
ターミネーターの最終回が意味不明。
ターミネーター サラ・コナー クロニクルズの最終回が意味不明です。
私は去年の年末あたりからフジテレビの放送を見始めたので、1話から見ていないから分からないのかもしれませんが・・・。
誰か説明お願いします!
サラとジョンが、キャサリン・ウィーバーに会いに行って、飛行機(?)が突っ込んできた所から意味不明です。
あの飛行機(?)は結局何だったの?
サラが撃たれた工場で出てきたり、沼から飛び立ったりしたやつですよね?
キャメロンからチップをもらったジョン・ヘンリーはどこに行ったの?
そもそもキャサリン・ウィーバーって何者だったの?
ジョン・コナーの味方だったの?
ラストは全く意味不明!
未来に行ったの?
死んだデレクが生きてたけど、つまり、どういうこと?
もう1人はデレクの弟?(ジョンの父親でしたっけ?)
あのキャメロンは人間?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>あの飛行機(?)は結局何だったの?
スカイネットです。人類を滅ぼすのが目的です。
>キャメロンからチップをもらったジョン・ヘンリーはどこに行ったの?
未来にタイムトラベルしました。
>そもそもキャサリン・ウィーバーって何者だったの?
人類の仲間です。
>(キャサリン・ウィーバーは)ジョン・コナーの味方だったの?
正確には味方ではありません。人類の仲間となったコンピューターです。
>(ジョン・コナーは)未来に行ったの?
未来に行きました。あのあと人類の救世主になります。
>死んだデレクが生きてたけど、つまり、どういうこと?
現在にタイムトラベルする前のデレクなので当然生きています。
>もう1人はデレクの弟?
デレクの弟でジョン・コナーの父親です。
あのあとジョン・コナーの命令で過去にタイムトラベルしてサラ・コナーと結ばれます。
>あのキャメロンは人間?
人間です。
>サラとジョンが、キャサリン・ウィーバーに会いに行って、飛行機(?)が突っ込んできた所から意味不明です。
>誰か説明お願いします!
スカイネットがジョン・ヘンリーを殺すために飛んできました。
なぜならジョン・ヘンリーは将来人類の仲間になるコンピューターだからです。
これはエリソンさん(黒人の元FBI捜査官)のおかげです。
命の尊さをジョン・ヘンリーに教え込んでくれたので、コンピューターなのに人類の仲間になってくれるのです。
飛行機はジョン・ヘンリーを攻撃するはずでしたが、あらかじめウィーバーさんの一部が飛行機を乗っ取っていたのでそれを阻止することができました。
一方キャメロンはジョン・ヘンリーを助けるために自分のチップを差し出します。
ジョン・ヘンリーは配線1つ動かしただけで別のAI(人格)になるので、あの場所から移動することができません。
しかし、スカイネットに居場所がバレた以上、破壊されるのは時間の問題です。
そこでキャメロンは自分のチップを渡して、チップ内にジョン・ヘンリーのAIを移動させ、あとはチップをクロマティの頭の部分に差し込めば、見事リンクケーブル無しで動くことが可能になり、ジョン・ヘンリーを安全な場所へ移動することができるわけです。
そしてウィーバーさんはジョン・ヘンリーを守るため、ジョン・コナーはキャメロンのチップを取り戻すため、ジョン・ヘンリーが行った時代にタイムトラベルします。
しかしサラ・コナーは一緒には行きません。
なぜなら彼女は現在に残ってスカイネットを破壊する使命があるからです。
結論をいいますと、ジョン・コナーは、ジョン・ヘンリーのAIを敵であるターミネーターに上書きすることで、キャメロンのように人類の仲間とすることが可能ですし、ウィーバーさんのような人類の仲間となってくれるターミネーターがいるのもジョン・ヘンリーが元になっているからです。
回答ありがとうございます。
おぉー、スゴイっすね!
・・・でも、まだちょっと不明な点が。
飛行機(?)がこれまでジョン・コナー達を全く攻撃しなかった(目の前にいても)のが不自然。
あとは、なぜジョン・ヘンリーが未来へ行ったのか?
