dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの引越し祝いを上司から30000円頂きました。
お返しは15000ほどのカタログギフトとかでも問題ありませんか?

A 回答 (6件)

目上の方に現金(商品券含む)は失礼にあたります。


カタログギフトで反返しがいいと思います。
商品券の方が合理的でいいのですけれどね。
    • good
    • 0

普通引っ越ししたら、新居に来て貰って家を見て貰い食事を振る舞います。


また上司に半額返しは失礼と言われます。1/3が常識なのにそれ以上は失礼。ましてカタログなどもってのほか。うちの近くでそんなことをしたら、テメエなんかに祝いなんて貰いたくもないしお返しの品なんて馬鹿馬鹿しくて探す気もないぜ、これをやるから好きな物選びな!目下だからと馬鹿にするな!
と言っているのだと取ります。誠意0。私なら一万円程度の高級料亭の佃煮セットか有名肉店の肉を送って、感謝の意を伝えます
    • good
    • 0

問題ないと思います。

喜ばれるでしょうね。
    • good
    • 0

はっきり言ってカタログギフトは欲しいものはありませんし例えば二万のカタログギフトも載っているのは送料手数料を引いた15000円くらいのものです。

お返しはなんでも商品券が喜ばれますよ。
    • good
    • 0

引っ越しって祝い事なんですか。


新築じゃなくて?
引っ越し祝いでそんなにくれる上司は珍しいですね。

経験上の話ですが、
カタログの品って何か値段に見合わない物ばかりな気がします。
実物を見てちゃっちいなと、思ったことが多くあります。

20000円くらいの高級なお肉セットとか缶詰セットが宜しいかと思う。
    • good
    • 0

職場でも公私混同はまずいと思いますよ。



30,000円分の商品券などで実質的な贈与をチャラにするのが良いかと、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!