
ミシン用のウーリーとレジロンおよび手縫い糸の違いを教えてください。
秋冬用のTシャツと、ストレッチのきいたコーデュロイのパンツを、
手縫いでリメイクしたいと思っています。
伸縮性のある生地に使うにはふつうの糸では切れてしまうとあちこちの掲示板で拝見したので、
先日遠出して手芸店に行ってきました。
店頭には、ニット用のナイロン製糸として、
手縫い用・ミシン用レジロン・ミシン用ウーリーロックの3種がありました。
手縫い用は欲しい色がない上に割高、
レジロンは手縫いで使うには細すぎて扱いずらそうに思われたので
とりあえずウーリーロックを購入したのですが…
1:店員さんに手縫いで使えるか尋ねたところ、あまり捗々しくない返答だったのですが、
実際のところどうでしょうか?
2:ウーリーロックは縒りが甘いから太いという記事をどこかで見た記憶があるのですが、
縒りが甘い=頑丈さに欠けるということでしょうか?
3:それでもあえてウーリーロックを手縫いで使うなら、注意点は?(返品に行くにも遠いので…)
4:(ウーリーロックは)ミシンでは下糸もしくは縁かがりにつかうとありましたが、
上糸もしくはふつうの部分に使う糸と何か違うのでしょうか?
5:レジロンとウーリーロックの違いは?
6:(ミシン用)レジロンを手縫いで使う際の注意点は?
7:通販もしくは大阪市近辺で、
ニット地用の糸(特に手縫い)の種類を多く置いている店はありますか?
どうしてもウーリーは手縫いに不向きなようなら返品に行きたいと思いますので、
出来るだけ早めに回答いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウーリー糸で手縫いするとテンションが掛かりそのテンションも均一で無くなるので、縫い終わり後に、縫い目のビビリになる可能性があります。
環縫いでも下糸が環状になり、テンションのバランスが取れるので下糸使用になると思います。
ロック糸の方が撚りが甘いので太くなりますが、ロックの為の糸なので生地はしに絡み、広範囲にほどけにくくするのには都合がよいのです。
手縫いするには、均一なテンションで縫うことが必須です。
端の折り返し始末なら、スパン糸でも千鳥がけなら自然とストレッチに対応するのでお勧めです。
レジロンも糸自体にテンションがかかりやすいので手加減が必要ですが、糸自体すべりがよいので手縫いの際の引っかかり感はウーリーロック糸より緩和されるでしょう。
小売大手でも伸縮糸はそのくらいでしょう。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
文中の言い回しで2,3分からないところがあるのですが、
「縫い目のビビリ」→引き攣れる
「テンション」→負荷、力の入れ具合
といった意味合いでよいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
難しいことはわからないのですが
ミシン糸と手縫い糸では、寄りが違うようです
なので、ミシン糸で手縫いすると寄りが戻ってしまい
縫いづらいです
短いところであればいいのですが、長く縫おうと思うと大変です
ご回答、ありがとうございます。
手縫い糸を使いたいのは山々なのですが、値段と色の豊富さを考えるとついミシン用に手が伸びてしまって…
長く縫うのは大変とのことなので、糸を短い目にして縫ってみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- その他(病気・怪我・症状) 体内の縫合について 1 2023/07/10 16:31
- ミシン・アイロン 家庭用ミシンと職業用ミシンの違いについて 3 2022/04/23 09:50
- メンズ 長袖を短く 2 2022/06/16 07:47
- クラフト・工作 耐候性(紫外線に強い)のあるミシン糸が欲しいのですが、どなたがわかりませんか?ミシンで縫うので太くな 4 2023/08/15 10:37
- ミシン・アイロン おすすめのミシンはありますか? ドール用の服などを作りたいのですが、細かく縫えて厚手の布も縫える壊れ 1 2023/01/27 07:55
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
- ミシン・アイロン ミシン 下糸について ミシン初心者です。 上糸と下糸をセットしていざ試し縫いをしようとしたところ、下 2 2023/03/15 16:16
- Amazon Amazon 返品の仕方 Amazonでミシンを買ったのですが 何度セットし直しても生地を変えても返 7 2023/06/27 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窃盗手口
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
HK835B(三脚)を使っているので...
-
大至急回答お願いします、足踏...
-
ロックするなら前輪か後輪か
-
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
パジェロミニへの社外キーレス...
-
カプラーから端子を外す方法
-
レッツ2センターロックスタンド
-
トランクが閉まっているのに、...
-
パジェロio 4WD→2WD 表示が点...
-
ライダーでピアスをされている方
-
日本最大級の駐車場
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
重たいシフトノブのメリット・...
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
バイクの異音 ブレーキ カタカタ音
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
オービスで原付はどうやって見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
窃盗手口
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
ミシン用のウーリーとレジロン...
-
ハンドルロックは片側だけ?
-
トランクが閉まっているのに、...
-
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
レッツ2センターロックスタンド
-
H4バルブの端子が固着して外れ...
-
自転車のスタンドを下ろして停...
-
カーセキュリティ クリフォード...
-
レッツ4パレットの盗難抑止アラ...
-
アクスルデフロックとはどうい...
-
カギはあるけどU字ロックが開...
-
ギャザーを寄せた後の糸について
-
後輪ロックの練習
-
125ccのスクーターが時速30kmで...
-
ロックミシンと本縫いの順番
-
ラチェットドライバーの外し方...
おすすめ情報