

VARDIA RD-S304Kに録りだめした多数の番組を、別宅のRD-X9で
見たいという状況です。(可能ならば移動させたい)
録画の種類はTSEがほとんどで、 一部TS、VRもあります。
RD-S304Kには外付けUSB HDD(500GB)を一台増設しています。
私が調べた限りでは「DTCP-IPサーバ機能を持ったHDD(IO-DATA
のHVL1-G/HVL4-Gシリーズ等)にダビングする」という方法が
あるようなのですが、私自身がこの分野に不得意でイメージが
分かりません。そもそも“DTCP-IPサーバ機能”というものも
よく分かりません。
(1)この方法の大雑把な概念をご教示頂けないでしょうか。
(2)実際の大まかな手順、使用するケーブルをご教示頂けない
でしょうか。
(3)ダビングの速度はどの位なのでしょうか?
(4)注意点、留意点があればご教示下さい。
(5)他によい方法があればご教示下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> クロススケーブル直結でも可
Auto MDI/MDI-Xに対応しているので、ストレートケーブルで可能です。
しかし、別宅で地デジのTSEがほとんどでしたらHDVRフォーマットのDVDにダビングしてX9で再生ですね。
TSでもVRでもS304Kと同一のLANにないので、DVDにするのが良いと思います。
TSとVRが多ければ、X9を運んでLANに繋いでネットdeダビングする方法もあります。
DTCP-IPサーバ機能は下記の一番下に説明があります。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardi …
こちらにも載っています。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardi …
S304Kから配信して、DLNA/DTCP-IPクライアントのテレビなどでLAN経由で再生できます。
別宅では使えません。
ご回答ありがとうございました。
DVDへのダビングは番組数が多いのでできれば避けたく、
質問させていただいた方法に期待していたのですが・・・
どうも有難うございました。
No.3
- 回答日時:
>DVDへのダビングは番組数が多いのでできれば避けたく、
>質問させていただいた方法に期待しているのですが・・・
ですから、DTCP-IPサーバ機能は、同一LAN内のクライアントであるプレーヤーでの再生を行うためのものであり、RD-S304K自体がDTCP-IPサーバです。再生側のプレーヤーがLAN接続できなければ無意味です。
No.1
- 回答日時:
RD-S304K と RD-X9 が同一LAN環境内にあれば、ネットdeダビングHD機能により、内蔵ハードディスクに録画したTSタイトルおよびスカパー!HDを記録した未編集のTSEタイトルをLANケーブルを通してダビングが可能です(クロススケーブル直結でも可)。
当然ネットワーク設定が必要。なお、DTCP-IPサーバ機能というのはレコーダー自体が持つ機能であり、DTCP-IPクライアントとなるTVやネットワークプレーヤー等があれば、レコーダーに録画済のTS映像がLAN経由で再生可能というものです。「DTCP-IPサーバ機能を持ったHDD(IO-DATAのHVL1-G/HVL4-Gシリーズ等)にダビングする」というのは、REGZAで録画したHDD映像をDTCP-IPサーバへダビングして視聴するための手順では?
他の方法としてはDVDへダビングして再生できます。
ご回答ありがとうございました。
RD-X9はRD-S304Kとは別宅にあり、同一LAN環境ではありませんのでご紹介頂いた
ネットdeダビングHDは残念ながら使えそうにありません。
DVDへのダビングは番組数が多いのでできれば避けたく、
質問させていただいた方法に期待しているのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AV機器の開発者数 6 2023/04/15 17:44
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーの自動スキップの精度と、録画安定性。 1 2022/08/26 14:26
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝HDD&ブルーレイディスクレコーダー VARDIA D-B1005K エラー内容について 2 2022/06/26 08:06
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝vardia番組表 1 2022/06/24 20:10
- テレビ テレビから外付けHDDに録画した番組について 3 2022/09/30 11:02
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
録画したテレビ番組の音声をSON...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
突然電源が落ちました
-
TVに繋げて録画したHDDの中の番...
-
HDDに録画保存したものが、DVD...
-
レグザの外付けHDに録画した番...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
REGZA外付けHDD→DVD(BD)
-
レグザリンクHDDのコピーやダビ...
-
TV録画 外付けHDD から...
-
CS BSの録画ダビング
-
CS放送を2回以上ダビング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
テレビがぶっ壊れました。 現在...
-
タイムシフト内の番組を長期保...
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
昔録ったビデオのゴースト除去方法
-
CS放送を2回以上ダビング
おすすめ情報