ジョン・ヘンリーがスカイネットに対抗する重要な存在なのは分かるのですが、なぜ未来に?
ジョン・ヘンリーが未来へ行ったおかげで、人間に協力するマシンが生まれる事になった?
でも、それだけだとスカイネットに対抗する、と言うほどではない気がします・・・。
スカイネットを阻止、破壊するのが最重要目的だったのに、ジョン・コナーはキャメロンのチップを取り戻すために未来へ行って、そのまま抵抗軍のリーダーになる?
「人類の救世主」というのは、また別の意味ですか?
No.7
- 回答日時:
>飛行機(?)がこれまでジョン・コナー達を全く攻撃しなかった(目の前にいても)のが不自然。
スカイネットの目的はジョン・コナー殺害とジョン・ヘンリーの破壊ですが、飛行機はジョン・ヘンリー破壊のために作られたのでしょう。
>なぜジョン・ヘンリーが未来へ行ったのか?
あらかじめ未来のジョンがキャメロンにジョン・ヘンリーをその時代へタイムトラベルさせるよう命令していたのでしょう。
>ジョン・ヘンリーが未来へ行ったおかげで、人間に協力するマシンが生まれる事になった?
>でも、それだけだとスカイネットに対抗する、と言うほどではない気がします・・・。
質問者さまがそう思う気持ちもわかりますが、そこまでドラマが描かれていないのでなんともいえません。
>スカイネットを阻止、破壊するのが最重要目的だったのに、ジョン・コナーはキャメロンのチップを取り戻すために未来へ行って、そのまま抵抗軍のリーダーになる?
>「人類の救世主」というのは、また別の意味ですか?
デレクが「まぁいつの日が有名になるんだろ・・・」というセリフとT1を見れば、結果的にジョン・コナーが人類の救世主になるのは明白ですが、その点も描かれていないので、どういう経緯でそうなっていくかは今のところ不明です。
今回の回答はわたしの憶測も含まれております。
その後どうなったのかを考えるのもターミネーターの楽しみ方の1つかと思いますので、ここら辺で失礼させていただきます。
No.5
- 回答日時:
予想で書きます。
飛行機が突っ込んできてその瞬間に飛行機に入り込んで破壊したのかもしれません。
飛行機の正体は不明ですが、敵のマシンが作ったのではないかと思います。
ジョン・ヘンリーは、何年かは分かりませんがタイムマシンでどこかへ行ったんだと思います。
正確な言葉は忘れましたが、キャサリン・ウィーバーがタークを受け取る時に、
「抵抗するものと出会う」などと言っていたので、
敵マシンの仲間だったけど今は抵抗軍の仲間ということだと思います。
面白くするためと、次のシーズンを観てもらうために疑問になるような内容にしたり、
残しているんだと思います。
回答ありがとうございます。
飛行機(?)がまた謎に・・・。(笑)
でも、マシンが作ったとすると、沼から出てきた時ジョン・コナー達を攻撃せずに飛び去ったのが理解できないんですよー。
「気付かなかった」というのはマヌケすぎるし・・・。
ジョン・ヘンリーがどこに行ったかは、やっぱり分かんないっすよね・・・。
そーですよね、次回作の為に謎を残したとしか思えない!
とりあえずは「シーズン3の製作予定を取り消した」という事みたいですが、諦めてはいないのでしょうね。
でも、いったいいつになることやら・・・。(笑)
No.4
- 回答日時:
>あの飛行機(?)は結局何だったの?
飛行機(?)が建物に突っ込んで爆発した後、何処からともなく(画面には映っていないが、おそらく飛行機の中から)現れた自力で動く液体金属の塊らしきものが、キャサリン・ウィーバーに融合するシーンがありましたから、おそらくキャサリン・ウィーバーが本体から切り離した液体金属を使って、操縦していたメカではないかと推測します。
>キャメロンからチップをもらったジョン・ヘンリーはどこに行ったの?
