dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルで、「ハリーポッター」を見た後、

「interActual Player2.0」の導入を勧める表示がでました。

これは、どういうソフトなのでしょうか?

A 回答 (2件)

『DVD再生機能拡張ソフト』です。

詳しくは下記参考URLをご覧ください。

『CyberLink:DVDを観ようとしたら「InterActual Player(PC Friendly)」のインストー ルを薦めるメッセージが出るのですが、これはなんですか?』
http://support.cli.co.jp/faqs/116.htm

『FOX Japan STAR WARS Episode 2:Inter Actual Playerのインストール』
http://www.foxjapan.com/dvd-video/techsupport/sw …

参考URL:http://support.cli.co.jp/faqs/116.htm,http://www.foxjapan.com/dvd-video/techsupport/sw …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。とても参考になりました。

ただ疑問点があるので、教えていただけますか。

「マーケティングの目的で使用し、第三者に提供するため、Inter Actual Playerによりプロダクト使用法と表示行為の匿名情報が収集され、アップロードされます。(以下省略します)」

インストールすると、上記のように表示されるようですが、「いわゆるスパイウェア」が含まれているのでしょうか。

お礼日時:2003/06/26 06:53

>インストールすると、上記のように表示されるようですが、「いわゆるスパイウェア」が含まれているのでしょうか。



多分、そうなんでしょうね。"InterActual Player"をインストールしなくても、DVDは観られますので、無理にインストールすることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、有難うございました。

さっそく "deadline" させていただきます。

お礼日時:2003/06/26 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!