
言語バーが反応しない
PC画面右下に表示されている言語バーが起動時に「A 般」と表示されているため、ローマ字変換にしようと「Alt+半角」を押しても反応しません。また直接「A」をクリックしても何も変わらず、アフファベットしか入力できません。
ところが一旦電源を落して再起動すると直ったりするのですが、何かのはずみでまた同じ症状になったりします。そのたびに再起動しなければならず大変に面倒です。この質問も何度も再起動させてやっとひらがな入力できる状況になったため、なんとか質問できた状況です。
一体何が原因でひらがな入力できなくなるのでしょうか。よく知りませんがATOKとかなんとか規格があるようですが、自分のが何に設定されているのかも分かりません。どうすれば安定的にひらがな入力できるようになるでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみにPCは2年ほど前に買った富士通FMV(Vista)です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不具合はネット上だけでしょうか?(ここもネット上です)
ネット上だけならIE(Ver.7や8)の「保護モード」が影響しているかもしれません。
↓で解除できますが、セキュリティが低下しますのでお勧めしません。
http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/ie7pr …
代わりに
「Ctrl」+「Shift」+「カタカナ/ひらがな」を押す。
又は、言語バーの右下にある「KANA」をクリックする。
で、どうでしょうか?
だめなら
「KANA」の横にある三角マークをクリックして、一番下の「既定値に戻す(R)」をクリックする。
だめなら
「KANA」の横にある三角マークをクリック→プロパティ
「互換性」タブで「詳細なテキストサービスを使用しない」のチェックが外れていませんか?
そこにチェックを入れてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
インターネットの画面を中央に...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
windows10パソコン、ボリューム...
-
アイコンをクリックしても起動...
-
MySQL設定エラー
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
IEの画面が?
-
クリックボードからの取り込み
-
メールからのURL接続ができない
-
管理者なのに・・・
-
Kp41についてです 2017/2/22に...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
ソニーのVAIOですがギガポケッ...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
【至急!】ブートメニューが出...
-
デスクトップに張り付いて消え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
PCからCDに音楽を焼く方法
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
ビープ音の消去
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
モニター出力がギザギザになっ...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
システム防御が無効になり有効...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
おすすめ情報