dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀魂…アニメだけでなく漫画も終わりそうな雰囲気なんですけど…

私は超銀魂ファンなのですが、

ついこの間、銀魂が終了し10月のストックが溜まったころに
また始めるらしく、今は
再放送をやることになりましたが、

なんか少年ジャンプをみていると
今までのキャラがほとんど出てきてるし、

なんかコレ、銀魂は漫画も終わっちゃいそうな感じ
何ですけど、、、

大丈夫ですか??
大丈夫ですよね??(新撰組でてきてないし…)

…大丈夫なんですかぁーーー??

A 回答 (3件)

ジャンプの編集部は売れてる作品は絶対に打ち切りにさせません。


ドラゴンボールも魔人ブゥ編は編集部のゴリ押しの結果ですし、北斗の拳のラオウ以後やデスノートの二部も同様です。
まあスラムダンクだけは自分の意見を押し通して止めたい時期に止めましたけどね。
銀魂はまだ終わらせないでしょう。
作者が次の作品で確実にヒットさせる自信でもない限りはね。
    • good
    • 0

週刊雑誌の人気作品の最大の敵はアイデアの枯渇です。


一週間の間にアイデアを出し漫画を書くとなると相当な実力が必要です。いくらシナリオ書きのゴーストライターがいたとしても枯れる事はあるので絶対に大丈夫とは言えないでしょう・・・。
出来る事はファンレターなどを出して勇気付けることぐらいだと思いますよw
    • good
    • 0

大丈夫かどうかなんて、空知先生や集英社・WJ編集部のごく限られた人たちしか分らないので、何とも答え様がありません。



しかしながら、“DEATH NOTE”とほぼ同時期にひっそり(?)と始まって、今までの少年誌マンガではおおよそ考えられなかったパクリ・オマージュ・下ネタの数々(&シリアスも少々)。そんな“銀魂”がTVアニメを丸4年やった上に映画になる訳ですから、黎明期から同作品を読み続けてる者としてはむしろ、今のこの状況が俄かに信じられないくらいです。

ただ、今のこの展開が所謂「複線回収(※高杉との因縁。特に新八は「万斉=つんぽ」である事を依然知らないetc)!?」と言われれば、そういう風に考えられなくもないですし、かと言って「一ファンとして終って欲しくない」気持ちは自分も同じですし、何とも言えませんが非常に悩ましい所だと思います。―とにかく、今は映画を出来るだけ沢山観て、興行収入に1円でも多く貢献する事だけですね。

>ついこの間、銀魂が終了し10月のストックが溜まったころにまた始めるらしく、
「ストックが溜まったらアニメ再開」なんて事を示唆するコメントが、先の“銀魂春祭り2010(仮)”にて関係者からありましたけど、具体的な時期の言及はありませんでしたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!