CDの保有枚数を教えてください

ベタの飼育について質問です。

こんにちは。初めてベタを飼うものです。
過去に2度ほど質問させていただいたのですが、またいくつか不明な点があり質問させてください。

*飼育環境*
飼育2日目
8リットル水槽
エアーポンプとフィルターが一体になったもの
底砂は上の物とキットで入っていたもの

水温28℃(25℃設定のサーモスタットヒーターを入れていますが、28℃まであがります)
水草バコパ
ph6.5~ph7.0

*質問*

1、ベタは水流がないほうがいいと色々調べてみて分かったのですが、キットに入っていたポンプは水流が強いようです。調整できるタイプで一番低く設定していますが、流れが出るようで昨日は下の方に隠れていました。
でも今日になって、なぜかポンプの前に行き、ポンプに向かって水流を逆泳?する感じでずっと泳いでいます。
これでいいのでしょうか?ポンプが動いてないとフィルターも動いてない状態になるので、ポンプは動かしていたいのですが、水流がないほうがいいと言われているベタが水流に真っ向から向かっているので病気とかにならないかなと心配です。朝から2時間続けてずっと泳いでいます


2.水温27℃が最適と書いてありますが、うちの水温は28℃です。オートマティックで25℃になると止まるものなのですが、28℃に上昇してしまいます。説明書には25℃±1℃と書いてありますが、どうしても28℃になってしまいます。
ベタは28℃でも大丈夫なのでしょうか。

3.うちに1歳になる猫がいます。昨日うちに来たベタの水槽の前、後ろに行き、ベタを見張ったりしています。たまにベタを追いかけて水槽のガラスを手で触ります。(上にはプラスティックで蓋がしてあり、猫の力では取れないようになっています)
見張られてる限りでは隠れる場所があるので隠れていたり、出てきては隠れるをしているみたいです。昼間はうちの猫はベタの水槽の下の棚で寝ています。
ベタにとったら休まるときがなく、ストレスが溜まって病気にならないかなといった不安があります。


よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.1です。


> フィルターを使っていないので、バコバがかなり水を汚すようです。
> 底面濾過器を手に入れるまで外そうかなって思っているのですが、うちのベタ、バコパが気に入ってるようで迷ってしまいます。

・水槽内は、微弱水流でも水を回さないと、飼育水の透明度が低下しやすくなります。
実際には濁りが無くても、濁って見える事もあります。

・バコバは、成長速度の速い水草で、自然界では一年で60cm以上に成長します。
バコバが成長する際に、水槽水中の硝酸塩、窒素、リン、カリウムを吸収するため強力な自然浄化作用が期待できます。
バコバが現在、濾過器の代わりを果たしていると思います。

どうしても底面フィルターが手に入らない場合、エアポンプ駆動のスポンジフィルターや投げ込みフィルターを勧めます。
ポイントは、発熱体であるモーターポンプ駆動ではないこと。
エアポンプの吐き出しエアーの上昇水流利用の濾過器は弱水流ですからベタの飼育に向いています。
一例:
http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&c …
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …

バコバ以外にお勧めの水草ですが、ベタは水面に泡巣を作る習性があるので、マズ浮草。
水草はバコバと同様に、浄化能力の高い種類をお勧めします。

浮草:アマゾンフログピット
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU200 …
水草:アマゾンチドメグサ(水中根で水槽水から直接、栄養分を吸収します。)
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/plants/Hydr …

これらの浮草、水草は増えすぎたら、バコバ同様、適当に間引いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

X530さん

お礼と報告が遅くなってしまいすいません。

今日、大きな熱帯魚などの専門店に行ってきました。
底面フィルターがなかったので、エアーポンプ駆動のフィルターを購入しました。
水草ですが、x530さんが教えてくれた、アマゾンチドメグサを購入しました。
こっちの方が初心者にはいいかなって思ったので。
とっても喜んでる様子です。


あと、生のあかみみず?も買ってきて、食べさせてみたら、今まで見たことがないくらい元気にいきいきしていました。
尾グサレ?にもなってたみたいなので、店員さんに聞いて、お薬も買ってきました。
今日、フィルター変えをして、環境も変わったばかりなので、薬は負担をかけるかなって思って、まだしていません。