ジョン・ヘンリーの頭脳だった地下のコンピューターのモニターに、「ごめんなさいジョン」(←謝っている相手がコナーなのかヘンリーなのかは不明)という表示が繰り返し現れるシーンがあります。
この事から推測して、地下のコンピューターには、キャメロンの人格(プログラム)がダウンロードされているのかもしれません。
そうすると、キャメロンのチップには、入れ替わりにジョン・ヘンリーのの人格(プログラム)がダウンロードされて、クロマティ(ジョン・ヘンリーのボディの本来の持ち主であるターミネーター)のボディに移植されているものと考えられます。(クロマティのチップは破壊されていたはずです)
そして、その後ジョン・ヘンリーが何処へ行ったのかというと、キャサリン・ウィーバーの言葉が正しければ、「何処へ」ではなく「いつ」、つまりタイムトラベルをした様です。
>そもそもキャサリン・ウィーバーって何者だったの?
映画「ターミネーター2」に、液体金属製ターミネーターであるT-1000型が登場しますが、キャサリン・ウィーバーはその改良型であるT-1001型ターミネーターである事は、作中のテロップで示されています。
ジョン・ヘンリーを守る行動をしたり、ジョン・ヘンリーを「私の息子」と言ったりしている処からみて、ジョン・ヘンリーを生み出し成長させるために行動しているのは確かな様ですが、当人(?)のセリフにある「(ジョン・ヘンリーが)スカイネットに対抗するもの」と言う話が本当か嘘かは判りません。
最終回には、ジョン・ヘンリーを狙ったと思われるターミネーターが登場し、キャサリン・ウィーバーにあっさりと倒されていましたが、それだけではジョン・ヘンリーがスカイネットの敵であるとは限りません。
例えばの話ですが、ジョン・ヘンリーは将来、スカイネットになる存在であり、キャサリン・ウィーバーが倒したターミネーターは、スカイネットの誕生を阻止しようとした未来の抵抗軍によって、再プログラムされて送り込まれたものである可能性もあるからです。
>ジョン・コナーの味方だったの?
当人(?)の言葉からは、スカイネットに対抗する存在であるジョン・ヘンリーの味方である事しか判りません。
スカイネットはジョン・コナーの敵ですが、必ずしも敵の敵が味方であるとは限りません。
又、キャサリン・ウィーバーがが嘘をついていないかどうかも不明です。
>未来に行ったの?
番組中のある回で、子供の頃のリース兄弟が登場したシーンがありましたから、最終回のラストシーンは未来だと考えられます。
スカイネットがタイムマシンを作ったのは、抵抗軍のリーダーであるジョン・コナーの過去を抹殺するためですから、タイムマシンが存在するのは、ジョン・コナーが抵抗軍のリーダーになった後の世界です。
ですから、ラストシーンに登場したのが、タイムトラベルで過去に来たデレク・リースだと考えた場合、彼はジョン・コナーの名前を知っていなくてはなりません。
しかし、ラストシーンではデレク・リースはジョン・コナーを知りませんでしたから、未来のシーンだと思われます。
但し、ラストシーンに登場したデレク・リースが、必ずしもコナー親子と行動を共にしたデレク・リースの過去の姿であるとは限りません。
ラストシーンの後で未来が変わり、デレク・リースが過去へ行かない事になる可能性や、ラストシーンは既に変化した未来であって、年代的には死んだデレク・リースが過去へ旅立った日よりも後の日付のシーンである可能性もあります。
>死んだデレクが生きてたけど、つまり、どういうこと?
