
Windows XP Home Edition
Office XP Personal 2002
Excel 2002
全く、まだ解かっておりませんので、
まずは全く初歩的なのですが、(1)(2) について簡単に教えて下さいませ。
例えば
C:\Program Files\Microsoft Office\Templates\1041
に
address.mdb
がありますが、
(1) このファイルを、単純にクリックすれば、Accessで開けるのですか?
(空白の画面が表示されるだけでした)
もし開けるのでしたら、どのようにすればよろしいでしょうか?
私は、Accessは導入しておりませんが、
お試し版のfeelAccess0.mde(Microsoft Access 2002 Runtime)は導入しております。
このfeelAccess0.mdeには、下記のような説明がされてますが、
単純に試しにmdbファイルを開いてみたいのですが、
(2) サンプルデータベース(mdbファイル)は、どこのWEB上にあるのですか?
(探しましたが、見当たりませんでした)
そのWEB上からどのようにすればよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
-----------------
◆ テーブルのリンク
アクセスにはインポートに似た機能で、「テーブルのリンク」という機能があります。リンクしたテーブルもインポートしたテーブルと同じように編集等の操作が行えます。
アクセスのメニューで 「ファイル(F)」→「テーブルのリンク(L)」を実行してください。そうするとウィザードが起動して、リンクのダイアログが表示されます。上で述べたインポートとほとんど同じ手順でリンクは設定できます。ぜひ試してみてください。
リンクは他のアクセスデータベースを利用するとき特に威力を発揮します。WEB上にはダウンロードできるサンプルデータベース(mdbファイル)が紹介されているので、機会を見て試してみてください。
<注記>
このアプリケーションでは、フォーム「テーブル操作を体感してみよう」と「クエリー操作を体験してみよう」が開いているときも、[ファイル]メニューからサブメニュー[リンク]が使用できるようになっています。
-----------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Word2002を起動します。
[ツール]メニュー
[はがき差し込み印刷]をポイントし、
[差し込み印刷]をクリックしますと、
画面右側に
[差し込み印刷]ウィザードが表示されます。
手順1/6 から手順3/6 に進み、
[宛先の選択]欄で、
○既存のリストを使用
○Outlook 連絡先から選択
○新しいリストの入力
の内、
○新しいリストの入力
のオプションボタンをクリックしてオンにします。
その下に[作成]ボタンが表示されますので、
クリックしますと、
[新しいアドレス帳の作成]ダイアログボックスが表示されます。
これが「mdb」です。
Word2002からの新機能です。
この回答への補足
とてもいい体験ができました、有難うございます。
C:\Program Files\Microsoft Office\Templates\1041 の画面で
address.mdb
のファイルの種類が
Microsoft Access アプリケーション
となっておりますが、
>(空白の画面が表示されるだけでした)
までだけが、関連性があるということでしょうか。
「Microsoft Access 2002 Runtime」で、
mdbファイルを開く体験をしてみたいと思っておりますが。
>WEB上にはダウンロードできるサンプルデータベース(mdbファイル)が紹介されているので、
>機会を見て試してみてください。
を、是非試してみたいのですが、簡単にはいきませんでしょうか。
お時間のおありの時で結構でございます。
度々と、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
MDBファイル→ORACLEテーブル
-
Access2019でフォームから入力...
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
テーブルのリンク(ACCESS)
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
VBでCSVデータをMDB
-
データ読込時のタイムアウト
-
アクセス初心者に注意点を教え...
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
データを削除しても表領域の使...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
INDEXの無効化
-
Viewにインデックスは張れ...
-
テーブルからのselectにおいて...
-
異なるスキーマからデータを抽...
-
CLOB型へのINSERT
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
データ読込時のタイムアウト
-
テーブルのリンク(ACCESS)
-
Access2019でフォームから入力...
-
アクセス初心者に注意点を教え...
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
ACCESSとエクセルのリン...
-
画面から入力した値がDBに登録...
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
ACCESS 2003では、テーブルのリ...
-
VBでCSVデータをMDB
-
VBAでADOの質問です。かなり困...
-
ACCESS 指定のエクセルデータを...
-
VB2005 CSVファイルをテーブル...
-
困ってます。
-
[PG]AccessVBAでファイルのイン...
おすすめ情報