dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人が精神的な病気になり通院中らしいのです…

約2ヶ月間、音信不通になってて久しぶりに連絡がきたと喜んだのもつかの間…別れてくれと言われました。
音信不通だった約2ヶ月の間、体調を悪くして入院していて連絡ができなかったようです。入院色々考えたんやけど、気持ちが冷めたからもう会えない。別れてくれ。という内容でした。そして、長い間連絡できんでごめん。とも書いてました。

体調は今は大丈夫なのかと彼に聞いた所…まだ通院中で精神的なことやから長くなると思う。いつよくなるかもわからない…ということでした。

彼に体調が落ち着いたら会って話しようねって、伝えたら…わかったと言ってくれました。

ほかにも話をしましたが、今は一人がいいとか気持ちはなくなったとか…すべて別れにつながる事しかいってくれません。

精神的なことで入院や通院をするような状態なら、今言っている言葉すべてが本心ではないように思えて仕方ないんです…

私は今すぐ別れてくれという言葉を受け入れるつもりはありません。彼の体調が落ち着いて会って話ができるまでは待つつもりです。

みなさんならどうされますか?



因みに音信不通になるまえは、どこにでもいるような恋人同士でなかよくやってました。

A 回答 (6件)

ひょっとすると彼氏さんは、全て儚く思ってるのかもしれなくて


不安なんだと思いますよ
精神患者で自分がしってるのは、可能であれば彼氏さんの家族の人と話しをして事情を聞くのが一番って言う事でしょうか、彼女さんが善意で言った言葉も今の彼氏さんに言ったらダメ事とか制約があります、彼氏さんの家族の人は医者から注意とか聞いてるはずなので彼女さんも知る事から始めないと何が引き金になるか分かりませんよ?
それが無理なら病名が判明して症状が彼女さんに判るまで、連絡を控えて受け答えくらいに止まった方が良いかもしれません
自分は過去に精神患者の彼女がいて間違った知識でありえない結末を迎えました
その時に無知は罪では済まない事を知りました
なので彼女さんは、彼氏さんの家族の人と話して最善の方法を知って下さい
知る事は命を左右します
だけど彼氏さんは、彼女さんを愛しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

彼のご両親とは面識がなかったので、会って話を聞くと言うのができません。
なので、彼のご両親に宛てて手紙を書いて出しました。
私が彼を想う気持ちを伝え、彼の状態が知りたいと言うことを、私なりに精一杯誠意を込めて手紙をを書きました。

まだ返事はいただけてませんが…


今は彼にむやみに連絡はとならいようにしています。週に一度、返事しなくていいような何気ないメールを一通送るのみ。
まだ彼を忘れる気持ちはないという意味をこめて…




どうもありがとうございました。
焦らずいきたいと思います。

お礼日時:2010/05/03 11:34

 そう、本心ではないから安心して。

診断が解りませんが、はっきり言えるのは彼の話すことは、本心ではなく病気が言わせていることです。
 そして、別れるという言葉を言うときの本心は、別れられたらどうしようという不安が潜んでいるのです。気持ちが離れたというときは、病気が原因で貴女の気持ちが離れたらという不安。
 そして、自分が嘘を吐いているという錯覚が、妄想に繋がったりもします。

 待つつもりがあるなら、何度も同じ繰り返しに根気欲付き合ってあげて下さい。気持ちが離れた、もう会えない、別れると言ったら、「うん、解った。だけど別れる前にもう一回だけお見舞いに来るね。」など、一回一回を積み重ねて下さい。ゆっくりと寄り添って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

彼の病気が何なのかまだわかりませんが、このままでは諦めきれないし・・・
何よりもう一度会いたいというのが私の願いなので、待つつもりでいます。
どんな病状であれ、彼と一緒にいたいと思っていますので・・・
彼の本当の望みがわかるまでは、あせらず待っていようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/29 22:12

待ちましょうm(__)m


薬で呂律が、回らない場合があります。その様を見られたくないと思います。
待ってあげてくださいね。必ず良い方向にいきます。(^-^)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬の副作用はそういうことも出るんですね…

