
公園の騒音で困っています。
今年4月から入居した賃貸住宅の隣に公園があり、休日になると
朝早くから(大抵午前6時~午後5時位まで)少年野球チームが
練習を行います。
この時、ボールを壁に当てる音(ピッチャーの一人練習)や、
バットに玉が当たる音、子供達の叫び声、監督の子供を指示する
怒鳴り声等が気になって全く休めません。
引越し当初、不動産会社からは隣が公園と聞いていただけだった
ので、まさか本格的な練習を休日の度に野球チームが行っている
など夢にも思いませんでした。
隣家の騒音に困る事の無い様に、引っ越し前に防音設備の質問は
不動産会社にしていましたが、公共の公園で出される騒音に悩ま
されるとは想像していなかったため、不動産会社に引っ越し前に
公園の騒音について質問はしていません。
公園の使用は許可を得ているものかを調べた所、基本的に区管理の
公園はスポーツ禁止なのですが、特例で使用が許可された場所で
あり、以前から野球チームの練習場になっていたそうです。
(区からの回答)
但し、都の騒音防止条例には明らかに違反しているレベルの騒音
です。90db~100db
以前から野球チームが練習場に使用していた、との事なのでチーム
を練習させない様な手段を取るつもりはありません。
賃貸住宅から引越しをするか、自腹で騒音対策をするかで解決したい
考えなのですが
法律の知識をお持ちの方に質問なのですが、
・隣家からの音は気になる性質であるとの話をしている不動産会社
から、野球チームについて入居前に何ら説明が無かった点は不動産
会社の非になるか?
・都(区)管理の基本的にスポーツが禁止されている公園での野球
の練習が明らかに騒音防止条例に違反しているレベルであるにも関わらず
使用を許可している区に責任はあるか?
引越しをするなり、騒音対策をするなりで費用負担が発生するのは明らか
なのですが、不動産会社なり区にその費用を幾らかでも負担してもらう事
が可能かどうかを知りたいと思っております。
ご回答宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
騒音問題は個人の感覚的な問題になりますので、yes/noという回答は困難です。
野球の練習を行うという行為が反社会的なもので公共の福祉を逸脱するものであれば、刑事になりうるのですが、それは難しいと思います。野球好きで、練習がいつでも見れるから、この家は楽しいと思う人もいるかもしれません。不動産会社、施設管理人に質問者さんの意見を伝え、ご自身の希望とおりにならなかったら訴訟を起こすだけです。
騒音は日常の騒音レベル等の客観的データやご自身が受けている被害の詳しい状況などを記載説明する必要があり、それなりの手続き費用が必要です。
昨年、沖縄の嘉手納基地近くに移住を決めた方が、不動産屋に案内されたときは戦闘機が飛んでいなかったので、こんなに騒音がひどいとは思わなかったから、購入した家の代金返済を求めて裁判がありました。
裁判所は「基地が近いという説明はしているので、騒音は当然予想されるものであった」として、被告の敗訴になっています。
ここは運が悪かったと思って、転居され、その後の生活を楽しまれた方が早く苦痛をなくせると思います。今回のご経験で、不動産を選ぶ目も鋭くなっているという利点もあるのではと思います。敷金等の全額変換・引越し費用の負担などで納得がいかなかった場合は、同じ不動産会社に他の物件を紹介してもらい、仲介手数料を廉価にしてもらうとかの歩み寄りはあってもよいかと思いますが、あとは質問者さんの交渉人として腕次第です。
お忙しい中、有難うございます。
皆様より客観的なご意見を頂き、大変参考になりました。
騒音の発生は、一枚壁を隔ててすぐ隣(公園は家の壁を隔てたすぐ隣で網の柵で区切
られている)です。
10人~20人位の声変わり前の子供が一度に大声を上げます。
数人が野球の練習をしている騒音レベルではありません。
声変わり前の複数の子供の、甲高い張り上げた声が長時間続くので、頭痛がし、気分が悪く
なった事もあります(窓は閉めた状態)
(監督が子供達に声が小さい!といつも叱っているので、子供達は声がかすれる程声を張り
上げます)
ちなみに、C特性ではなくA特性です。
90dB~100dBはピーク時の音です。
区に問い合わせをする際、朝の6時からの練習は非常識ではないか?との質問がチームに
伝わった様で、GW期間の練習開始は朝8時からになっていました。
区には野球チームの練習方法について(声を張り上げつつ行う練習)具体的に報告し、変更
も依頼しました。
他の家からも苦情が出ていた様で、以前より改善されてきています。
こちらの交渉次第との事、その通りかと思います。
報告を兼ね、ベストアンサーの方のお礼欄にてまとめさせて頂きました。
有難うございました。
No.6
- 回答日時:
区の責任を問うことは出来るかもしれませんが、ネットフェンスを取り付けさせる程度、もしくは野球禁止を明記させることくらいでしょうか。
不動産屋に責は無いと思いますし、法律家も同じ意見では?
