
No.10
- 回答日時:
やっぱりできるだけ広くスペースをとりたいからじゃないでしょうか。
って言いますかそもそも電車の対面席ってどうしてあんなに狭いんでしょうかね?
昔の日本人の体格データがそのまま使われているような気がしてなりません。
狭い→周りももし四人座ると全員が窮屈だからムリに座ろうかという気にもならない→通路側に座る人にあえて文句を言う気にもならない→悪いと思いつつ通路側に座ってスペースを取る人が出てくる。
といった感じじゃないでしょうか?
おっしゃるとおり、対面席は狭いのなんの! 私は#5の方のお礼に、冗談で「江戸時代の体型」と書きましたが、JR(国鉄?)の対面席の設計って、いつのデータに基づいてどなたがなさっているんでしょう・・・?成田エクスプレスですら、対面席の間隔狭いと思いますよ。あんなに体の大きい外国人が沢山乗るのに。ねえ。日本人ですら膝があたりそう。話が「座る人の心理」から「JRの設計問題」にも及んでまいりました。ご投稿多謝。
No.8
- 回答日時:
皆さんが、回答していらしゃる通り一人で席を独占したいというのが多分理由でしょうね。
あと考えられるのは、自分の降りる駅がすぐの為、下車しやすいようにぐらいでしょうか・・・
ラッシュアワーの一人独占って、とっても困ったヒトですよね~。「下車が近い」というのだったらまだわかるのですが、私が東京から乗り横浜で降りる間の限りでは、私より先に降りる「通路側さん」を見たことがありません。なんでだろ~。
No.6
- 回答日時:
最初に座る人は、最初から窓側の席に詰めればいいのに>
これは、対面席の片方(2人分)を独り占めしたいからじゃないでしょうか?Hajikamiさんのように、、「ちょっと失礼」といって、その人たちの膝頭をすりすりしながら、奥に行く人ばかりじゃないですもんね。遠慮して座らない(座れない)人もいるんじゃないでしょうか?
対面席以外のベンチシートでも、隣の人と微妙に間隔を空けて座っている人たちがいます。(上手く詰めて座れば7人座れるところ、6人で座る)
いつも通勤時に、恨めしい気持ちになってます。
ほんとうに恨めしいですよね。ラッシュアワーはみんな大変な思いをして乗っているのですから、その時間くらいは我慢して、一人でも多く座れるようにして欲しいですよね。ちなみに私はそういう座り方をしている人がいると、「膝すりすり」する気力がなえ、立っています(気が弱いなあ・・・)。「膝すりすり」は私ではなく、観察の結果、おじさんに多いようです。ご投稿多謝。
No.5
- 回答日時:
私の場合、体が結構大きいので窓側に座ると両膝がまっすぐ対面の人に向かいますので、えらく窮屈です。
通路側なら若干体をよじったり片足(というか膝)を肘掛の下に張り出すことができるので少しはラクができます。空いていれば通路側に膝を出しちゃいます(^^ゞということで私も「通路派」です。
ああ、体の大きい人ならそれは納得。あのJR(国鉄時代のか?)の古い車両の対面席はひどいです。江戸時代の日本人の平均体型を使って設計しているんじゃないかと思うくらい窮屈で、座っているだけで前の人と膝が付きそうです。ご投稿ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この現象は、どこの地域にいっても一緒なのですね。
私も、会社の通勤に電車やバスを使用しています。
やはり、通路側から座る人が高校生などを中心に多いんですよね。
中年サラリーマンの方々は、比較的窓側に乗られる方も多いようですが。。。
毎日、人間観察?!しながら楽しく通勤している毎日です。(笑)
さて、閑話休題で本筋の話に戻したいと思います。
人間には、面識のない人にこれ以上入って欲しくないテイトリー(距離の間隔)と言うものがあるらしいです。そのテイトリーを冒して欲しくない心理的な要因が原因なんでしょうか?(ラッシュ時は、密着するとリラックスなんてできないですもんね。ゆったり利用したい気持ちの現われ?!)
それとも、この席は私の占有だから!あっちいけ!なんていう意思表示なんでしょうか?
とにかく不思議な現象です。
こればっかりは、本人達の気持ちを聞くしかないようです。
そうですね、「ここは私ひとりで座りたいの。窓側に入ってこないで!」という意思表示だったりして。でもラッシュ時には困ったちゃんです。ご投稿ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- ハワイ・グアム ZipAirの座席について 2 2022/09/24 20:52
- その他(恋愛相談) 新幹線で2人席だと思っていたら3人席で端(通路側席)にはおじさんが座っていました。行きは彼女が窓際だ 8 2023/02/28 10:50
- 電車・路線・地下鉄 途中の駅でjr在来線特急の指定席と自由席を乗り継ぐときの切符 3 2023/01/25 14:59
- その他(ニュース・時事問題) マナー悪い年配者や女性 6 2023/05/21 12:29
- その他(国内) 例えばでいいから聞いてください。 5 2022/07/29 16:53
- その他(暮らし・生活・行事) 今日、電車に乗った時にどの席も埋まっていて補助席に座りました。降車扉の横でした。 ヘッドホンをして 4 2022/04/06 13:41
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バスの二人掛けの席で、あえて窓側を空け通路側に座るのはマナー違反ではないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
電車のボックス席について 先日、ガラガラの電車の2人席に1人で座っていた所、他の方が私の前の椅子の背
電車・路線・地下鉄
-
電車内、自分の前の椅子を対面式にされました
葬儀・葬式
-
-
4
満員電車で乗って来る人を押し返すのは普通ですか?僕は乗ってほしくないのでやります。
電車・路線・地下鉄
-
5
何故わざわざ出入り口で立ち止まる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
混んでる電車で僕は隣の席に荷物を置いて座っています。 そこへ荷物の席へ無断で座ってきた人がきたため、
電車・路線・地下鉄
-
7
電車の2人掛けの座席で向かい合ってしまうのは、そんなにダメなのか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
『SLばんえつ物語号』 AB...
-
近鉄ビスタカーの座席
-
新幹線での自分の指定席”以外”...
-
超肥満体の飛行機座席 これは...
-
売れているのに、ずっと空席 な...
-
窓側ってなぜ人気なんですか? ...
-
バスの一番前の高い席ってなぜ...
-
「窓側」それとも「窓際」でし...
-
残席1 の場合、2名での予約は不...
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
なぜ電車の奥の席から座らないの?
-
今日バスに乗っていたら、席が...
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
-
鶴橋⇔伊勢 近鉄ビスタカーでの移動
-
・のマークが質問です。よろし...
-
ギリシャは訪問に行かれた佳子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
『SLばんえつ物語号』 AB...
-
近鉄ビスタカーの座席
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
超肥満体の飛行機座席 これは...
-
のぞみ A席~E席のレイアウト
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
-
バスの一番前の高い席ってなぜ...
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
売れているのに、ずっと空席 な...
-
なぜ電車の奥の席から座らないの?
-
残席1 の場合、2名での予約は不...
-
赤ちゃんを抱っこしてる人に電...
-
飛行機搭乗後に自分の後ろの客...
-
「窓側」それとも「窓際」でし...
-
新幹線の指定席で、実は指定席...
-
映画館などで女性が座る位置に...
-
この前電車乗ってたら『優先席...
おすすめ情報