薬を服用中かわかりませんが、今の状態を見られたくないというのはあるかもしれませんね。

そっと待ちたいと思います。


ありがとうございました

お礼日時:2010/04/15 19:52

精神的な病気の中に統合失調症というのがあります。


彼氏がこの病気ならかなり難しい病気になります。
この病気の場合病名は言い辛いかもしれません。
彼氏がどの病気なのかわかればいいのですが、、支えになれればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私なりに調べた精神的な病気の中にも統合失調症がありました。
症状などをみていると、うつ病よりも大変(うつ病が軽い病気という意味ではありません)そうだなと感じていました。

病気がなんなのかわかれば、私もいろんな本を読んだりして情報を集めることもできるんですけど…
今の彼にはそれを聞くことは難しいと思うのです。

しばらくは彼から連絡が来るのをそっと待ちたいと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2010/04/15 07:54

家族がうつ病で、寛解という言葉をいただくまでに一年以上かかりましたが、いまはいたって健康です。



 あなたの結論先延ばしは良い判断だと思います。
【引用】____________ここから
# うつ病の症状の一つに、将来を悲観してしまうことがある。病気のため、もう治らないとしか考えられなくなることも多い。しかし、うつ病はいかに重症でもいつかは改善するものである。いつかは良くなるという希望を持つことが重要である。
# またあせって人生の決断を下さない方がよい。例えば転職・退職、離婚などの重要な決断はなるべく後回しにする。一般にうつ病のため判断能力は低下していることが多く、適切な判断が下せないことが多い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[うつ病 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A4% … )]より

 いずれにしろ、周囲のだれもが鬱に関して正しい理解と対処法を身につけることですね。励まさないで待つこと。
 幸いに現在では沢山の良い書籍もあります。ぜひ、何冊か読んでみてください。
 几帳面で正直な方なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼からは精神的なもんで長くなるかもしれない…としかメールで知らされてません。なので、うつ病なのかわかりませんが…
私なりに精神的な病気はどんなものがあるのか調べましたが、彼の症状や今の状態もわからないので、何を参考にすればいいのか、困ってます。

でも、結論を先のばしにする事を良い判断だと言ってもらえて、すごくうれしかったです。
3年以上付き合ってきた大切な人なんで…

ありがとうございました

お礼日時:2010/04/14 18:30

hazegrass8さん



こんにちは。
わたしは逆の立場を経験しました。
わたしが精神的に崩れ、実家に戻って彼と遠距離になりました。
当時わたしは彼に「別れて欲しい」と繰り返し言っていました。わたしの場合はうつ病でした。

彼自身が精神疾患について知識があったため(彼もうつを経験したこともありました)、わたしの病状がよくなるまでは別れるという決断はしないでおこうと待ってくれていました。幸いわたしの場合は、半年少しで状態が著しく回復したために別れるに至らず、いまでもお付き合いさせてもらっています。

hazegrass8さんの彼もいまの自分の状況があまりにコントロール不可能であったり、自分自身の感情が曖昧であることによって、あなたに対する感情に自信が持てない、また迷惑をかけたくないし別れるしかない、と思われているのかもしれません。
もしhazegrass8さんご自身が別れたくないのであれば、彼が元気になるまで待ってあげてもよいかもしれません。

ただし、いつ元気になるかと言うのは誰にも分からない問題です。
彼自身もそこについては分からなくて不安だと思いますので、彼を焦らせることなく待てそうなのであれば、彼が元気になるまで待ってあげるとよいのではないかと思います。

ただ、もし待つのが辛くなった場合は、ご自分のために別れてあげて欲しいとも思います。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
逆の立場を経験された方からお話きけてうれしいです。

待てる限りは待とうと思ってます。彼にしたら別れも告げたし、終わったと思ってるかもしれないですけど…

今のこの状態で別れを受け入れても、きっと後悔するし引きずると思うんです。別れるなら、ちゃんと話をしてから…そう思ってます。

2ヶ月も音信不通で連絡来るのを待ち続けたんですから、今更焦りません。彼の体調が落ち着くのを待ちます。

ありがとうございました

お礼日時:2010/04/14 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!