
windows7 ネットワーク接続アイコンを有効にする方法が解りません…。
DELL Inspiron 1564 を使用しています。
OSを再インストールする迄は、ファンクションキー F2で接続、未接続の切替が出来たのですが、
再インストール後、それが出来なくなりました…。
ファンクションキーを使わずに、接続にしたい場合、
どの様に行えば良いのでしょうか?
※インターネットへの接続設定画面には行けるのですが、
単純にネットワーク接続アイコンを有効にしたいのです。
(バッファローのエアステーション設定ツールを使って設定しようとしているので)
何方かご回答宜しくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンの右側や左側や手前の横にスライドスイッチがあるかも知れません。
そのスイッチで無線のOFF ONが出来る場合があります。
(さらにソフトでOFF ONですから困ったものです。)
(ワイヤレスネットワーク接続のアイコンがなくでハードが問題ならBIOSでも無効にできるかもです)
たびたびの回答、本当にありがとうございます。
こちらの機種はF2オンオフするタイプのようでして、
PC側面等にはスイッチ系は一切ありませんでした。
ただ、F2でアイコンマーク自体は切り替わるので、
内蔵ワイヤレス系に問題があるようです…。
OS再インストール前までは、普通にすぐ繋がったので、もう「???」です…。
今日図書館で、windouws7に関する本を借りてきまして、
いろいろ見ていたら、
「接続またはネットワークのセットアップ」で、
「ワイヤレスネットワークに手動で接続します」という選択肢自体が出ませんので、
どうもPCが内蔵ワイヤレス自体を認識していない様です…(泣)
質問の主旨が変わってまいりましたので、いったんこちらは解決済(ではないのですが)
として一旦終了し、もう一度Qを立て直したいと思います。
本当にいろいろとご丁寧にありがとうございました!
リアルでのお知り合いの方でしたら、お茶位ご馳走させて頂きたい位です!!
とにかく、今はDELLを叩き割りたくなりそうなので、割らない様にがんばります…
No.6
- 回答日時:
ここのネットワークの項目にワイヤレスネットワークのドライバーがあります。
ただしどの項目をインストールしてよいのか分からなければ
パソコン購入時のマニュアルなどに記載してあるかも。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …
たくさん回答ありがとうございます!!
上記URLから該当ドライバをインストールしましたが、状況変わらず、
ちょっとでもかすりそうなのも片っ端からDLしましたが、
前述のF2を押しても反応しなかったのが、
画面上に接続、非接続のアイコンが出るようにはなりましたが、
依然有効な無線端子がありませんと出てしまいます…(泣)
ついでにDELLのモデム診断ツールをDLしたら、
「モデムハードウェアを検出できません」といわれてしまいました…。
なんだかDELLを一気に嫌いになりそうです…。
(サポートに聞くと、OS再インストールをした後は、
有料のサポートしか受けられないといわれてしまいました…)
No.4
- 回答日時:
スタート>コントロールパネル>ネットワークの状態とタスクの表示
左側ににある「アダプターの設定の変更」をクリックします。
ここにローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続のアイコンがあると思います。
ワイヤレスネットワーク接続のアイコンがなければドライバーのインストールが必要かもしれません。
(無効になっていたら有効にします。)
左上の「←」でひとつ前の画面に戻り
「新しい接続またはネットワークのセットアップ」から設定ができます。
No.2
- 回答日時:
ご回答有り難う御座いました。
ファンクションキーですが、他のキー(消音等)はきくんです…。
再インストール前はF2もきいていましたが、今はききません…。
有り難う御座いました。

No.1
- 回答日時:
添付画像のことでしたら、
タスクバー上で右クリック->プロパティ->通知領域「カスタマイズ」ボタン クリック
ではどうでしょうか。

早速の回答有り難う御座います。
いえ、タスクバーに表示はでているのですが、
オンにならないのです…。
XPの時は、接続→全ての接続の表示で、右クリックで有効、無効が切り替えられたのですが、
windows7でのその方法が解らないのです…。
ご存じでしたら、引き続きご回答頂けますと、大変有り難いです。
とても分かり易く、画像添付付きのご回答有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- その他(インターネット接続・インフラ) windows10or11の別ユーザーでの設定について 1 2022/08/04 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワーク資格情報について
-
PSPのネットワーク接続に無...
-
家庭内ネットワークでのファイ...
-
LAN環境でWin2000とXP間でお互...
-
ネットワークでほかPC 接続時の...
-
DHCPからIPを取得できなくなる
-
USB分配器とUSBハブ
-
2台のLANにノートPCを追加した...
-
Win98とMeのLANでMeだけ...
-
ネットワーク接続に必要な条件
-
ネットワークが存在しないとき...
-
Pay Dialって?
-
Windous Media Playerのエラー
-
windows7 ネットワーク接続ア...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
インターネット禁止でもネット...
-
外付けHDDにアクセスできません
-
ISDNでホームページの閲覧...
-
DNSのアドレスがみつからない。
-
ファイヤウォールを無効にして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのローカ...
-
VPNとローカルのネットワークを...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
VPNに接続するとインターネット...
-
ネットワーク資格情報について
-
IPだと接続できるのに、コンピ...
-
2つのXP
-
社内ネットワークにて「ネット...
-
社内ネットワーク接続不可の問...
-
マザーボードにLANポートが2つ...
-
apple TVについて
-
Win98とMeのLANでMeだけ...
-
社内LANの設定方法を教えて下さ...
-
Windows10のモバイルホットスポ...
-
サーバーに接続できない
-
外付けハードの中の一太郎ファ...
-
SHARP AQUOS 2TーC12AF チュー...
-
二台のパソコンをつなぐことは...
-
DSでWIFIを使用とすると...
-
メールやチャットについて
おすすめ情報