
月に数回会う友人たちがいます。私はたまにしか参加しませんが、他の友人たちはしょっちゅう会っているようです。
そのせいでしょうが、1/3ぐらいは私のわからない話です。私が他の話を振らなければ半分以上わからない話かもしれません。
みんなで遊んだ時の話、その時とった写真を見せあう、私の知らない共通の友人の話など、まったく会話にはいれません。
私にわかるように話してくれるわけでもないのですが、私が聞くと教えてくれるので悪気がある様子ではありません。
「私は邪魔者なのかな?」と考えたましたが、誘ってくれるのは友人たちだし、
こちらから話を振れば普通にのってきてくれるので邪魔者扱いではないようです。
今まで友達にこういうタイプがいなかったのでちょっと不思議なのです。
その場にいる人にわからない話ばかりするというのはどういうことなのでしょうか?あまり気にしない人というだけなのでしょうか?
ちなみに、全員同じ場所で知り合って友人になったので、私だけあとからはいった、等の事情はありません。
それと会話に入りたくて悩んでいるというわけではありません。私には今ぐらいのペースで会うのがちょうどいいので・・・。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
数人のグループで、しかもそのうちの1人だけが会う頻度が違う……という関係なら、起こっても仕方のない状況ではあると思いますね。
質問者さまが月に数回、その他の人がもっと会う、という頻度なら、気を使いあう友人関係ではないはずです。
「その場にいる人にわからない話題は出さない」ということはマナーとして立派なことですが、その頻度でそれを守っていたら話すことなくなっちゃうのではないですか。だって他の人は2,3日に一回会っているのでしょう?話題のタネがつきますよ、「質問者ちゃんがわからない話はしちゃいけない」なんて思ったら。
質問者さまと他の方が半年に一度しか会わないなどということでしたら、もっと気を使ってくれると思いますが、その辺り区別をしていないと思いますね。
それに、話している方は「質問者ちゃんが興味のあることだったら反応してくれるだろう」と思っていると思いますので、特に「わからない話」をしている意識はないと思います。
面白そうな話だったら突っ込んで聞いて、そうでなかったら自由に喋っていただくというスタンスで良いのでは?
(突っ込んで聞いて、説明するのが邪魔くさそう、というような態度をとられたらわたしは怒ります!)
わざわざ質問者さまに疎外感を味わわせるためにそういう行動をとるほど、暇な人は世の中にはいないだろう(^O^)と思いますので、わたしも質問者さまと同じように、お友達には悪気はないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
ひねくれた意見になってしまうのですが
もしかしてその友人達は相談者にわざと
分からない話で盛り上げて相談者を浮かせよう
っていう魂胆とか・・・
わざと誘ってるふしも考えてしまいます・・・
私ではないのですが友達が最近同様?の
ことになりました。
ある友達の結婚式に招待されたのに
他の招待客に紹介もしてくれず
「来てくれてありがとう」ともお礼の言わず
あげくの果てに他の招待客数人で盛り上がり
招待された友人は浮いた存在になっていて
ひどく怒ってました。
本当のことは相談者しか分からないと思うのですが
私が書いたことのようになってしまいましたら
そういう人達とは付き合うだけ時間の無駄という
ことになるかと思います。
(無礼な発言ばかりで申し訳ありません)
私もあまりにも内輪ネタばかりなので、mc777さんのおっしゃるようなことを考えていたのです。
ただ、それ以外の点ではまったく悪意が感じられないので「意地悪じゃないならなに?」と不思議に思ったのです。
もう少し様子をみようと思います。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
仲間であるあなたにこんな事があったのよ,と言う感じで
単に居なかったあなたに聞かせたいんじゃないでしょうか?
