
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なんか問題点を整理した方がいい気がします。
1:OSはWin2K
2:パーティション分けされた外付けHDの1つのパーティションに不具合があって読めなくなった。
3:FATなどの重要情報が読めないらしく、「フォーマットされていません」とメッセージが出る。
4:近くに(?)別のPCがあって、問題のHDを接続できる。
5:他のPCでは問題なく読めるが、そのPCのHDはバックアップには容量が足りない。
以上が今までのやりとりでわかった点。
でわからないことは、
a:問題のHDDのフォーマット形式と容量。パーティションごとの容量も。
b:別のPCのOSのバージョン。
c:別のPCのHDの容量はバックアップにはどのくらい不足しているか。
回答の要点は、
その1 現状のままで復旧する手だてはあるか
その2 それが無理または非常に大変または不明ならば、データを救済する手だてはあるか
こんなところでしょうか。
わからない点を補足していただければ、データの復旧の手だてが具体化すると思います。
今のままでは、往復のやりとりが必要になってしまいます。
No.6
- 回答日時:
多分そのパーテションどこか壊れていますね
とにかく2000は融通が利かない
2000のファーストステップガイドのP42にデュアルブート
のことが書いてあるのでWIN98をWIN2000マシンにインストールそれからデータの救済
その前にデータのバックアップは必ず取ること
ディアルブートに関しては僕のほかの書き込み
「何もかもおそい」を見てね

No.5
- 回答日時:
>他のPCでは問題なく認識できることは確認したのですが・
これで、スキャンディスクをする
元のパソコンで、デバイスマネージャーから一度該当のドライブを削除して、再起動する
ドライブの情報が壊れていると思いますから
どちらかで直ると思いますよ
No.2
- 回答日時:
CHKDSKはしましたか、
通常のWindows起動でダメなら、
回復コンソールで起動してCHKDSKはかけてみましたか、
回復コンソールで認識するドライブレターは通常のWindows起動時とは違う場合があるので、
DIRコマンドで幾つかドライブレターを指定して確認し
DIR ドライブレター:
確認できたら
CHKDSK 問題のドライブのドライブレター: /R
で修復できるかどうか試してみては。
No.1
- 回答日時:
そいつはてえへんだ!
でも、ハードディスククラッシュ情報は、過去にたくさんあるはずです。
慌てず騒がず対処してください。
正しくつないで、再起動(一度電源を落としてから)かけてみました?
この回答への補足
早速ありがとうございます。
再起動は既にかけましたが、全く変化無しでした。(T-T)
他のPCでは、動いてるので、クラッシュではないと思うのですが・・・。
データの救済をしたいのですが、他のPCではHD容量が少なくて・・・新しいHD買ってきて移すしかないでしょうか?(でも、お金が無いんです・・・。^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
GTX1080 電源
-
IME辞書の単語登録について
-
アプリケーションを起動できま...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
起動ディスクダウンロード
-
アイコンの配列を元に戻したい
-
マイドキュメントのファイルが...
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windws10アップデート後に内臓H...
-
WIN7は3Tバイトのハード...
-
HDDケースに入れ替えると勝手に...
-
内蔵カードスロットがSDカード...
-
Windows 7でのパーティションサ...
-
外付けハードディスクのローカ...
-
外付けHDDの空き容量がおかしい
-
GH-USHD-IDESAでドライブが認識...
-
パソコンデータ吸い出し
-
外付けハードディスクにWinNTが...
-
windowsが起動しない・・・
-
ハードディスクの容量が少ない
-
2TBのHDDなのに、容量が29.6GB...
-
350GBのHDDが31.5GBに! 容量...
-
外付けHDDの故障?
-
HDDの修復についてです。
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
Power Book G4 の初期化
-
ディスクのストライプサイズに...
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
おすすめ情報