

ACCESS フォームの詳細セクションのコントロールを全て非連結で作ろうとしています。
レコードセットに連結していれば、詳細セクションにはレコード件数分の行が自動的に生成され、データのセットも勝手に行われますが、非連結なので、自分で(VBAで)制御する方法を知りたいです。
行にはテキストボックスだけでなくコマンドボタンやチェックボックスも配置します。
・VBAで行を作ってそこのテキストボックスに任意の値をセットする方法
・VBAで行にあるオブジェクトの値等を参照する方法
以上を教えていただけませんでしょうか?
(そのようなサイトがあれば、それも教えていただきたいです)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問の件に関しては多分回答はでないだろう
と思っていましたが。過去質問を検索すれば
いくつか出てきます。他のサイトにも
類似の質問を見受けることはあります。
この件に関し、CreateControlという
関数があります。ただし、質問の
ような個数が多く不確定のような
場合、
(1)
コーディングの量がハンパではない。
コントロール一つ一つについて、
表示(位置、大きさ)、表示する値のセット、
その他もろもろ。
(2)
大量のメモリを消費する。
(3)
ファイルそのものが壊れる可能性もある。
以上で、特に紹介するサイトはありませんが、
マイクロソフトのサポートページには
CreateControlに関する記事があるかも
しれません。
http://support.microsoft.com/kb/93095/ja
http://support.microsoft.com/kb/121667/ja
何故、非連結コントロールでなければ
ならないのかを明記すれば、あるいは
代替案が示される可能性はあります。
誰もがとは言いませんが一度は思いつく
可能性のある質問だとは思います。
返答が遅くなりすみません。
私はVBでの開発が多かったため、サードパーティ製のスプレッドシートをよく使っていました。
今回ACCESSで開発することになり、似た感覚で作りこみできればと思っていました。
しかしACCESSでは無理ということなのですね・・・。
「連結」では不都合な事が多いため、あきらめます。(他の方法を考えます)
レスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以下のようなコードでコントロールの指定および埋め込み・取り出しができます。
ポイントは埋め込みないし取り出したいコントロールにSetFocusしておくことです。
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim S As String
S = InputBox("文字は")
Form_フォーム1.テキスト0.SetFocus
Form_フォーム1.テキスト0.Text = S
MsgBox Form_フォーム1.テキスト0.Text
End Sub
この回答への補足
私の説明が下手ですみません。
詳細セクションは、明細行イメージになります。(行が複数発生する)
1行に、テキストボックス2つ、コマンドボタン1つ、チェックボックス1つ
とすると、それがn行発生します。
レコードソースに連結していれば、レコードが10件あれば10行勝手に表示されます。
しかし私がしたいのは全て非連結オブジェクトなのです(テーブルやクエリを使うのではなく、
VBAのコーディングでデータを表示)
すみません、伝わるでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
Accessフォームで詳細内の任意の行へSetFocus
Excel(エクセル)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
ACCESSでデータ変更箇所が分かるようにする方法
Access(アクセス)
-
6
Accessでグローバル変数を宣言して定数を定義したい
その他(データベース)
-
7
アクセスでレコードの内容が変更されたかどうかを調べるには
Access(アクセス)
-
8
ACCESS クエリの抽出条件を動的に変更したい。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
【AccessVBA】レコードセットOpen時の引数について
Access(アクセス)
-
10
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
11
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
12
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
13
「実行時エラー '3167' レコードは削除されています。」を回避する方法
Visual Basic(VBA)
-
14
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
15
ACCESSデータベースにVB6(DAO)でフィールドを追加したい
Visual Basic(VBA)
-
16
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
17
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
18
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
19
もしフォームヘッダーにコントロールがあるのなら
Access(アクセス)
-
20
ACCSESS2013VBA フォームのレコードソースを変更する
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
汚い話ですみません。 検便って...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
検査結果について電話連絡って...
-
エクセルでθを求めたい。
-
精液の落とし方を教えてください
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
足がまだら模様になります。ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報