ハズされてるなら最初から呼ばれないでしょうしね*
この回答への補足
いえ、違うんです。
聞かせてくれるのならわかるのですが、まるで私を無視して自分たちだけで話しているんです。
誰かが気付いて「実はこの間ね」と説明してくれることもありますが、ほとんど他の友人たちで勝手に話してます。
ハズされてるわけでもなさそうなだけに不思議なんですよねえ・・・。

No.3
- 回答日時:
お気持ち分かります。
長くなりますが聞いて下さい。私はどちらかというと、いつも話題を振る方ですが、誰かに分からない話は絶対しないと決めています。
みんなで話が出来る方が、面白いからです。
一番仲良くしているメンバーで集まる時も、それは心がけています。
私たちは四人グループですが、その内の一人に、いつも話題から外れて、黙ったままでいる事が多い子がいます。
ところが他の人達は、その子が取り残されていても、全然気にせずに、ほったらかしでしゃべっています。
そういう時はいつも私が、その取り残されている子に、他の子がしゃべってる話題の状況説明をして、みんなで話が出来るように軌道修正します。
私としては、「なんでこのメンバーでいる時に、わざわざ誰かが分からん話題にするんやろう。一人ぼっちになってる子がおるの、見たら分かるやろう?」とちょっとイライラします。
前、一度見かねて、他のメンバーにそれとなく話すと、「別にみんなでおるからって、みんなで出来る話題をする必要はないやん。いちいち気を使われへん。」と言われてしまいました。
その時は、「マジかい!?冷たいな!!!!」と思いました…
でも、悪気はないんですよね。
よく考えてみたのですが、その取り残されている子は、わいわい騒ぐタイプの中に、一人落ち着いた感じで、そのグループ内で何かあった時は、いつも冷静に行動して、みんなをまとめてくれているのです。
友達といっても、みんなで騒げるという形だけが、友達なのではなく、それはそれで、とても良いバランスを取ってくれています。
だからみんなは、「そういうタイプの子なので平気だ。」と思っている、つまりキャラだと思っているのかなぁと、思いました。
でもその子が、ホントに平気かは分からないのです。
chibikoさんも同じような感じではないでしょうか?
chibikoさんは気にしているのに、みんなはそれに気付いてない。
なぜ気付いてないかというと、単に無神経なのではなくて、それがchibikoさんのキャラだと思われているとか…
みんな勘違いしてるのではないでしょうか。
chibikoさんからそれとな~く伝えてみたら、すぐにみんなも気付いてくれるかも☆
chibikoさんは悩んでるわけではないということですが、状況がとても私達と似ているので、こんな考えもあるかなと、参考にして頂けたらと思いました。
長々とスミマセンでした☆
う~ん、私はそういうキャラではないかなあ。
私はshihoriさんの考え方もお友達の考え方も両方ともそれぞれ正しいと思うんですよね。
わざわざ誰かがわからない話をすることはないけれど、かといってみんなにわかる話だけする必要もない気がします。
みんなが同じ環境や考え方ではないので、常にみんながわかって同意できる話をするのも無理ですもんね。
shihoriさんのお話でそういう考え方もあるんだなととても参考になりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それほど気にする事も無いと思いますよ、誘ってくれるのなら邪魔者って事は無いはずです。
僕も昔高校の時の友達が幼稚園、小学校、中学校と同じ友人同士で思いっきり僕が知らない友人の話や昔学校であった話とかで盛り上がっていた事が良くありました。話が面白かったので僕も時々話しに入ったりしていたら、会った事も無い人の事や、行った事も無い場所の事や、やった事も無い遊びの事にやたら詳しくなって普通に会話に入れるようになりました。
だからchibiko3694さんもその友人達の話に少しずつ加わって聞いた話を自分の中で蓄積していけば同じようなテンションで話が出来ると思いますよ。
ちょっと方向性の違う回答になってしまいましたが、その友人達は恐らくchibiko3694さんともう少し遊ぶ頻度を増やしたいと思っているのかも知れません。
やっぱり邪魔者だと思っているのなら誘わないですよね。そうだとすると内輪ネタばかりなのがますます不思議・・・。
私はたまに会ってゆったりお付き合いするのが好きなんですがもう少し遊びたいと思われているのなら悪いことではないですよね。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前勤めていた会社に、長く勤めていた派遣の女の子がいたんですが、
新しい派遣さんが来て、みんなでお昼を食べることになっったんですが、
こーゆー時って、新しい派遣さん中心にして話すじゃないですか。
でもその子は、もう1人の古株の派遣の子とずーーーっと内輪ネタで盛り上がってたんですよ。
私が入ったときもそんな感じだったんで、
正直思い切りひきましたね。
そして初日から「この人達とは合わない」って判断しましたね。
基本的には、人が集まったら長い内輪話は避けた方がいいと思いますが、
きっとchibiko3694さんのお友達は、それこそ「気の置けない仲」という感じで、リラックスしているんでしょうね。
この場合は付き合いの深さがなせる、例外だと思います。
普通の認識だったら、配慮に欠けていると思います。
この回答への補足
「付き合いの深さがなせる例外」とありますが、実はまだ昨年末に知り合ったばかりで10回も会っていないです。
他の友人たちはしょっちゅう会って気心がしれているようなので私に対しても気を遣わなくなってるのかな?
