dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキーストックの長さの正確な測り方を教え下さい

ネット通販でストックを購入しようと思っているのですが
一般的に長さはいわゆる外寸、
石突の先端からグリップの最上端でいいのでしょうか?

メーカーによってグリップの長さに割と差があると思うのですが
ひょっとしたらグリップの下部までなのかな・・・
と分からなくなってきました

よろしくお願いしたします

A 回答 (1件)

ストックの長さはシャフトの長さです。


したがってグリップの上部2~3cmは含みません。
まあ、石突の先端から、手でストックを握ったときの
人差し指と親指で握る部分あたりまでと考えればいいでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シャフトの長さなのですね
グリップの途中までシャフトが入ってるので
外寸だと、実際の長さ+αになってしまうということですね

自分のストックの外寸をを測ってみたら
中途半端な長さだったので??でした

スッキリしました、ありがとうございます

お礼日時:2007/11/21 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!