なので、少し間をおいてあげようかなって思ってます。

本当に色々とありがとうございました。
今日は活き活きとしたベタが見れたのでとってもうれしいです。
水草本当によかったです。

お礼日時:2010/05/15 07:26

No.1です。


水温上昇について、コメントし忘れました。

現在お使いの「Hagen Elite Mini」の発熱量について計算してみます。
「Hagen Elite Mini」の消費電力は3.3Wです。
本水槽内に設置するモーターポンプに実効率は25%程度です。
消費電力の約75%は熱として水槽内に捨てられます。

3.3W×75%×860Cal=2128.5Cal/h

8リットル水槽の場合、一時間当たり0.25℃上昇させる熱量が「Hagen Elite Mini」から排出されていることになります。
実際には、水槽から逃げて行く分があるので「Hagen Elite Mini」を使用している場合は、概算で1℃程度上昇させている原因になっていると結論付けられます。
水温の高めの原因に若干「Hagen Elite Mini」が関係しています。
なお、他の、モーターポンプが水槽の外にあるタイプの濾過器の場合は、モーターポンプの発熱量の水槽水温への影響は10%程度と小さくなります。
    • good
    • 0

No.1です。


濾過器のリンクを拝見しました。
この「Hagen社の Elite Mini Underwater Filter」は、水中フィルターと呼ばれるタイプです。
残念ながら、エアチューブにクランプを挟んでも水流調整は出来ないタイプの濾過器です。
水中フィルターは水流がキツイため、8リットル程度の小型水槽では、ベタの長期飼育には向かないフィルターです。

このフィルターの流水量を減らす方法は、下部の吸水口にラップを70%程度巻き付けて、強制的に通水量を減らす方法があります。

ただ、長期的には、ベタ用の水槽ならばエアポンプ駆動の底面濾過器をお勧めします。
使い方は、底面フィルターの上にプラマットを敷きます。
そして、プラマットの上に通水性が確保できる低床材(例えば大磯砂のような小砂利)を被せるのが理想です。
底面濾過器にはエアポンプを接続します。
底面濾過器の水流は、エアポンプからのエアの上昇力なので、弱い水流が実現できます。

全て一例です。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
http://item.rakuten.co.jp/biotop-jp/209329/
http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000006017/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の方が遅くなり申し訳ありません。
あれからいくつかのお店を回ったのですが、ちょうどいい大きさの底面濾過器が見つからず、今のところまだ使用していません。

x530さんの言うように、今使用している水中フィルターはベタには向いていないポンプみたいですね。
水流がないときはベタはゆっくり泳いでいるのですが、水流があるときはかなり焦って?いるようで、バタバタしています。
今現在ポンプとフィルターは使用していません。
phも安定しますし、上の方の回答でx530さんが言うように、その水中フィルターを使用すると温度も上昇するようです。
使用していないときは、温度も安定しているのですが、使用するとかなり上昇しています。

最近、やっとphが安定してきました。
ベタも慣れてきたようで、元気よく泳いでますし、ご飯もよく食べます。
ベタってかわいいんですね。

フィルターを使っていないので、バコバがかなり水を汚すようです。
底面濾過器を手に入れるまで外そうかなって思っているのですが、うちのベタ、バコパが気に入ってるようで迷ってしまいます。

寝るときは必ず、バコパの裏にいますし、枝と枝の間に入って寝ているときもあります。
ベタ飼育に向いている水草って何かありますか?
水中フィルターを切ってからとバコパの成長がものすごく早いのです。

お勧めの水草とかありましたら、教えてください。

的確な回答、ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/04 17:50

失礼いたします



ポンプ付きの水流が出るタイプですので流木や飾りに水流を当てて
抑えるのが良いかもしれません
見栄えは悪いですが、ポンプを裏返して水槽のガラスに当てると言う方法も
やる事があります

猫は私の知り合いでも20匹以上飼われていたお家でも特に手と言うか
足を入れて襲う事は無かったです、が海外の猫は寂しがり屋で気が強いと
聞いた事がありますので種類で違うかもしれませんが・・・

ヒーターは気になります、25度設定で28度は近くに温度の上がる
何か暖かくなるような原因は無いですよね!?
私はポンプの風で冬でもヒーター無しで30度と言う事がありました
ヒーターは日本製ですか?一応、正確な水温を確認しておいた方が
良いと思います、故障での誤差の場合突然30度以上と言う事も
あるかもしれません、調べて水温計の誤差、ヒーターの±1の誤差の
範囲であれば問題ありませんが

