
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語力がないのでまったく自信がないけど、
http://tablesorter.com/docs/example-ajax.html
↑こちらのデータ追加読み込みのサンプルコードを見ると、テーブルの更新後に trigger("update") を入れるといいみたい。
ちなみに、trigger("update")を入れない状態で試したとき、追加分は確かにソートされなかったけど、削除した行が復活するという現象は確認できませんでした。削除の仕方にも問題あるかも。
以下は確認してみてたサンプル。
<html>
<head>
<title></title>
<style type="text/css">
table,th,td {border:solid thin gray}
</style>
<script type="text/javascript" src="jquery.js"></script>
<script type="text/javascript" src="jquery.tablesorter.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
$("table").tablesorter();
$("input[value='×']").live('click',function(){ //削除
$(this).parent().parent().empty();
$("table").trigger("update"); //これが重要?
});
$("input[value='+']").live('click',function(){ //追加(コピー)
var TR = $(this).parent().parent();
TR.after(TR.clone());
$("table").trigger("update"); //これが重要?
});
});
</script>
</head>
<body>
<table>
<thead>
<tr><th>#</th><th>Name</th><th>DEL ADD</th></tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>1</td><td>John</td>
<td><input type="button" value="×"><input type="button" value="+"></td>
</tr>
<tr>
<td>2</td><td>Paul</td>
<td><input type="button" value="×"><input type="button" value="+"></td>
</tr>
<tr>
<td>3</td><td>George</td>
<td><input type="button" value="×"><input type="button" value="+"></td>
</tr>
<tr>
<td>4</td><td>Ringo</td>
<td><input type="button" value="×"><input type="button" value="+"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
</body>
</html>
No.2
- 回答日時:
#1 本質と関係ない部分だけどサンプルでの削除の仕方、間違ってました。
誤 $(this).parent().parent().empty();
正 $(this).parent().parent().replaceWith('');
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブル要素の操作
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
return trueとreturn falseの用...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Formのシリアライズができない
-
RegularExpressionValidatorの...
-
Javascriptに条件分布ついて(再)
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
name = cats[1] という input ...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
複数のformから値を取得する方法
-
データベースの値を判断してラ...
-
テキストボックスにカーソルを...
-
テーブル内のチェックボックス...
-
複数のチェックボックス項目が...
-
idの振り直しについて
-
画面表示とともに、テーブルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
JavaScriptでテーブルの行入れ替え
-
javascriptで質問です。 displa...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
jsで質問です。 displayプロパ...
-
JavaScriptでテーブルをクリッ...
-
テーブル内に表示されている数...
-
jqueryとscriptでTABLEのセルを...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
Selenium.ChromeDriverの使い方...
-
テーブルの項目の値取得
-
jspでのArrayListの値の表示
-
二次元配列に数字をランダムに...
-
テーブルで表示する『列』を絞...
-
EasyUIのSubGrid(jquery)にお...
-
ブルダウン選択でページの表示...
おすすめ情報