dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Fireworks4を使っています。ホームページの背景用に水平線(あの縞々..どう説明しよう..)を作りたいのですが、作るのにも、貼りつけるのにも困っておりまして、えー、
1.矩形ツールで四角形を作り「塗り」とあるタブのところを「基本」にして、下の「テクスチャ」のところで「水平線4」を選ぶとそれらしくなってきたのですが、この縞々の幅を広げたいと思っていますがどこで設定すればよいのやら、もう1時間以上あれこれやったりしているのですが...お詳しい方ご教示願えないでしょうか。
2.一応40px×40pxでGIFで保存して<BODY background="image/xxx.g">のようにしてみたのですが、全体に広がらず、一カ所だけに表示されてしまいます。ありえそうな問題点、ご指摘いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは!



え~と・・
ベクター画像をビットマップ画像にしてしまえば拡大できるようになります。

今はFireworksMXでしか確認できないのですが、オブジェクトを選択した状態で【修正】→【選択範囲を統合】で出来ます。
Fireworks4では【選択範囲を統合】という言い方ではなかったような気がします・・どうだったか・・
Winでしたら、そのオブジェクトを右クリックしてみてください。その中にあるメニューのどれかがビットマップ画像にしてくれるはずです。
ビットマップオブジェクト出来ましたら拡大すると縞々の大きさも一緒に大きくなります。

それから、理想的な水平線があるのでしたらその画像を用意しておき(GIF、JPEG、PNG、BMPどれでも良いです)『テクスチャ』の一番下に『その他』というのがあると思いますので、それでその画像を指定します。

2.の問題は分かりません・・
<BODY background="image/xxx.g">で良いはずです。
ちなみに『xxx.g』は『xxx.jpg』『xxx.gif』の書き間違いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で書いたのに行方不明になり、お礼が遅くなりました。アドバイスいただいた通りにやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/11 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!