dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫を買い替えてくれない夫

タイトル通り、夫が冷蔵庫を買い替えてくれなくて困っています。
諦めるべきでしょうか・・・?

私が冷蔵庫を買い替えて欲しい理由。
・私の1人暮らし時代のものなので容量が少ない。
 (102L・キャベツや白菜など大きな野菜を入れると他のものはほとんど入りません。)
・常に冷凍庫・冷蔵庫がパンパン。
・必要なものを出すのに時間がかかる。すごく面倒。
・6か月になる息子がいるので離乳食を冷凍したい。
 (肉や魚など安い時に購入し冷凍しておきたいので物を減らすのは
  なかなか難しいです。)

夫が冷蔵庫を買い替えない理由は
今年中には実家で暮らすようになる確率が高いのでもったいない。

現在求職中の夫の仕事が決まり次第、家に帰る事になっています。
今帰らないのは両親は求職中の事をしっていますが夫は兄妹にその事を知られたくないからです。
ですが仕事か決まってもすぐには帰らず続けられる仕事だと判断した時点で帰るらしいです。

確かに夫の言うとおりすぐに実家に帰る事になってはもったいないと思います。
冷蔵庫なんて安い買い物ではないし、ましてや今は収入がないですし。
(当分暮らせるくらいの貯蓄はあります。)

だけど!
「仕事か決まってもすぐには帰らず続けられる仕事だと判断した時点で帰る」
夫を信頼していないわけではないですが今のご時世そう簡単にちゃんとした仕事に就くのは
難しいでしょうし、これだと一体いつになるの?

夫の言うとおり、今は冷蔵庫の買い替えはあきらめた方がいいでしょうか・・・。
主婦だとわかると思うんですが、冷蔵庫が小さいとホント大変なんです。
かれこれ1年以上冷蔵庫が欲しいと言い続けていて一度は3月末で冷蔵庫を買い替える
と言っていただけに冷蔵庫欲しい欲求がなかなか収まらなくて・・・。
そんなことない!と思われる方がいればうまい説得方法教えてください(><)
最近これが原因でしょっちゅう衝突してしまいます;

A 回答 (11件中11~11件)

夫婦2人だとしても、102リッターでは幾らなんでも小さ過ぎますね。

勿体無いと言っても安ければ良いでしょうし、ネットで手頃な物を探して提示してみては如何でしょうか。そうか、実家の冷蔵庫がある程度古いなら、実家に帰ることになった時はそれと入れ替えれば問題無いですし、そういう提案をするのも良いです。そもそも、実家の冷蔵庫は、あなた達家族が同居してもよいくらい十分な大きさがあるのでしょうか?
http://kakaku.com/specsearch/2120/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
実家の冷蔵庫はおととし買い替えたばかりで十分な大きさはあるようです。

買うならこれ。というのが夫婦間で以前話しあった時に決まってしまってたのですが・・・。
一度他の物も検討してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/02 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!