
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
レーダー波を使用した速度計測装置は、指向性の鋭いアンテナを使用して、走行して来る車両に対して、電波を発射して、反射した時間を計測して速度を算出します。
発射した電波が車両に当り、それが反射した最短距離の電波を計測して速度を算出しているのですが、仮に発射した電波が車両に当り、乱反射してトンネル内部を反射して、その電波を計測したとすれば、到達距離と時間が遅くなる遅遠波を受信しているので、最短の波よりも遅く到達して、計算後速度も遅く表示することになります。
乱反射した電波を拾いにくくするため、アンテナの指向性、正確には正面の0度からの信号を100%としたら、1/2の50%に落ちる値までを半値角といいますが、この半値角内での送信波に対する受信波の到達時間の計測により、走行車両の速度を測定しています。
つまり、トンネル内部で反射した電波は到達経路が長くなるので、それだけ時間が掛かり、実際の速度よりも低い速度となり、質問者さんが気にしていた、乱反射波受信による速度超過の理由にはなりません。
この速度計測装置を操作するものは、無線従事者免許資格を取得した者でないと運用・操作することができませんので、この辺りは大丈夫だと思いますが、気になるのでしたら警察に取締警察官の無線従事者資格の有無などを確認してみるのも良いかと思います。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、これでいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/27 21:28
早速の回答ありがとうございます。また丁寧な説明をして頂きありがとうございます。レーダー波の件は良くわかりましたが、回答からすると警察官は全員が無線従事者免許を持っている訳ではないのですね?直接警察へ問合せるのと、略式裁判の時に検察官へ確認するのとではどちらが良いものでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
お礼の欄見てまた来てしまいました。電波を使用する機器は、微弱電波を使用する以外の機器の操作には、総務大臣あるいは、各地域の総務省総合通信局長の無線従事者資格免許を取得している者でないと操作することはできません。
無線従事者資格の確認は、既に略式起訴されている状態でなので、公判の中で検察官に質問する機会があると思いますので、そこで質問してみると良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
>納得いかないので解り易く教えて頂けませんか。
納得出来ないなら、出頭した時に「不服申し立て」をして下さい。そうすれば、正式な刑事裁判となり、裁判時に「トンネルでの測定は正確ではない」との証拠を提示できれば、無罪判決を勝ち取れるかも知れません。
当たり前ですが「正式な刑事裁判」は「平日の昼間に地方裁判所で裁判」になります。
>レーダーはトンネル内部を走行中の車輌の速度も正確に測定できるのでしょうか?
トンネルの壁面の反射で測定が狂うなら、路面のアスファルトの反射でも同様に測定が狂う筈です。
なので、トンネルの有無(トンネルの壁面の有無)は測定誤差に影響しません。
てゆ~か、トンネルの場合は「トンネルの壁面に設置する、レーダーを使用しない測定装置(左右の壁面に赤外線の送信機と受信機を4~5個くらい設置し、車が横切って赤外線を遮る事で測定する装置)」が使えるので、そういう測定機を使われていた場合、キッチリと速度が測定され、しかもレーダー探知機も反応しません。
正式裁判になっても無罪は勝ち取れないので、諦めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) パトカーの赤色灯点灯しての走行。 6 2023/05/23 16:26
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- カスタマイズ(車) 追い越し車線を、走行車線車と同等速度で走り続ける奴の脳内ってどうなっているのですかね? 追い越し車線 9 2022/11/25 20:20
- 法学 スピード違反と一時停止が想定する保護法益 6 2022/05/04 14:19
- 運転免許・教習所 免停についてお伺いします。 1 2023/08/16 20:30
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 電車・路線・地下鉄 東京の鉄道 質問 つくばエクスプレスのトンネル区間(北千住〜八潮)、快速の速度が昔に比べ遅くなったと 1 2023/06/14 11:48
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報