死んだデレク・リースの過去の姿であるか、又は死んだデレク・リースとは異なる歴史世界(パラレルワールド)のレク・リースであるかの、2通りの可能性があります。
回答ありがとうございます。
キャサリン・ウィーバー、謎だらけっすね・・・。
飛行機(?)は自作自演という事ですか・・・。
キャメロンとジョン・ヘンリーが何をしたのかも、はっきりしないですねー。
地下コンピューターの中にキャメロンがいる(?)のは分かりますが。
ラストシーンが何を意味するのかよく分からない、というか、新しいストーリーのスタートとしか思えない・・・。
やっぱりシーズン3をやってくれないと、モヤモヤは消えないみたいですね・・・。

No.3
- 回答日時:
wikiにもあがってますが、途中何話かカットされていますが、あれは最終回です。
ウィーバーはずっと敵だと思わせておいて、実は見方だったと思われます。
そして未来に連れて行ったということでしょう。デレクが生きているのは矛盾していますが、送り込まれる前のカイル(デレクの弟・ジョンの父)と対面したことに価値を持たせたかったのでしょう。その割にはあまり感動しませんでしたね。キャメロンみたいなのは、人間で彼等の仲間です。そして彼女に似せたターミネーターを作ったという種明かしをしたのでしょう。でも、これもそんなに感動しませんでした。
相当もやもや感はありますが、一応これがオチだと僕は思いました。
回答ありがとうございます。
ウィキペディア見ました。
3話ほど飛ばされてますねー。
しかも放送されたやつも10分くらいカットされてるみたいですね・・・。
何でこういう事するかなー。
「シーズン3の製作予定を取り消した」ってことは、やっぱりまだ話が続く予定だったのを強引に終わらせたのかな?
このドラマは人間の絆みたいなものを焦点にしていた印象なので、こういうラストも分からなくはないのだけど。
ただ、1番の問題だったはずのスカイネット、「審判の日」ってどうなったんですかね?
防げなかったという事なのかな・・・?
キャサリン・ウィーバーが、ジョン・ヘンリーがスカイネットをどうにかできる(?)、みたいな事を言ってたけど・・・どうなったんだ?
あー、モヤモヤする!
キャサリン・ウィーバー(役の人)って、ガービッジのボーカルだったんですね!
知らなかった・・・。
No.1
- 回答日時:
最近のストーリー展開はすごくわかりにくいものになっていましたね。
わたしも十分に理解出来ていません。
ラストは・・・
ジョンが統率する前の未来世界へ移動して、過去の世界に来る前の彼らに出会ったと言うことでしょう。
もしかしたら、本来の流れとは別次元(パラレルワールド)に移動した可能性もあります。
未来から来たデェレクの恋人?との会話でも別次元が存在していたのでは無いかと言うような話もしていましたね。
キャメロンはマシンか生身か解りませんが。
回答ありがとうございます。
う~ん、よく分かんないっす・・・。
キャサリン・ウィーバーは何の目的でジョンをそこに連れて行ったんですかね・・・?
もしかして、まだ話が続くのですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファンタジー・SF ターミネーター1 5 2022/05/01 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) 素朴な質問があります。 相手は、製造管理業務の女性、自分は現場の人間です。 仕事で迷惑をかけている訳 1 2022/12/26 12:24
- 洋画 ターミネーター2の電話シーン 6 2023/02/06 21:50
- 失恋・別れ 頭おかしい友人が彼氏と別れて更におかしくなりました。面白い子でサイコっぽさあるけど何だかんだ人気な人 1 2022/06/30 22:20
- 文学・小説 村上龍のコインロッカー・ファシズム 1 2023/08/25 22:58
- 英語 映画の中での会話です 6 2022/09/03 15:31
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- その他(人文学) 70歳を過ぎて独居の終活 4 2023/06/15 05:20
- 片思い・告白 本社の女性担当者について 有給で不在になると伝えると機嫌が悪くなる 仕事の電話なのに、シカトする い 2 2023/03/11 08:29
- 哲学 「リカ―ジョン」とは?(アマゾンのピダハン部族には未来と過去がなく「だれだれにそこであった」というリ 4 2022/05/25 09:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
屁にブー・スー・ピーの三種あり
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
何年か前のドラマ「QUIZ」...
-
渡る世間は鬼ばかり の葉子に...
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
-
何故、avはネットでただで見れ...
-
テイクアウトの弁当はどのくら...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
~より小さいは、「~以下」「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
白い巨塔の最終回で
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
おすすめ情報