
office 2003とoffice 2007、どちらにすべきか?
Microsoft Office Specialistについて勉強し、資格を取得したいと考えています。
現在会社で使用しているのはoffice 2003なのですが、最新はoffice 2007ですよね?
実際家にあるパソコンもoffice 2007なのですが
今後はoffice 2007が主体へと移行していく傾向なのでしょうか?
いずれ会社でもoffice 2007へ移行していくのであれば
office 2007を勉強したほうがいいと思うし
そのような傾向がなければoffice 2003にすべきかなと思います。
最終的には私のいる会社の判断かもしれませんが
世間的にはどちらが主体になりつつあるのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いずれ会社ではoffice 2010に移行するでしょうね。
2007は飛び級でしょう。
2003のPCが使えなくなる頃は2010が、主流かと。
2003と2010を勉強したほうがいいと思ます。
No.1
- 回答日時:
もうすぐ2010が出ますけど?
当社環境では、既に2003使ってるPCでデータの授受に問題が出ています。(互換パック導入や2003形式での保存でも解決しません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- ヤフオク! Microsoft社のOfficeについて 3 2023/06/23 12:52
- ノートパソコン サーフェス プロ 9とMicrosoft 365 Apps for Studentsについて 3 2023/03/30 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
機種変するのですが、YouTubeミ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
ドコモ回線の SH-02JのSIMを SO...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
gooのレンタル掲示板移行について
-
Outlook Expressの移行したら
-
iTunesのデータ保存先について
-
アドレス帳の移行
-
無料通話分
-
Outlook Express を Outlook ...
-
ヤマダイーブックで購入データ...
-
新しいノートPCを購入しました。
-
データ移行の仕事の手順について
-
LINE PCから携帯へデータ移行
-
具体的な経験値のある方に回答...
-
HPサービス終了でカウンターは??
-
OUTLOOK2007へ、OUTLOOK EXPRES...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
ドコモ回線の SH-02JのSIMを SO...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
iPadを新しく買い換えようと思...
-
アハモにかえて今日ケータイと...
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
Thunderbird プロファイルを使...
-
Beckyの移行と登録コードについて
-
postfixメールデータとユーザデ...
-
機種変するのですが、YouTubeミ...
-
Macで使えるマルチアカウントメ...
-
2台のPCのSSDを互いに交換した...
-
移行中てどういう意味ですかよ...
-
スマホの交換サービスにより新...
-
ガラケーからのデータ移行について
-
携帯電話のモバイルsuica機能に...
-
povoについて
-
PC買替に伴うBecky!2の移行作業
おすすめ情報