
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
親パジェロ糊です。
年数が経ってくると起きやすくなるトラブルですね。
基本、パジェロのSS4はフルタイム4WDであり、
FRにしているのは
「フロントドライブ駆動をデフのすぐ横で電気的に切っている」だけなのです。
=フロントプロペラシャフトはずっと駆動されている。
フロントハブ横にはエアタンクからの圧力で
ロックされるエアロックスイッチが付いている機構です。
でね。
その状態は
そのロック解除信号がうまく通電できずに
ロック解除しようとしているのですが
エアロックが解除していない状況です。
点滅信号時には
ロックはされたままです。
=フルタイム4WD状態。
サイトで拾った情報は
真実ですが
原因を知っておきましょう。
エンジン直下にあるコントロールコネクタの腐食および断線です。
フロント駆動を検知するスイッチも怪しいので
バック走行とか言われるし、其れが原因の時は
バック走行でスイッチが入る。
これが振動で通電してロックが解除される。
ただそれだけ。
コネクタの洗浄およびフロントデフのオイル交換で
ちゃんと正常になる
タフな機構です。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
4Lockの位置からは外れており(表示が消えており)、4WDから2WDへのレバー操作後の前輪側の点滅ですね?
そうであれば現在はフルタイム4WDの状態ですから走行は可能だと考えます。
交差点などを曲がってもブレーキング現象は出ないはずです。
ただし2WD(後輪だけ駆動)にはなっていません。
ただ、ずっと点滅したままでは煩わしいでしょうし、2WDにはなっていませんし、異常な状態ではありますので、早めにディーラーか整備工場で点検してもらうことをお勧め致します。
No.1
- 回答日時:
SS4の真空管スイッチの不良ですね~。
点滅している間は、最初の状態が維持されています。操作後しばらく経ち、スイッチングされて切り替わった時、エンジン音やアクセルの重さ(加速感)で分かります。
ギアがガリガリ鳴っていない限り、問題ないはずです(ちょっと曖昧)。
イオよりも大きい車での話ですが、修理代は1万円掛からなかった記憶があります。
ギアからの異音は聞こえないのでまだ良いですね
いずれにしても 見ていただいた方が良いようですね
昨年はちょっとしたら消灯したのですが
点滅が長いので気になっていました
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パジェロが変なのですが
カスタマイズ(車)
-
パジェロ V45Wの2WD/4WD表示灯が点かない
国産バイク
-
2駆と4駆の切り替えについて
国産車
-
4
4輪駆動のギアが抜けない。
国産車
-
5
パジェロミニの4WD表示灯
国産バイク
-
6
ハイラックスサーフ185 マルチモード4WDスイッチを押しても警告灯が点灯しない(点滅すらしない)
国産車
-
7
ハイラックスサーフ 4WDミッショントランスファー故障かな
国産車
-
8
パジェロミニ 4WD切り替えについて
国産バイク
-
9
ハイラックスサーフ185系に詳しい方に質問です。
国産バイク
-
10
スペースギアの異音
国産車
-
11
三菱GDIエンジンに詳しいかた…
国産車
-
12
アテンザスポーツワゴンのエンジンが始動しない
国産車
-
13
185ハイラックスサーフ 4駆 切り替え
車検・修理・メンテナンス
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイクに詳しい方 なぜ単車は...
-
5
パジェロio 4WD→2WD 表示が点...
-
6
ape(50cc 原付)に取り付けら...
-
7
ダイハツLA100 ムーヴなのです...
-
8
ロックミシン(ベビーロック・...
-
9
カプラーから端子を外す方法
-
10
ゴルフ4のシフトロックが動かない
-
11
プラド
-
12
チェーンロックのかけ方と持ち...
-
13
肥後守でバトニングってできま...
-
14
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
15
125ccのスクーターが時速30kmで...
-
16
トランクが閉まっているのに、...
-
17
メルセデス Rクラスのテール...
-
18
Tシャツ作り…裾の処理は?
-
19
ギャザーを寄せた後の糸について
-
20
シフォンジョーゼットを縫った...
おすすめ情報