dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomo新規契約を考えている者です。
以前↓の質問をさせてもらいましたが、その続編の質問です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5815328.html

私は
・FOMA
・バリュープラン
・ひとりでも割50
・メール使いホーダイ
を予定してます。

↑の質問における回答者様によると

>携帯電話は 0円、実質無料
>携帯電話の値段は契約するプランに含まれ 2年間使う条件で毎月支払う料金に含まれます。

ということは、端末にこだわりがない私はあれこれ悩む必要なく、手続きに必要なモノを揃えてショップへ契約すればよろしいのでしょうか?

また、その場合
・初期費用は実質0円
・月々1095円(解約違約金等は考慮しない)
http://www.docomo-ryokin.net/pc/
であってますか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

>>携帯電話は 0円、実質無料


>ということだったのですが…
→一括0円の機種を購入されると、基本的な料金は
 「月々1103円」が最低ですね。
 (書かれた料金はユニバーサルサービス料が考慮されていません)
 もし、機種代金が掛かり、且つ、分割払いにした場合
 上記料金に機種代金が積もります。
 機種代金が、頭金も残金も0であれば、加算される代金はありません。

後、
 ・オプション料(留守番電話 とか メロディコールとか)
 ・ケータイ補償お届けサービス とか
が”有れば”、その分も加算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
あ、よく考えてみたらアタリマエのことですよね。すみません。

また、docomoも「0円ケータイ」「代金がかかる端末」などいろいろあるんだなーということがわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/10 19:59

プラス 端末代金が発生しますよ。



分割か一括ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>プラス 端末代金が発生しますよ。
>分割か一括ですね。

あれれ?
前回の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5815328.htmlでは
>携帯電話は 0円、実質無料
ということだったのですが…

ちょっと混乱したかも?

お礼日時:2010/04/10 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!