
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
始める前に床をキレイにモップがけをするのがいちばん効果があると思いますよ。
おっしゃるとおり、ほこりがくっつくと滑りやすくなってしまいます。それを取り除いてやればいいんです。そのうえで滑り止めをソールに塗ってやれば、以前より効果はあがるはずです。もちろんソールもキレイにしておく必要があります。芝でも土でもスパイクでも事前のメンテナンスは大切ですからね。ケガのないように楽しんでください。
No.1
- 回答日時:
普通は体育館てのは滑るものでは?
なので体育館シューズは滑りにくい靴底になっています
市の体育館とかではそれが理由で、体育館シューズがないと使用禁止になっているところも有ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッシュでも、フットサルはOK?
-
フットサルのバッシュについて
-
大阪でフットサルしたいんです...
-
イニエスタ、メッシ、ネイマー...
-
フットサルシューズをタウン使...
-
体育館で滑ってしまいます!
-
フットサルコートを作るの当たり
-
体育館でのフットサル
-
フットサルコートの図面ダウン...
-
シュータンのズレ防止
-
フットサルシューズの違いを教...
-
背番号?
-
フットサル(外)にランニング...
-
値段って!?
-
兄が好きな番組を見してくれな...
-
ビートたけし: 支持者はいるん...
-
4月21日は「民放の日」。最近見...
-
クレヨンしんちゃんは要らない...
-
これだけは見ろ!と言うアニメ...
-
審判資格の正式名称を教えてく...
おすすめ情報