ちなみに100デシベルって、飛行場の隣くらいの音ですね。ジェット機の離着陸のような。
建設現場のとんかんとんかんが80前後といいますから、かなり大きな音が出る野球なんでしょうか?
尚、公園の傍に居を構えるのは、騒音問題から敬遠されがちなこと。賃貸であることがせめてもの救いでしょうか。。。。
酔っ払いは来る、桜があれば花見客でうるさい、猫ババアが出没する可能性もある、ちち@りあってるカップル、喧嘩、こどもの鬼ごっこ、淑女の井戸端会議、などなど限がないですよね。
No.5
- 回答日時:
不動産屋に責任は無いと思います。
それよりも騒音がありながら放置してる役所そしてルールがありながら慣行だといいながら続けさす役所に問題ありですね。
区役所がダメなら市役所に相談するしかないでしょうね~
本来やってはいけない場所なのでしょう。グランドならわかるよ。
ネットもなくフェンスも無い状態でもし外の人が怪我したら誰が責任を負うのだろうか?
当然区役所の責任にもなるはず・・通常そんな許可は出さないはず。

No.3
- 回答日時:
一般人です。
>但し、都の騒音防止条例には明らかに違反しているレベルの騒音
です。90db~100db
ちょっと信じがたいですね。
>・隣家からの音は気になる性質であるとの話をしている不動産会社
から、野球チームについて入居前に何ら説明が無かった点は不動産
会社の非になるか?
公園があるという説明まではしているわけですから、そこで何が行われるかは不動産屋も
わざわざ把握して説明する必要はないと思われます。
>引越しをするなり、騒音対策をするなりで費用負担が発生するのは明らか
なのですが、不動産会社なり区にその費用を幾らかでも負担してもらう
これは感じ方の問題ですから、難しいと思います。
自己負担でインナーウィンドウを付けるくらいでしょうか。
1つ負担したら付近の同じ環境のところも同じ対応をしなければなりません。
No.2
- 回答日時:
>都の騒音防止条例には明らかに違反しているレベルの騒音
>です。90db~100db
野球の練習で騒音が100dB? ありえない数値です。
それ、C特性の数値じゃないですか?
A特性で測定しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
すみません。自分は1人暮らしの...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
【騒音】子供の走るで苦しんで...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
騒音の苦情で110番しても良い?
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
騒音、「朝っぱらから」、「こ...
-
賃貸マンションでの隣人の騒音...
-
騒音の被害者って結局誰も助け...
-
賃貸での大家の騒音の苦情は?
-
大家に威圧的な態度で怒られま...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
隣人がうるさい。
-
新聞販売店による嫌がらせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あのー。そろそろけじめつけた...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
うるさいバイクが走っている音...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
深夜に話し声が聞こえます。 私...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
管理会社から騒音の苦情の電話...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
大家に威圧的な態度で怒られま...
-
騒音苦情の連絡が管理会社から...
おすすめ情報