
カセットテープからitunesへの音楽の移し方
タイトルの通り、カセットテープに入った音楽をパソコンを通してitunesに移したいのですが、やり方が分かりません^^;
DVDマルチ付きのパソコンはあるのですが、まずカセットテープを聴くプレイヤーのようなものすら持っておらず、それを手配するところからなのですが、どういったものを購入すればよいのでしょうか?
私の認識としましては、プレイヤーのようなものとパソコンにつなぐコードのようなものを購入し、そこからパソコンに移せるのかなと考えておりますが、機械に疎い私にはさっぱりです><
必要なもの、itunesに落とすまでの手順をどなたか分かりやすくご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イメージされている方法で基本的にはあっています。
しかし、パソコン側に音を取り込む端子が「マイク入力」しか無い場合、そこにカセットを繋ぐとかなり悲惨な音質になってしまいますので、おすすめできません。
極力音を劣化させずにパソコン側に送ろうとすると以下の機器が必要になります。
お金が結構かかるとおもいます。
・カセットを再生するための高音質のカセットデッキ(プレイヤー)
・デッキからの音を受け取るためのオーディオインターフェイス(USB接続のものが多い)
・デッキとオーディオインターフェイスを接続する高品質なオーディオケーブル
音質にさほど拘らないのであれば、下記のようなUSB接続のカセットデッキみたいな製品もあります。
安いのから高いのまでさまざまですが、ここでは安いものをピックアップしました。
・NOVAC
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-capt …
・ION
http://www.ionaudio.jp/products/tapeexpress/
上に示したデッキからの音を取り込む方法やUSB接続のカセットを使う方式の欠点は、パソコンの性能が低かった場合にはうまく録音することが出来ず、音が途切れたりノイズが入ったりしてしまうことです。
パソコン側がイッパイイッパイになっても、カセットの再生は止まってくれません。
これは、たとえ高性能のパソコンを使っていても、使っているうちに何らかの原因で性能が低下してしまった場合にも起きる現象なので、意外と厄介です。
この問題を回避できる製品もいくつかあります。デッキ側でカセットに入っている曲を音楽ファイル化し、USBメモリ等でパソコンに曲を持ってくるタイプです。パソコンとの接続は必要ありません。つまり「カセット=>音楽ファイル」まではパソコンいらずです。値段が高い製品が多かったのですが、低価格のものも出てきております。
http://www.j-cast.com/mono/2010/04/24065182.html
http://www.exemode.com/product-exe/index.html
場所を取ってしまうことが欠点ですが、希望を託したくなる製品です。
使用する製品によって、使用するソフトも異なるので、パソコン上への保存方法は製品によります。
しかし、大抵はハードディスクのどこかに音楽ファイルとして保存することになるハズですので、あとはiTunesのファイルメニューから「ライブラリに追加」を選んで、保存した音楽ファイルを指定してあげればOKです。
検討してみてください。
さっそくの回答どうもありがとうございます。
それほど音質には拘りませんので、はじめに挙げていただいた方法でいこうかと思います^^
パソコンは富士通のFMV-BIBLO MG/G75Nで、USB2.0とUSB3.0とマイク端子とヘッドフォン端子はあります。
カセットテープを使うのは恐らく今回一度きりということもあり予算は5000ほどで考えていますので、ネットでできるだけ安いものを探してみたいと思います^^
No.2
- 回答日時:
プリンストン・テクノロジーから、RCAステレオ入力、マイクロ・ステレオ入力端子の付いた「デジ造」シリーズが最適だと思います。
音楽版と映像版があります。色々な機能があり、予約録音(録画)可能なようです。私は、マック版を使っています。コンパクト・カセット・テープを、ナカミチZX-9で再生して、SoundStudio 3で、編集して、iPodに入れています。マイクロソフトWindows版は、Windows XP, Vista, 7対応ですが、32-bit版オンリーです。下に、カタログ・ページと、製品比較表をリンクしておきます。適切な製品を選んで下さい。http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/ac …
参考URL:http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 itunes 1 2022/09/25 19:46
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Lightning - USB 3カメラアダプタ Lightning搭載USBメモリー の違いはなん 1 2022/09/23 00:26
- iPhone(アイフォーン) iPhone6からiPhone13に機種変更しました。 今使ってるiPhone13で現在お金を払って 3 2022/04/03 21:04
- ノートパソコン パソコンに詳しい方、アドバイスください。 パソコンの購入を考えております。 予算としては8万円前後く 7 2023/03/18 16:13
- Mac OS mac os x 10.6.8からwindowsのパソコンにwordのデータや音楽のデータ 1 2023/04/18 18:48
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで、別のiPhoneのミュージックアプリに入れてある音楽をこのiPhoneでも聞く方法は 2 2022/10/30 19:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなり surfaceを中古で購入を検討しているのですが、 iTunes 2 2023/04/09 12:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー テープをCDに複写するには 3 2023/04/20 10:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットぶたが開かない!
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
テープをCDに複写するには
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
ラジオ体操の音楽を無料でダウ...
-
ダブルラジカセのカセットが止まる
-
カセットウォークマンのベルト...
-
カセットアダプターでオートリ...
-
VHSカセットが取り出せず困って...
-
カーステのオートリバースが勝...
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
カセットテープレコーダーで再...
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
デッキとは?
-
カセットテープはCDラジカセで...
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
ラジカセに外部入力を自作したい
-
MDディスクの内容を復元する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットぶたが開かない!
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
カーステのオートリバースが勝...
-
ダブルラジカセのカセットが止まる
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
カセットテープが取り出せない!
-
SD保存データをCPRM解除...
-
レコードが聞けてCD,MD、カセッ...
-
カーオーディオが故障、修理or...
-
ラジオ体操の音楽を無料でダウ...
-
SONYダブルビデオデッキ電...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
カセットアダプタの機械音
-
再生▶早送り▶▶停止■などの記号...
-
F-05Jの右上にあるカセットみた...
-
90年代発売のaiwa製XG-V800の...
おすすめ情報