
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ユーロプレートってライトを当てると白く反射します。
日本のプレートと違って「反射材」が塗られています。
厳密にいうと、フロントにつける場合は問題ないのですが、
リヤにつけると違法です。
(保安基準「後部反射器の色」)
しかしこれが違法であることは、警察官もあまり知りません。
キップを切られることもたぶんないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/28 00:06
そうなんですか(*゜▽゜)
反射材が塗られてるんですね!
フロントだけにつけることに決めました。
大変参考になりました☆
ありがとうございましたm(._.)m
No.4
- 回答日時:
前につけています。
後ろははめ込み式なのでつけれないです。まったく問題ないとおもいます。
日本ナンバーが隠れたり、外さない限り大丈夫です。
今まで、飲酒検問など交通課の警察官に会いましたが
言われた事ないですね。
笑顔で「気を付けて走ってください」と言われましたよ。
聞いた話しでは、警察官(交通課?)に「そのナンバー・・・」といわれて、怒られると思った瞬間
警察官に「いいナンバーだね。どこで買ったの?」と聞かれた話しもあります。
車検では外した方がいいかも。
理由はないですが、なんとなくです。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
ユーロプレート装着自体は違法改造扱いにはならないと思います。
ですが、既存のナンバープレートの一部ないし全部が見えなくなるような装着では当然ながらいけません。
車検の時にも、単なる“ドレスアップ扱い”とされると思います。
ナンバープレートの下に装着していて捕まるようなことはないので安心してください。
しかし、車検では鋭利に角張っていたりするとアウトになる可能性もあるので注意してくださいね!
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/27 08:13
わかりました。
既存のナンバープレートが完全に見えるような装着すれば良いのですね。
車検時も大丈夫との事で安心しました。
もし、鋭利に角張ったりするようなら、車検前に外そうと思います。
ありがとうございました。(*^◯^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 車で、同じ車...
-
ナンバープレートのネジ部分の...
-
車を購入し、納車まであと1週間...
-
赤い線が入っているナンバープ...
-
純正ナンバーフレーム後付けで...
-
前のトラックのナンバープレー...
-
リアナンバープレートの封印を...
-
Excel 「セルの書式設定-表示...
-
自動車の仮ナンバーなどを付け...
-
赤線のナンバープレートは何な...
-
ナンバープレートの封印について
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
中国製EV軽自動車
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 車で、同じ車...
-
ナンバープレートのネジ部分の...
-
車を購入し、納車まであと1週間...
-
Excel 「セルの書式設定-表示...
-
前のトラックのナンバープレー...
-
洗車機によるナンバープレート...
-
ナンバープレートを隠したい
-
リアナンバープレートの封印を...
-
キャタピラの公道走行について
-
純正ナンバーフレーム後付けで...
-
自動車の仮ナンバーなどを付け...
-
イギリスのナンバープレートに...
-
曲がったナンバープレートを直...
-
車検は1年だけ、もしくは1ヵ月...
-
構内専用車の軽自動車税支払い...
-
首都高バトル01について
-
ナンバープレート曲がりと車検
-
ナンバープレートの4桁数字の組...
-
車のナンバーで持ち主が調べら...
-
赤い線が入っているナンバープ...
おすすめ情報