dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日奮発してカーボンストックを購入したのですが、こぶ斜面で使うには長すぎました。そこでストックを切って短くしようと思っています。ただ、アルミストックであれば問題ないのですが、カーボンストックは普通に切っても問題は無いのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは 長野在住のカーボンストックは5~6回切ったことのある経験者です。



毎回、グリップをポールから抜く過程だけ苦労してます。(バイスがあれば楽でしょうが・・)
仕方がないので熱いお湯でグリップを温めて抜いています。

さて問題の切断ですが、私は鉄鋸(てつのこ)で問題なく切っています。

一般に カーボンを切るのは・・・が通説らしいのですが、私は問題が出たことがありません。(地元なのでシーズン20~30日は滑走してます)

切った後ポールの切り口だけ、コンクリの壁にでもこすり付けて面取りをして、ぬれたままのグリップにスルリとはめて出来上がりです。

本当ならポールに両面テープを巻きなおしてはめれば完璧でしょうが、今まで抜けたことがありません。

まず大丈夫ですが、一応自己責任にてお試しあれ!(^^♪
    • good
    • 0

基本的にはカーボンストックを切ることはできません。

 下手に切るとカーボンの編み目から裂ける可能性もあります。

ただ、一部のスキープロショップで切ってくれるところもあるようですのでインターネット等でお近くのショップを探してみてはいかがでしょうか?
また、ゴルフクラブのシャフトの加工をしているゴルフ用品のプロショップでも切ってくれるかもしれません。 基本的にカーボンカッターを持ってますから、そこは交渉しだいでなんとかなるのではないでしょうか?

良いお店が見つかる事をお祈りしています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!