

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DVDとシリアルキーはセット。
当たり前のことです。
元々付いていたものは、リカバリすればライセンス要らないでしょう。
販売するのに、必要なので、すでに受けてあります!
すでに、ライセンス認証を受けてあるもので他のDVDをインストールすれば
バレルのは当たり前です。
ひとつのシリアルキーで二つのライセンスは使えませんよ!
前から、いろんな人が訳のわからない回答をしていますが、
電話ですれば、即バレテしまいますよ。
リカバリするなり、OEMを新規でするなり、
どちらかひとつにしないと、思わぬ不幸を招きますよ!
No.3
- 回答日時:
Windows XP プロダクト アクティベーション
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb457 …
をよく読んでください。
プリインストールOEM版OSはメーカーでの事前認証なので
プロダクトキーは要求されませんし、入力を求められません。
BIOSの情報を持っているのでそれと照合します。
従ってメーカー物の再インストールCDならそのメーカーの機種しか使えませんし
製品版とは中身が違います。
OEM版(DSP版か?)なら付属しているプロダクトキーでインストールを実行しないといけません。
No.1
- 回答日時:
>ネットでおそらくOEM版のCDと
たぶん非合法のOSですね。DELLあたりのOSを使っているのでしょう。
>また、このような場合でも電話で認証ができるのでしょうか?
墓穴を掘らないように気をつけて下さいね。違法なCDを使っているのが
もし事実ならMSから損害賠償請求が来ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSのアンインストール
-
オフィス2000をWin8.1にインス...
-
中古パソコンのOS、Windows10が...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
システム復元とアンインストー...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
SP3を充ててからLANケーブルて...
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
MCIデバイスがありません
-
liveupdate.exeについて
-
サーバー使用中
-
windowsムービーメーカー イン...
-
Windows Update に時間がかかり...
-
アンインストールしてはいけな...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
Office 2007 がインストールで...
-
自分の声がイヤホンから聞こえ...
-
SSDにソフトを入れて2台のPC...
-
インストールが必要なソフトと...
-
Windows10の新規OSインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
XPのプロダクトキーを紛失して...
-
パソコン売却のためpcをdestroy...
-
ライセンス認証されてないwin10...
-
WIN10の起動HDDを他のマシンで...
-
Windows2000 Professional のプ...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
Windows8以降はプロダクトキー...
-
富士通 FUTRO MS936 の容量を増...
-
OSがないPCを使う方法を教えて...
-
マザーボードを交換した場合、...
-
再インストールに置いてOEM版と...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
2台のVersionUPしたパソコン(W...
-
手持ちのwindows7をwindows8に...
おすすめ情報