dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋駅で食事

JR在来線から新幹線に乗り換えます。
在来線到着から、新幹線出発まで50分あります。

(1)食事をとりたいので、改札を出ようと思うのですが危険でしょうか?
(2)大丈夫なら、周辺にどのような飲食店があるでしょうか?

5月中旬の日曜日、18時ごろです。
60代の両親と、ベビーカーに乗った赤ちゃん連れです。

A 回答 (6件)

> 在来線到着から、新幹線出発まで50分あります


これは列車の時間なので、実際到着してホームまで降りるのに5分、乗るときも出発5分前くらいには乗り込まなければ不安です。
(ベビーカーに乗ったお子さんと、60代の親御さんではその程度必要です)
実質40分でしょう。
   
慣れない場所でしかも夕方食事時です。
お店を探して、入って注文して、ホームまで戻るのは時間がかかります、40分程度はあっという間に過ぎてしまいますよ。
仮に間に合ってもゆっくり食事を楽しむ余裕はないでしょう。
改札を出るのはあきらめたほうが間違いないと思います。
ホームで立ち食いもあります、駅弁を買って新幹線でゆっくり食べてもいいでしょう。
私はこちらがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50分時間があると思っていましたが、実質40分ですね…
たしかに、移動を含めて40分で食事はゆっくりできませんね。
駅弁にしようと思います!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 06:50

#3です。


#2さんがおっしゃる、JR名古屋駅構内の世界のやまちゃんは、立ち食いです。
これもよいかもしれません、新幹線の改札近くなので、ちょっとつまんで、お弁当買って(手羽先、味噌串かつなど)新幹線に乗り込むのもね。

参考URL:http://www.yamachan.co.jp/shop/shop_nagoyasinkan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます!
お弁当を購入することにしました。
ご丁寧に情報をくださってありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 06:51

http://www.nsk-eki.com/map/um.html
構内の中央改札口すぐ横10mに
「名古屋うまいもん通り」といって飲食できるところがあります。
エリア的にベビーカー一緒では狭い空間と思われますが一番近いです。

「名古屋タワーズ通り」
タカシマヤで惣菜とか弁当を買うのも良いです。
あんぱんやはいつも人並んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有名なあんぱんやさんがあるのですね。
今回は厳しいかもしれませんが、また時間のあるときに並んでみようかな。
情報提供ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/14 06:53

50分は、短いですね。



松坂屋デパート名古屋駅前店(JR桜通口)地下で、千寿(超有名店)の天むすを買って、時間があまったら、新幹線のプラットホームで、立食きしめんを食べたらどうでしょう?けっこうおいしいんですよね。上にかけてある鰹節を、麺の下に箸で、入れとくと、最後に、ものすごくおいしいスープになると、聞いたことがあって、やってます。

高島屋デパート名古屋駅店地下、うなぎの白河(有名店)のひつまぶし弁当。地雷やという天むすもありますが、やはり<千寿の天むす>は、違います、やさしい味がします。<元祖>ですし、もともとの三重のおかあさんの味を大切に守ってます。中のえびが大きければよいというものでは、けしてないと思ってます。

名鉄デパート地下に行けば、やまちゃん(超有名店)の手羽先が買えます。これもおいしいです。
 
新幹線のなかで、ゆっくり食べるのもよいかもです。

参考URL:http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新幹線の中では時間がたっぷりあるので、お弁当でもよいかもしれません。
色々とあるようで、とても楽しみです。
情報ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/14 06:48

こんにちは^^


名古屋は初めてですか?
だとしたら、駅構内で食べるのが1番かも。
在来線を降りて地下街、タワーズへ行くだけでもある程度時間かかるし、
ゆっくり食べてる時間がないように思います^^;
(18時といえば、各お店混んでる時間帯ですしね)

1.
改札を出ても大丈夫です。
逆に、改札を出ないとホームのきしめんか軽食くらいしかないです^^;

2.
駅構内には、喫茶店から定食やさん、うどん、きしめん、
様々な食事が揃ってます。
最近、世界のやまちゃんもできたんじゃなかったかな^^

または・・・・
新幹線への乗換えとの事なので、駅弁でもいいかもしれません。
「名古屋コーチン 鶏めし弁当」だったかな!?
竹の皮で編んだような器に入ってるお弁当があるのですが、
おすすめですよ^^
※味噌カツ系のお弁当には注意。
すごく甘いので、甘さが苦手でしたら手を出さない方がいいかも^^;
小判型のが1切れ入ってる程度なら食べれるかもしれませんが、
3切れ入ってるとアウトです。必ず残すことになります(苦笑)

味噌カツなら、新幹線口側地下街、エスカに矢場とんがあります。
そこではお弁当で味噌カツが買えるので、
evianan さんが代表で買いに行ってもいいかもしれませんね^^

あと、evianan さんが代表で買いに行くということでしたら、
No.1 さんも紹介されている高島屋の地下でもいいでしょう。
いろいろ美味しいもの揃ってますよ^^
では、楽しい旅を^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名古屋コーチン鶏めし。とってもおいしそうですね^^!
駅弁も種類があるのですね。情報ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/14 06:47

 改札を出ると、エスカ・サンロード・テルミナメイチカなど、食事やショッピングを楽しむ事ができる、地下街があります。

初めての人は迷ってしまうほど、迷路の様になっていて、時間に余裕を持って行動する必要があります。 私がお奨めするのは、JRセントラルタワーズです。12階・13階からは、名古屋の夜景を見ながら、食事をする事ができるレストラン街もあり、また、JR名古屋タカシマヤとも、直結していますので、タカシマヤの地下のごちそう館もいろいろお店があります。楽しい旅行になる事をお祈りしています。

参考URL:http://www.towersdininng.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子連れなので、改札を出るのは危険かもしれませんね。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/14 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!