ただ、あまりに内輪ネタばかりで「どうして?」と不思議だし、さすがに少し退屈なので今後のお誘いも考えてしまうんです。
そうそう、友人たちも同じ感じです。ずっと内輪ネタで盛り上がっているので、なんだか少しひいてしまいます。
「気の置けない仲」と思われているんだとしても、喜んでいいのか悩んでしまいます・・・。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 好きな人が友達と体の関係だった 5 2023/04/26 19:52
- その他(恋愛相談) 会社に気になる人がいます 5 2023/03/16 11:22
- 友達・仲間 最近とても悩んでることがあります。9日前くらいから専門学校に通い始めました。人見知りすぎるのですがな 2 2022/04/17 15:45
- 友達・仲間 いい人ほど嫌われるのは何故でしょうか 25 2023/03/24 14:21
- 友達・仲間 今とてもとても悩んでる人間関係があります。 今年の春から通い始めた専門学校でのある友人がいます。自分 2 2022/08/18 18:31
- 友達・仲間 人間関係の悩みです 1 2022/07/23 00:25
- 浮気・不倫(恋愛相談) やっぱりただのセフレでしょうか? 2 2022/10/30 21:10
- 友達・仲間 仲良くなりたい子がいるのですが… 私は女で大人です。相手は男で未成年です。 向こうは好きなことには一 1 2022/06/25 03:43
- その他(恋愛相談) ある悩みがあるので真剣に聞いていただけたら嬉しいです。男です。自分の好きな子が友人と帰ったりLINE 2 2023/02/06 18:49
- 友達・仲間 修学旅行 修学旅行で3人~5人のグループを自分たちで作ってください。と言われて自分がしいて言うなら一 3 2022/04/22 01:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会話している中で一人ぽつん
心理学
-
友達と遊んでる時、別の友達の話をされるのがあんまり好きじゃないです。 嫉妬させる為に言ってるのか、話
友達・仲間
-
自分だけ話題に入っていけない時は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
家族の話や職場の近しい人の話ばかり延々とする友達に
友達・仲間
-
5
グループで喋っているときに知らない話題になったらどうしますか? 一対一ならどうとでも出来ますが、グル
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
友達に、別の友達との交友内容を話すときの心理
【※閲覧専用】アンケート
-
7
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
8
みんなが知っていることを自分だけ知らない
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
自分にとって興味のない話を延々と聞かされた場合どう対処するのが正解ですか? 私の友達に、私にとって興
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忌中なのに…
-
職業訓練校…そんなに悪い事です...
-
天然に憧れる友人・・・
-
デブって自分がどれくらい食べ...
-
人の話を聞かない友人との今後...
-
友達が遊びに来た時の食事代・...
-
新人時代の辛い時
-
私にはわからない話ばかりする...
-
友達に旦那さんの収入を聞かれ...
-
遠方へ運転をしてもらった相手...
-
友人の死で人生観が変わった人...
-
誘ってしまった相手に嫌味なく...
-
飲まないと分かっていて誘うっ...
-
亡くなった友人との約束
-
家族や友人を大切にできないそ...
-
話が止まらない人
-
自分というものを確立しすぎて...
-
1人の友人に対して心理的依存を...
-
競争心の強い友人がとる心理的戦法
-
友人を叱責し、絶縁宣言されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忌中なのに…
-
誘ってしまった相手に嫌味なく...
-
わがままな友達との接し方を教...
-
友達が遊びに来た時の食事代・...
-
「もう誘わないで欲しい」と伝...
-
人は深く関わるとろくな事がな...
-
話が止まらない人
-
生保レディの友人。私はお客さ...
-
よろしくお伝えください
-
香典の金額が少なすぎた場合
-
私にはわからない話ばかりする...
-
自分というものを確立しすぎて...
-
本当に悩んでいる時は、頼りに...
-
デブって自分がどれくらい食べ...
-
人の話を聞かない友人との今後...
-
男性は失恋してすぐに他の女性...
-
職業訓練校…そんなに悪い事です...
-
友人を叱責し、絶縁宣言されま...
-
夫が友人と飲みに行くのを隠し...
-
同居人とその彼氏のお風呂
おすすめ情報