
ワンクリック詐欺
携帯でアダルトサイトを閲覧中に
無料とあったので年齢を入れたら登録とされてしまいました。
こちらでいくつか検索し、
無視をしていたのですが、
今日不安になってお客様ページに接続してみました。
すると90日間(9万8000円)のキャンペーン期間が終わり
15万円を至急支払うようにと言う督促画面になりました。
お客様は料金未払いのため利用停止と書かれてあります。
この場合でも無視で良いのでしょうか?
督促画面には、
お問い合わせはこちら、や
確認はこちら、など
クリックを促すものがたくさんありますが押してはいません。
最初にクリックしてしまった時も
問い合わせなど一切していません。
無視で良いでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
通報されるなら、こちらへどうぞ。
警視庁 インターネット安全、安心相談
http://www.npa.go.jp/cybersafety/
インターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
ええ、トコトン無視を貫いてください。
年齢入力即登録なんて法律違反もいいところです、こんな馬鹿は相手にしないのが一番なのです。
質問者さんみたいにブルブル怯えて無駄に接触を図るのが一番ダメなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
AOMEI Backupperについて
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
bluestacks4はpcからpcへのデー...
-
パソコンに内蔵されてるカメラ...
-
Windows11のバックアップ機能
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
linuxのバックアップ
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
Fastcopyを使ってHDDからHDDに...
-
今までiPhoneのバックアップをi...
-
この従量制のネットワークを利...
-
PCのどこにバックアップしたか...
-
Windowsのバックアップと復元(W...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
xp でクローン作成
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
Windows10で、ユーザーデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
AOMEI Backupperについて
-
Windows11のバックアップ機能
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
bluestacks4はpcからpcへのデー...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
fastcopyを使ってHDDからHDDに...
-
LINEのトーク履歴バックアップ...
-
チャットアプリSignalのメッセ...
-
fastcopyというソフトでベリフ...
-
ファイル名を変更前の名前に戻す方
-
Windowsのバックアップと復元(W...
-
xp でクローン作成
-
Windows10のバックアップが出来...
おすすめ情報