dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどから、洗面台の掃除をしているのですが
洗面台につく水アカが、なかなか落ちてくれません。
おまけに、家の洗面台は色がついているタイプ(黒っぽい)なので水アカが余計に目立っちゃいます。

どうしたら、水アカは、すっきり、きれいにとれますか?
教えてください。

A 回答 (5件)

洗面台のシンクに水(お湯かぬるま湯)を溜め、クエン酸を溶かし、そのまましばらく置いて拭き取るときれいに落ちますよ。

ドレンの口金の汚れも落ちると思います。

クエン酸は薬店・ドラッグストアで売られています。量が多いと溶けきりませんが、少ないと効果がありません。
    • good
    • 0

スクレーパーで削り取ります。

力の加減は慣れですが、これで蛇口も綺麗になります。

最初はあまり力を入れないことです。エッジなどで傷を付けてしまうことがあるので要注意。

100円shopなどでも売っていますが、お勧めしません。
下記URLはスクレーパーの写真です。

参考URL:http://www.ntcutter.co.jp/cat13.htm
    • good
    • 0

わたしも、洗面台にはどうかわかりませんが、以前にテレビで洗面器やお風呂の椅子の水アカor湯アカ落としはドライヤーで乾かしてから、水分を加えずにスポンジなどでこするとイイとやっていたのをみたことがあります。

水分が加わると汚れがすべって落ちないとのことでした。よく乾かすのがポイントみたいですよ。参考程度に。
    • good
    • 0

 100円ショップで売っている、メラミンフォーム素材のスポンジだと、すぐ取れますよ。

    • good
    • 0

洗面台の水アカに効くかどうか分かりませんが、以前お風呂場にあるい椅子や洗面器についた水アカをお酢を使ってきれいに落としたことがあります。


その時は、湯船に浅く水をはってお酢をどぼどぼと適当に混ぜ、椅子や洗面器を付けといただけなのですが、1時間ほどほっといたあと、洗ってみたら水アカがすっかりとれてぴかぴかになってました。
洗面台に水をはってお酢を入れて是非試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
そうですね、お酢ならすぐに実行できます。早速試したいと思います。ついでにお風呂場も掃除しちゃいます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/22 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!