36万円になりました。
(私にとってはとても高価です・・・)
「そんな高いものは買ってあげられないけど」と仰っておられたので、
私もそんなに高価なものになってしまうとは思っておらず、
安易に考えていた自分が恥ずかしいです。

上記の経緯から質問いたします。
1.何かお返しを、と思いましたが、こういった場合、彼のご両親に直接お返しをして良いのでしょうか?
2.指輪代の何割、といった相場があるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

9月末挙式予定27歳女です。


私もお返しは必要ないと思います(しきたりは分からないので感覚として)
どちらかというと、金品よりお礼のお手紙を差し上げたほうがいいと思います。
その際は、女性らしい柄や季節感のある便箋を選ぶと素敵です。

どうしてもお義母さまのために何かしたいというのであれば、
#1さんのようにお料理でおもてなしをするとか、
観劇や演奏会のチケットをプレゼントしてみんなで観に行くとかはどうでしょうか?
先日、義父の還暦祝いに和太鼓公演のチケットをプレゼントしました。
「迫力があって3時間もあっという間だった」と喜んでくれたそうです^^

もしお住まいが首都圏ならご参考に↓
○国立劇場HP(歌舞伎や狂言など公演が検索できます)
http://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu/index.html

普段観劇をしない方でも、いい席で観ると楽しめるもんです♪
チケット購入の際は、ぴあなどより劇場チケットセンターで買うほうがおすすめです。
「結婚する彼の両親を招待したい」など相談すると、いい席を紹介してくれます。

※ちなみに私の婚約指輪は実母のおさがりです。
何十万もするダイヤの指輪なんて…と思っていたので^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そして今月末に挙式なんですね、おめでとうございます!!
#1さんへのお礼にも書きましたが、
気負って、一般的・常識的なことをしなければ!!と思っていたので目から鱗でした。
お義母さんは観劇鑑賞等、大好きなのでチケットのプレゼントも喜ばれそうです。
購入の際のアドバイスまでありがとうございます。
残念ながら首都圏には住んでいませんが、居住範囲で探してみたいと思います。
私にできることで精一杯お返しをしようと思います。
大変丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 15:28

素敵な義母さんですね。



おそらく義母さんとしては一切のお返しは戴かないつもりだと思います。
結納であれば結納返しがありますので判り易いのですが、今回のケースでしたら、今現在の貴方に負担にならない程度のお返しで良いと思います。
値段は関係ないですよ。
極端な事を言えば、新居にお越しいただいて手作りの夕食で御もてなしでも良いと思いますよ。

だって、貴方の一番のお返しは、義母さんの「良い娘さん」になる事ですから・・・・
お互いに敬いあう良い関係を築いて下さい。

お幸せに・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一般的な事を、常識的なことをしなければ!!と思っていたので目から鱗でした。
(普段がそうでないもので・・・)
ちょっと気負いすぎていたようです。
私にできることで精一杯お返しをしようと思いました。
今回、結納や婚約指輪のことなどで、ずっと気に掛けてくれた素敵なお義母さんです。
「良い娘」になれるよう、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!