病気に関しては水槽セット後3ヶ月の間はバクテリアが病気に対して
不安定で尾腐れ病や白点病など発症しやすいですので注意です

後は今後の飼育の参考と注意として覚えておいて欲しい事があります
水質は魚が作りPH、KHはバクテリアが作りある程度は安定させます
ろ過バクテリアが出来て最低限安定するのにセット後1ヶ月はかかります
その間は水草は成長しません、バコバが入っていますがアンモニアを
出すだけで成長はしません、それがベタにとって良いとは思えません
私の個人的な見解で決して先の方を否定するわけではありませんが
出来る事ならバクテリアが落ち着いてコケが生えるまでは別々に
飼育した方が安全のような気がします、考えすぎかもしれませんが


私はまだ経験が浅い時期に水槽セットと同時に水草を植えてアロワナを
何匹か死なせてしまいました

あくまでも今後の参考に覚えておいて頂けたら良いと思います

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

水中フィルターの方なのですが、現在使用しないでベタを飼育しています。
バコパのせいなのか、水がすぐ汚れてしまいますが、バコパを外そうかどうか迷っています。

うちのベタがかなりバコパがお気に入りのようで、寝るときはバコパの裏で寝ていますし、枝と枝の間に入って寝ているときもあります。
バコパってかなり成長が早いのですね。
水中フィルターを切ってから成長がかなり早くなって気がします。

phの方ですが、安定してきました。
ベタも慣れてきた様子でよく動いています。
猫にも挑発?する余裕もあるらしく、よく猫と戦っていますよ。

ベタにお勧めの水草とかありますか?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/04 17:55

1/現在使用中のエアポンプが、吐き出し量調整バルブの無いタイプならばエアークランプをエアーチューブに挟むことによりエア吐き出し量を減少させ、水流を弱めることが可能です。


エアポンプは、電磁誘導を利用しているので、エアークランプで吐き出し量を絞っても故障する心配はありません。
ヨーロッパはアクアリウムの本場なので、エアークランプは多分、手に入ると思いますが、もしも手に入らなければ、病院で使われている点滴調整クランプで代用可能です。
参考:
http://bloomingaqua.ocnk.net/product/2131

2/一般的なアクアリウム用の水温計には誤差があります。
この誤差は、デジタル、アナログ関係ありません。
アクアリウム用は高精度タイプがプラスマイナス0.5℃、一般タイプだとプラスマイナス1.5℃程度の誤差が許されています。
そして、飼育水温が28℃ならばベタの飼育には問題ありません。

3/人通りの多い、ホテルのコンシェルジュなどでもベタの小型水槽が置かれて飼育されています。
猫の視線がストレスになることはマズ無いとおもいます。
ただ、猫は頭の良い動物です。
時間の経過と共に、水槽にちょっかいを出して、蓋を開けて猫の手を突っ込むなんてことは良くある事故です。
犬とは違い、3次元で行動する猫を水槽に近づけないことは難しいかも知れません。
ですが、出来るだけ猫が近づけない場所に水槽を設置することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

x530さん

何度もご回答ありがとうございます。

1の質問についてですが、私が使っているポンプのURLを載せます。
http://images.google.be/imgres?imgurl=http://www …

(長くてすいません。分かりやすいのがこれしかなかったです。)
スペイン語なのでよくわかりませんが、チューブはもう少し長く外に出すタイプで、写真の真ん中にある白い小さな点みたいなものがエアー調節ハンドル?です。
チューブと繋がっている平らなところからエアーが出てきてきます。

これでもエアークランプは可能でしょうか?
一応調整機能はついていますが、結構な量のエアーが出てきます。


気温は誤差があるんですね。
28℃でも大丈夫とのことなので、このままにしておきます。

猫はなんとか解決しそうです。棚を一段あげ、登れないようにしました。
未だに気になるらしく近くにいくことはありますが、水槽に直接触れないのでこれで安心できそうです。

何度も何度もありがとうございます。
エアークランプがもし使えるのなら、月曜日にでも買いに行ってこようと思います。

お礼日時:2010/04/24 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!