dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルでシグマ機能を使い
和計算の表を作っていたのですが
A1に「1」をB1に「3」を入れC1に合計である「4」が
でるようにしたのですが
A2に「4」をB2に「5」を入れC1のセルをコピし
C2にペーストすると
本来ならA2+B2の和である「9」がでるはずなのに
C1の「4」がセルに表示されます。

C2にポイントとをあて
バーの計算式はちゃんとA2+B2になっているのですが
原因が解りません
今まではコピペでできたのですが…

お答えできる方よろしくお願いします
エクセルはMicrosoft Excel 2000です。

A 回答 (2件)

ツールメニューのオプションの計算方法で,再計算が手動になっていたら自動に戻してOKします。




また念のためエクセル画面下端のステータスバー(通常左端に「コマンド」などが表示される部分)に「循環」の表示が出ていないかも確認します。
表示があったときはシートをめくって「循環 A3」のように現れるシートを探し,そのセル番地に循環参照の式があるのでとりあえず削除,循環の表示が消えるまでセルを探して全部削除します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手動になっていましたw
おかげで直りました

ありがとうございます

お礼日時:2010/04/10 15:53

エクセルでシグマ コピペができない



>エクセルでシグマ機能を使い和計算の表を作って・・・
A1に「1」をB1に「3」を入れC1に合計である「4」が
でるようにしたのですが・・・

A.シグマ記号をクリックして計算する場合は・・・
 A1に「1」、B1に「3」を入力し、C1にカーソルを置いて
 Σ記号をクリックします。
 この場合は =SUM(A1:B1)の計算式となります。


>A2に「4」をB2に「5」を入れC1のセルをコピし、C2に
ペーストすると本来ならA2+B2の和である「9」がでるはず
なのにC1の「4」がセルに表示されます。・・・

A.=SUM(A1:B1) 又は =A1+B1 であれ =記号が付され
ていればコピペで C3 は「9」となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!