
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます!
私が式を挙げた式場でもご祝儀を入れる袋を用意してくださいと言われ、私はファスナー・マチ付きのA3用紙がすっぽり入る少し大きめの袋を買いました。
雑貨屋さんや、模様にこだわらないのであれば100円均一のお店などでも買えますよ!
友人も違う式場で全く同じことを言われ同じく袋を購入していました。
式後、袋は頂いたご祝儀の空き袋を入れています(すぐ捨てるのが咎められてなんとなくとっておいています(^^;))
プランナーさんにみなさんどのような袋を用意しているか聞くのが1番だと思いますよ!
素敵な結婚式になりますように☆
ありがとうございます! すごく参考になりました!
プランナーさんに聞いたら準備してもらえるようです。
でももしこちらで準備することになっていたらどうしよう…と焦っていたので助かりました!ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
元プランナーです。
会場担当者に確認してみてください。適当なサイズの袋と貸金庫は最低でも用意がある会場がほとんどですよ。
受付の方には、その鍵を新郎側新婦側それぞれのご家族の女性にお渡しするようにお願いしておけば良いと思います。(女性だとカバンをお持ちなので、お母様などにお願いしたほうが鍵の紛失が無いですよ。)
鍵がかかっていようが、袋だけだと、袋ごと持って行ってしまえば、それまでですから、鍵付きのロッカーや貸金庫など、備え付けてあるものを利用した方が良いです。
披露宴会場はお顔を知らない方もたくさんいらっしゃいますから、誰がまぎれてもわかりません。会場内には無い方が良いですよ。
ありがとうございます!
プランナーさんに聞いてみます。
私はレストランウェディングで、プランナーさんからは「お祝儀を預かってくださる方を決めておいてください」と言われていたので、私が挙げるレストランには金庫のようなものはないのだと思います…
No.2
- 回答日時:
私は結婚式場で披露宴を行ないましたが、袋は会場が用意してくれました、新郎新婦の各々の親の席の椅子の下がカギ付きの金庫になっていて披露宴中はそこで袋ごと保管していたようです。
ちなみに袋はファスナー付きのビニールの簡単な袋です、ご祝儀袋ごと入れるので結構大きな物になると思います、一度きりしか使用しないので購入するのは無駄かと思います。
披露宴を上げる会場の方に聞いてみるのが良いかと思います
ありがとうございます!
私はレストランウェディングです。プランナーさんに聞いてみます。
でも、こちらで準備するとしたら買うしかないですよね。。
No.1
- 回答日時:
結婚式はどのようなところで行うのでしょうか?
結婚式場のような場所であれば、会場側などで準備をしてくれると思います。
友人の結婚式で2度ほど受付を頼まれましたが、
どちらも、ホテルや結婚式場で用意されていましたので、
新郎新婦が用意するものではないかと思います。
ちなみに、その袋は披露宴の前に、フロントに預けて、
引き替えの札は親族に渡して下さいと言われました。
なので、披露宴の間はきちんと会場側で管理してくれると思います。
心配でしたら、結婚式場かウェディングプランナーのような方に
問い合わせてみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 妹が結婚式のキャンペーンに当たり、来年の3月末までに式を行えば 挙式無料+披露宴半額になり、御祝儀+ 5 2022/07/10 21:49
- 結婚式・披露宴 結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして 2 2022/07/23 01:57
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんご教示お願い致します。 部下が入籍しました。 結婚式、披露宴の予定はありません。 お祝金ですが 4 2022/04/08 19:58
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
福島で桜の名所近くの式場
-
結婚式の会場が友人と全く同じ...
-
披露宴のゲストに糖尿病患者が...
-
明治記念館or八芳園で悩んでます!
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
チャペルの司式について
-
シェアブーケを分けるタイミング
-
アンバサダーホテルで、ディズ...
-
都内での レストランウエディ...
-
カトリックにおける入籍と結婚...
-
沖縄で結婚式をした方へ
-
結婚式の日取りで困ってます。
-
地味な入場・入退場方法教えて...
-
チャペル挙式の参列者に会社の...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
-
軽井沢の石の教会は、挙式はせ...
-
ウェディングアルバムの製本を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
明治記念館or八芳園で悩んでます!
-
結婚式場(ゲストハウス)とレス...
-
披露宴のゲストに糖尿病患者が...
-
結婚式の当日、付添の美容師さ...
-
迷っています。ホテルで行う披...
-
★至急お願いします★披露宴のメ...
-
披露宴の鏡開きについて
-
大阪でのブライダルパーティー...
-
披露宴で料理長の挨拶ってどう...
-
名古屋マリオットアソシアホテ...
-
披露宴の装花の持ち帰りについ...
-
結婚式当日の料理発注ミスをど...
-
銀座ラフィナート
-
みなさんの結婚式は良かったで...
-
結婚式の映像でできるだけ安い...
-
人前結婚式のメリット
-
結婚式場【披露宴会場】の広さ...
-
試食したら、まずかった・・・。
-
ラ・ロシェルはどうですか?
おすすめ情報