
iTunesの新しいPCへの引越しができなくて困っています!
色々検索して実際にやってみたのですが、うまくいきません。
ちなみに、XPからXPへの移動、8GBのiPodでほぼ空きは無い状態。
実際にやった手順は、
(1)新しいPCにiTunesをインストール。
(2)1GBのメモリスティックでiTunesフォルダの中のデータを新しいPCのiTunesフォルダにすべて移動。(MUSICデータは1GBずつ移動)
(3)新しいパソコンの認証
(4)古いパソコンの認証を解除
(5)新しいPCにiPodを接続→iPodを新しいPC用にする為データ消去します。的なことを言われて消去してしまいました。(まずかったですか?)
確かこんな感じでした。
(よく分からなくて、手順などめちゃくちゃにやってしまったかも)
ここからどうしたらいいか分かりません。
現状は、移動した音楽データをクリックすると、iTunesにデータは入り、音楽も流れます。(iPodに同期すれば、その曲も入るようです)
全曲クリックしてiTunesに入れなければいけないのでしょうか?
古いPCのiTunesデータはまだ消していないので、やり直さなければならないのであればまだ大丈夫だと思います。
ちなみに、パソコンはあんまり詳しくないので
なるべく簡単な方法と御説明で是非ともご教授下さい!!
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音楽ファイルは、新のPCのミュージックフォルダにコピー又は移動しただけでは、iTunesには認識しません。
ダブルクリックでは、ファイルを再生するプレイヤーがiTunesになっているからです。
メニューの「ファイル」→「フォルダをライブラリーに追加」や、音楽ファイルの入っているフォルダを、iTunesのミュージックライブラリーの画面にドラッグ&ドロップしてください。
iTunesとiPodを同期した際に、iTunesのライブラリーに何も入っていないと、iPodのものは消えますよ。
No.2
- 回答日時:
基本的にiPodからデータを戻す事は出来ませんので、リンクのソフトを使いiPodからコピーします。
1、既存PCの認証解除
2、新規PCでiPodを接続し、クリックのソフトでコピー
3、新規PCで認証
参考URL:http://www.copytrans.jp/copytransmanager.php?utm …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesについて※至急回答が欲しいです。 3 2022/12/22 21:13
- iPad 新しいPCとiPadの接続について教えてください。 使っていたPCのHDDが逝ってしまい新たにPCを 1 2023/02/02 23:23
- iCloud PCに入っているiTunesのデータを新しいPCに移したいのですが移行するために用意するものを教えて 3 2022/09/04 18:09
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(ソフトウェア) Macのミュージックデータの格納先を整理したい 2 2023/04/30 23:30
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- バックアップ Windowsについて質問です。私は旧PCのiTunesでiPhoneとiPadのバックアップデータ 1 2022/04/24 12:52
- iPhone(アイフォーン) iTunesから同期せず数曲だけの追加 1 2023/03/13 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データのインポートって「(コピ...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
コピーと移動の違い
-
PC98のハードディスクの読み込...
-
外付けSSDの使い方が分かりません
-
MACのoutlook to outlookでメー...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
初期化の方法を教えて下さい
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
複数のネットワークドライブの...
-
PS4にフォーマットしたHDDがパ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
IEを立ち上げてる間中、1秒間...
-
内臓ハードディスクを2TBから4T...
-
クラウドサーバにデータ移行後 ...
-
IDE→USB変換アダプタでHDD接続
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
パソコンのDドライブがいっぱい...
-
ノートパソコンを他人へ譲渡す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
外付けSSDの使い方が分かりません
-
コピーと移動の違い
-
データのインポートって「(コピ...
-
PC98のハードディスクの読み込...
-
SDカードからパソコンに移動し...
-
HDDのデータをネット上に保存
-
CD-ROMなのでCD-Rが使えない
-
CDRについて
-
旧PCから新PCへデータ移動...
-
itunesをWINからMACへ
-
ハードディスクの簡易な乗り換...
-
NetscapeのMailデータ移動
-
トイデジカメ {Toy Di...
-
パソコンにUSBメモリというのが...
-
cドライブからDドライブにデー...
-
PCを変える時
-
このSSDは、まだ使えますか?
-
パソコン買い替えに伴いデータ...
-
macとwinで大容量データを移動...
おすすめ情報